アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

韓国料理 「みよみ」

2013年11月29日 23時48分19秒 | 韓国料理

久々の新大久保 韓国料理店

最近、新しいところに行かなくなったので・・・・

なかなか紹介できないんですが・・・

先日、韓国人チングとの食事会でアイビーがBIGBANG好きなので・・・

新大久保にある「美楽味 (みよみ)」を予約してくれました。

 

   

 

ここはほとんどがBIGBANGの写真にDVD鑑賞!!

ましてや特別ルームにBIGBANGの写真がびっしり詰まった楽しいお部屋があります。

6人席と2席しかないので・・・

予約が必要ですが・・・

 

この日は韓国人3人のチングと計5人の食事だったのですが・・・

サムギョプサルにブルコギ鍋、チヂミにトッポッキ、鶏炒め・・・などなど・・・

  

苦しいくらい食べて楽しかったです!!

新しく知り合った韓国人チングの一人はWINNERの大ファンだそうでテヒョンがお気に入りとか・・・

2人で話が盛り上がり・・・

身近にWINNERのファンが出来て嬉しかったです!!

でも男の子なんですけどね・・・・・・。

また来月も忘年会に予約しました~~!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「李箱、それ以上」見ました

2013年11月29日 23時19分22秒 | 韓国ドラマ

28日に韓国で放送されたMBC短編ドラマ「ドラマフェスティバル 8番目の話-李箱、それ以上」

チョ・スンウ氏出演にパク・ハソン、チョン・ギョンホ、ハン・サンジン、チョ・ミンギ、イン・ギョジンなどの豪華な出演者。

韓国文学界の異端児と呼ばれる作家李箱(イサン)の話を描き、

「李箱は文だけを書く若者だったのか」「もし彼の天才性が別の方向でも発揮されたら?」という様々な想像を通じて、若い李箱の姿を魅力的な作品。

なんだか・・・スンウ氏に合う作品、演技でしたね。

変わり者なんですが・・・・本とは天才的な作家!!

頭の回転が良いのと・・・

笑いのあるところも少々で楽しく見れました。

最後の展開はなんとなくだったのですが・・・・

韓国語が難しく・・分からずでしたが・・・

こんな作品にまた出演してもらいたい!!


李箱の友達であるク・ボヌン(チョン・ギョンホ)が描いた李箱の肖像画「ウ・インサン」が70年代末、あるギャラリーで見つかったことから始まった。

ギャラリーを訪れたチョ・ミンギは、落ち着いたナレーションで近くで見ても理解できなかった変人李箱の姿を振り返り、視聴者を李箱の世界に招待した。

ドラマの序盤には、李箱の変人のような部分が描かれた。怠け者で厚かましいが、本音は分からない天才詩人・李箱の姿だった。

しかし、李箱は謎の言葉が綴られた紙に接してから変わった。

朝鮮最後の黄金を探し始めたその時から、李箱は大韓帝国再建への夢に目を輝かせた。

ここに李箱の友人であるボヌン、秘密を持った女性ギョンへ(パク・ハソン)などが絡み、緊迫感溢れるストーリーが展開された。

悲運の天才・李箱と皇室の秘密ストーリーを興味深く綴ったしっかりとしたストーリーは終始緊張感を作り、目を離せなくした。

結局、大きな黄金は見つけられなかったが、ギョンへの正体はどんでん返しを繰り返し、緊張感を高めた。

チョ・スンウは痛い絶望と輝く熱望を併せ持った李箱の二つの顔を完璧に表現し、

彼の周辺人物であるパク・ハソンとチョン・ギョンホ、インギョジンは安定した演技でドラマの集中度を高めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする