Chiakiの徒然日記

6年。

熊本地震から6年…仮設暮らし95人住まい再建や復興、続く道のり

先日の友人のブログで、今年の曜日配列が6年前だということを知った。
改めてカレンダーを見てみると、たしかに。
6年前の今日も木曜日だった。それは覚えている。
録画予約していた番組があって、それが地震のニュースで吹き飛んだ。
でもデッキの方はずっと予約待機(電源が入っている)になっている。
続く余震の中で、どうやって切ったらいいのか、パニックになりつつあった。
そうしていると、「ブレーカーを落として避難するように」との声がテレビから聞こえた。
もちろん、「停電していたら」という前提条件があったのだとは思うが、その辺は聞いていなかった。
ただ「ブレーカーを落とせ」とだけ聞き取って、「いきなり停電することだってあるんだから、いいよね」とばかりに、一気にブレーカーを落としたものだ。

ついこの間、夜明け前にものすごい音が鳴り響いた。
寝ていたのが一気に目覚めてしまった。
音の割に揺れはたいしたことがなかったのだが、音が怖くてその後寝付けなかった。
熊本市西区で震度2だったということを後で知った。
我が家は西区・中央区寄りの南区。
南区では震度は観測していないことになっているが、多少は揺れていたので、やはり西区を参考にした方が良さそうだ。

これから先も何事も起きませんように…。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本地震の記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事