ひざっこぞうのがんばるブログ

スキルス胃ガンになっちゃったバツイチ母の闘病メインだけど他にもいろいろ書いちゃう日記

職安通いが終わりました

2008-11-24 | 我が家の近況報告
失業手当を受給するためのハローワーク通いが先日、終了いたしました。
残暑厳しい時期から始まって、いったい何度足を運んだことか。
もう行かなくて済むんだとホッとすると同時に
これで収入源が途絶えたと思うと不安も募ります。
いよいよ本格的に就職活動を始めなければいけません。

さて、失業手当をいただくためには、その間きちんと就活をしなければならないのですが
私は結局、ハローワークの就職相談窓口は利用しませんでした。

かわりに利用したのがこれ。

無料で参加できる就職支援セミナー。
こういう勉強会みたいなもの、けっこう好きなんです。
実際、今時の就職活動の実態を知っておきたかったし
行ったことのない土地にある会場へ足を向ける楽しみもありましたし。
10月から11月にかけて、ハローワーク通いの合間に出かけてきました。

内容はこんな感じ。





計3回、それぞれ違う会場で、違う講師の方から話を聞いてきました。
なかなかおもしろかったですよ。
いかに自分を大きく見せるか、とか
経験不足を補うために、違う面に目をそらすような職務経歴書の書き方、とか。
ようするに、この就職難に仕事を得るためには少々のハッタリも必要ですってなことを
教えていただいてきました。
これを参考に私も履歴書、書かなくては。。。
どれほどのハッタリをきかせられるかはわかりませんが。

セミナーの都度、会場近くのケーキ屋さんやパン屋さんを探して
おいしそうなものを買いこんでくるのも楽しかったです。

で、これらのセミナーの参加証と各種検定の受験票を持って最後のハローワーク通いを終え
(これで就職活動をしたとみなされるのです)
最後にご褒美として買ってきたケーキがこれ。

ユーハイムの「キャラメルプリンなんとか」
普通はこれを6等分くらいにカットして食べるんでしょうけどね。
我が家では、親子同時によーいドン!で
両端からスプーンでほじくって好きなだけ食べます。
幸せですね~♪

でも、口あたりが良いのでついつい食べ過ぎて
翌日少々お腹の調子が悪くなりました。。。

さ、就活がんばろっと。