goo blog サービス終了のお知らせ 

アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

シンシン&リーリー☆

2011年05月17日 21時02分22秒 | 日記

上野動物園へ行ってきました!!

目的はやっぱ、パンダ

シンシン&リーリーが見たくて・・・

平日でお天気も心配だったのですが・・・無事に全部を回ってきました。

 東園の表門から「ジャイアントパンダ」に一直線!!

 すでに行列になったいたのですが・・・思ったほどでなく、スムーズに入り口まで。

  パンダ舎にはパンダはいなく、野外にいました!!出だしに「シンシン」

 でも、なかなか正面に来てくれず・・・奥に入ったままでお尻だけが・・・

結局、警備の人に後押しされ・・・リーリーの方へ。

リーリーは嬉しいことに前でウロウロしてくれたので写真もバッチリ

     「可愛い~~~」と、子供がたくさんいたにも関わらず・・・・写真撮りまくりで恥ずかしい(笑)

正直、お顔をじっくり見るということは難しかったですが大きな体で歩き回る姿は可愛かったです。

パンダを見終わった後は他の動物も・・

狭い折の中で可哀想なんですが・・どの動物も実に可愛い!!

緑がたくさんで自然な感じを感じる事ができました。

「子ども動物園」ではヤギや羊に餌をあげることが出来るので子ども達に混ざってアイビー達も大ハシャギ!!

 途中、お弁当タイム。「キンパム」を作って持って行きましたが「ごま油」が足りないと駄目だし・・・

韓国料理は簡単そうで難しい!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を見て来ました

2011年04月14日 23時11分21秒 | 日記

1週間ぶりの更新です。

この間に東日本大震災から1ヶ月が過ぎましたが・・・余震の大きさにまだ不安な日々を送っています。

そんなアイビーを気遣って韓国人チング スンヒョクが花見に誘ってくれました。

今年の桜は昨年より遅い開花なのに・・震災のことで、そんな時期も忘れていました。

気分転換にバイクで熱海・熱川まで・・・

韓流チング ハルコさんが「熱海城の桜がきれかった」と言っていたので熱海城まで・・・。

     アイビー達が行った日が最高の見どころで、ホントにきれかったです。

大満足で城ヶ崎のつり橋まで行く事で伊豆ぐらんぱる公園のパーキングエリアで休憩中に「伊豆高原の桜並木は最高」と言う話を聞いたので足を運ぶ事に・・・

ホントに見事でした!!

   桜並木の長いこと!!!

歩いて行くには坂道を登っていく感じですが・・・どこまでも続く道に感動しました。

桜のトンネルと言われているようで、桜が少しずつ散っていくので花びらが回っていてそれもきれかったです。

伊豆高原 桜並木 HP

  最後の釣り橋も行って来ました。今年の1月に行った韓国・釜山のテジョンテを思い出す岩壁でした。

  合い間に熱海で美味しいお魚料理も食べました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Caf&Meal MUJI新宿

2011年04月05日 22時46分47秒 | 日記

新宿で1人ランチをする時によく行くお店、「Caf&Meal MUJI新宿

無印良品が好きなので1番は無印良品のに行くのですが新宿は東口に2店舗あり、アイビーはピカデリーの地下がお気に入り。

ココのB1Fにあります。

 店内は広い!!天井も広くて1人でも寂しく感じさせません(笑)

今日は午後にネイルサロンを予約していたので早めに家を出てランチをしてきました。

アイビーは4品デリを注文するのですが・・・3品・4品・5品まであります。

4品だと白いご飯が付いて¥930、ご飯を十穀米に変えるとプラス¥100になります。

今回は初めて十穀米にしてみました。

今日の4品は暗記できなかったのですが・・・暖かいもの「タンドリーチキン」「チリからあげ」冷たい物「チャプチェサラダ」「ソラマメとじゃがいものサラダ」

でれも美味しかった!!特にタンドリーチキンはまた食べたい!!!

十穀米も美味しかった。基本は白いご飯が好きなんですがたまにはこんな健康食もいいと思いました。

Café & Meal MUJIでは、蛇紋岩米に9つの雑穀を加えた十穀米で蛇紋岩米、玄米、ライ麦、黒米、赤米、大麦、もち粟、もちきび、ごま、アマランサスが入っているそうで見ているだけで体に良さそう~~と感じました。

また、行きたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なごみの湯」へ。

2011年04月01日 23時04分54秒 | 日記

先日の水曜日に仕事から帰宅して夕食を済ませた後に・・・久しぶりに「お湯に浸かりたい」と思い・・・震災後、お水を溜めておいたのですが・・・全部、流していざ・・・お湯を~と思っていたら・・・

いつまで経ってもお湯が出なく・・・なんと部屋にある給湯器のリモコンに電源が入っておらず・・・この電源も入らずで・・・

この日は風呂にも入れず・・・お湯も出せない状態に終わりました。

翌日、不動産から大家さんに連絡して修理に来てもらうことになったのですが・・・修理の人も「翌日でないと行けない!!」でこの日も自宅で風呂に入れず・・・

そして・・本日、大家さんから連絡で「給湯器を交換する事になりましたが・・・在庫が明日になるらしい・・・」で本日も自宅で風呂に入れず・・・

昨日は近所に住む地元の友達で看護士のシノブにメールしたのに準夜勤で気づいてもらえず・・1人で荻窪にある・・・「なごみの湯」スパへ。

そして今日はシノブ宅でお世話になろうと思ったのに・・・スパの話を聞いたシノブも「今日、行きたい~~」でアイビー、2連ちゃんで「なごみの湯」へ・・・

スパ&岩盤浴 荻窪「なごみの湯」

今日は2人だったので・・・岩盤浴に中国式足底療法まで・・・昨日の倍の時間、のんび~~りできました。

岩盤浴では・・・激しいダイエットが中断して・・また太っていたので・・・十分に汗をかいてきましたが・・・結果は変わらなかった

中国式足底療法では強めを希望したくせに・・・「痛い!!」と声が出て・・・

それでも強めを希望・・・おかげで右足が痛く・・・「腎臓が弱いようです・・・」と言われちゃいました。

気をつけなければ・・・!!

しかし、たまに行くといいですが・・・一人よりは誰かと一緒の方がいいですね(笑)

次回は新大久保のスパにでも行こうかな・・・。

それより・・・明日こそはお湯が出るかな??

不謹慎ですが被災地の方を思うとこんな小さな悩みでも大切だと感じます。「お湯が出ない」事が生活の中で十分な役割になる・・・ガスや電気・水が生活の一部だと実感させられました。

「スパに行く」・・・高いお金を払っても近くに施設があることにも感謝する気持ちもできました。

早い復旧で・・・強い日本を作って行きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDプレイヤー買いました

2011年03月22日 22時16分09秒 | 日記

地震の時の家の惨害がひどかったことでTVは棚から落下・・・DVDプレイヤーも落下しました。TVの下敷きになっていたので・・・プレイヤーからディスクが飛び出していて、電源を入れると激しい音で破壊されていました

このDVDプレイヤーで多くの韓国ドラマ&映画を見せてもらったので・・・悲しいですがお別れ。

ビックカメラで新しいDVDプレイヤーを購入しました。

最近はBlu-rayなど・・・種類が多くてビックリでしたがアイビーは格安DVDプレイヤーを購入。

基本はTVも見ないので・・・DVD専用としか言えない我が家のTV。

なのでDVDプレイヤーも録画など必要なく見ることが楽しめられたら満足。

これからNewのプレイヤーで、またたくさんの作品を見たいと思っています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電

2011年03月15日 23時29分44秒 | 日記

昨日から予定だった「東電の計画停電」。

 東京都心はこの計画停電で朝の通勤ラッショを大パニックにさせていましたが・・・

肝心な停電はこの日、夕方に茨城と静岡で行われました。

アイビーはこの通勤パニックのせいで遅出だったのですが急遽、お休みになり・・・公休日の今日から出勤でした。

今日からは1都7県500万世帯で16日も実施する予定だそうです。

アイビーもこの停電区域に入るのですが本日も「中止」になりました。

昨日もこの停電が怖く・・・わざわざ韓国人チング スンヒョクの勤務地、川崎まですご~~いい時間をかけて行き、遅くまで付き合ってもらいました。

だって・・・どこに行っても懐中電灯もなければ・・・ロウソクも無い!!!お店はやっていますが、何もかも売り切れ状態です!!!なので、まだ準備ができていません。

今日は韓国人チング ジョンフン達が心配で新大久保へ。

今までと違って見た事の無い光景で・・・

いつも賑っている新大久保がガラ~~ンと・・・多くの韓国料理店が「臨時休業」です。

人気の高い「カントンの思い出」などがお休み・・・オープンしているお店の方が少ないくらいです。

 新大久保の商店街理事からも「節電のお願い」が回っているようです。

なので表に出ている看板やお店の照明も少し暗くなっています。

韓国人にとって経験のない地震はアイビー達以上に恐怖を持っているようです。

そのせいで・・・現在の空港での帰国ラッシュはアジアの方が多いようで・・・気持ち分からないわけではないですが・・・悲しい気持ちにもなりました。

こんな風に記載中にも今度は静岡でも震度6の大きな地震、今朝は東京湾が震源地となる地震があり・・・まだまだ不安な日々が続きますが1日でも早く安心できる日が来ることを祈りたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011年03月13日 23時46分20秒 | 日記

北地方太平洋沖地震で被災された方、安否を心配されている方の計り知れないお気持ちを考えると・・・ただ・・・ただ・・・これ以上に被害が大きくならないようにと祈るばかりです。

東日本大震災については断層面積を根拠とする国際的なモーメントマグニチュードを採用。再解析の結果、8.8から9.0に修正

宮城県沖など少なくとも四つの震源域にまたがり、3地震が連動発生した結果、世界史上4位のマグニチュード(M)9.0を観測したそうです。

更新が遅くなりましたが地震の時は職場の地下1階にいたのに、ものすごい揺れで立つ事も出来ないくらいでした!!!

仕事が接客業ですのでお客様の避難が優先で、帰宅も困難の為 職場で泊り込みになりました。

昨日、自宅に帰宅してビックリ!!アパート住まいのアイビー宅はキッチンからお部屋までひっくり返ってテレビも棚から落ちてました。

多くのチングからメールや電話が・・・、なんと韓国から韓国人チングも心配してくれました。

携帯電話の通話は難しいものの、インターネット電話「Skype」「カカオトーク」で連絡が取れました。

また東北にいるアイビーのチングとはまだ安否の確認が取れていません。

ニュースを見るたびに地震の凄まじさを感じています。

1995年、阪神淡路島地震 アイビーの実家は神戸。

淡路島と神戸を結ぶ明石大橋の近くです。当時も東京にいたので地震の恐ろしさは今回が初めてですが・・・家族の安否を確認するのに・・・どのくらいの日にちがかかったか・・・

あの恐ろしかった震災で多くの友人を失いました。

今のように携帯やインターネットもなかったので情報や連絡方法も難しかったです。

そんな経験が今回の地震に日本人の強さも感じます。経験からの行動がとても早く感じながら・・また必要とされる物の不足さ・・・

明日から行われる計画停電。

アイビーの住まいは東京都23区外なので・・・停電に備える事になりそうですが・・・こういったことで手助けしてあげたいと思います。

そして、少しでも・・・気が休まる日が早く来ることを祈りたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り NO.3

2011年03月09日 00時11分06秒 | 日記

更新して・・・ホントは韓流の話題が記載したいのに!!

いっぱいありすぎて・・・次回へ

先週は追い込みで毎年恒例の手作りカレンダーを制作した後・・・、

韓国語先生のヨヨンの卒業式のお祝いに着物を着るとのことで・・・・

髪飾りを作ってみました。

和をモチーフにした飾りが思ったより高かったので記念にもなると思いチャレンジ

 その後にストラップを5つも作り・・・肩がこりました。

とても可愛く出来た?ので写真もアップしてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸帰省

2011年02月18日 21時13分38秒 | 日記

久しぶりの記載です・・・

 この間の2月14日 各地で大雪の日にアイビー、夜行高速バスで実家の神戸に帰省したのですが・・・。

 予定通り、中央道から通行止めで神戸到着が4時間遅れで着きました・・・。海外のフライト時間より長く・・・最後はバス酔い寸前でしたが・・・

神戸に到着して、夕方には大阪へ。

  京都にいる元後輩のノマと再会。大阪で講習に参加しているとのことで、この日は大阪・梅田の「大阪駅前第3ビル B2」にある『チャンチ』と言う韓国料理店へ。

 ココで「スンドゥブディナーセット¥1390」「ポッサム」「海鮮チヂミ」を注文。さすがに韓国人スタッフではありませんでしたが・・・美味しかったです

   翌日には家族で兵庫県の赤穂市坂越(さこし)の牡蠣(カキ)を食べに行きました。

   アイビーは家族の誰よりも多く食べさせてもらい、最後の最後までカキ食べました。ホントに美味しかった

3日目には親戚のおじさん家に押しかけ、ここでもたくさんご馳走になってきました。

今回は休みが取れなかった(韓国旅行のせいで・・・)・・・短かったのですが、予定ビッチリで楽しかったです

行きは雪で大変でしたが帰りは雨で・・・「日ごろの行いのせい・・・」とウリ オンマが・・・

次回の帰省はいつの日やら・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォン☆

2011年02月03日 22時12分39秒 | 日記

先週、docomoからスマートフォン 「GALAXY S」を購入

ホントは韓国で買って来たかったんです。

韓国から連絡をくれる韓国人チング キルソンやスンエ達が韓国のスマートフォンを持っていてアイビーもほしかったから。

コレに国際無料通話のSkypeも入っているので、どこでも無料電話

事前に東京でスマートフォンの相場を聞いておいて韓国に行ったのに・・・韓国では『言語』がなんと「韓国語」と「英語」のみ・・・。

docomoは「日本語」「英語」「韓国語」ありなのに・・・。

これではアイビーだけは大丈夫ですが・・・もしも落としたりして行方不明になったら・・・韓国語が分からないと・・・そのまま警察でも置きっぱなしにされるのかな・・・と不安になり東京で帰国してすぐに購入しました

韓国で購入しても現在使っている「FOMAカード」を挿入すれば韓国の物も使えますよ。

さて、1週間経った現在も格闘しながら・・・理解できないところ、たくさんです

これ以上は無理だと思い、最近はメールと電話のみ。

docomo には入っていなかった「Skype」をダウンロードしてキルソンたちとチャットや電話で楽しんでいます。

カメラ機能がよろしくて写真も楽しんでいます。

 初ショットは後輩達。

 新大久保の「とんなら」のスタッフも

 また念願だった「Happy」のカスタムオーダーアクセサリーのお店でストラップを作ってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする