ひざっこぞうのがんばるブログ

スキルス胃ガンになっちゃったバツイチ母の闘病メインだけど他にもいろいろ書いちゃう日記

秘書検定&コンサート

2008-11-10 | 我が家の近況報告
昨日は本命の、秘書検定の試験日でございました。
3級と2級。
どうにかなったかな・・・という感じですが、2級の方はアヤシイかも。
あとで問題を見直してみて「こんなこと間違えちまったよっ」ってなものもありますので
結果が不安です。

長年、仕事でそれなりのことはやってきたつもりでも
いざ「正しいやり方」を問われると、あいまいなことが多いですね。
いかに自分が、優しい方々に囲まれて、あれこれたくさんのことを許されてきたかを
実感いたしました。

合否発表はおよそ1ヵ月後。
今更あがいたところでどうしようもないので
あとは文書マナーと電話マナーの試験勉強に励むのみです。
これは得意分野に入るのでどうにか合格したいところですねぇ。
ただ、最近文字を書くということがめっきりなくなったので
ちゃんと漢字を覚えなおさないと。

さて秘書検定前日の、土曜日の午後。
ホントは家にこもって勉強してなきゃいけなかったんですが
どうしてもハズせないコンサートがあったので、娘ッ子と一緒に出かけてまいりました。

なんのコンサートかと言えば、やはりジャニーズです。
今回ばかりは、私自身がどうしても行きたかったのです。

理由は彼。

とっつーです。
二十歳そこそこの少年ですが、子役の頃からずっと応援してまいりました。

でも、残念ながら今までは、誰かのコンサートのバックで踊るとか
お芝居やミュージカルの引き立て役やアクロバットなど
脇役としてしか出てきませんでした。
それでも彼の出る舞台には足繁く通ってきましたが
それが今回、とっつー所属のグループが
初めて、自分たちが主役のコンサートを開いたのです。
今まで脇役だったとっつーが、メインステージで自分たちの持ち歌を歌うのですよ。
これは行かないわけにはいきません。

試験の方は「直前にむりやり詰め込んだところでタカがしれてるわい」と開き直って
勉強の合間に初めて作ったお手製うちわを持って参上したしだいです。

裏面はこんなの。

はなまるマーケットという番組に、週1回ホンのちょっとではありますが
レギュラーで出てます。
もちろん毎週チェックしてます。
で、こんなメッセージうちわを作ってみました。
我ながら上手くできたと自負しております。

残念ながら座席に恵まれず、この日はとっつーに見てもらうことはできませんでしたが
翌日つまり秘書検定の当日、娘ッ子が友達ともう一回見に行ったので
お友達にこのうちわを託しました。
その日は席もステージに近かったので、どうやら見てくれたらしいです。
それで充分よ。。。(内心悲しい)

いつかまたコンサートがあったら、今度こそ自分で見せたいです。

・・・って、私、すっごいジャニオタ(ジャニーズオタク)になりきってるじゃん。