chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

思い立ったら金沢市にいました

2007-05-16 10:56:16 | 国内旅行



朝、思いついて夕方には石川県金沢市にいました。
金沢と言えば「兼六園」、ことじ灯籠と紅橋が有名ですよね!!
この灯籠は、琴の糸を支える琴柱の形をしていることから、
ことじ灯籠と呼ばれています。橋は紅橋、別名を琴橋とも言う。
この巧みな意匠が兼六園を象徴し、多くの観光客を魅了しています。




十三代藩主・斎泰が琵琶湖湖畔の唐崎から種子を取り寄せて実生から育てた黒松である。
庭園は、ツツジやカキツバタが咲いて、とても綺麗でした。




金沢市民の台所、近江町市場は夕方5時閉店のため、活気ある雰囲気は
見ることが出来ませんでした。
明日に備えて早めの就寝に着きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋市・敷島公園はこんな所

2007-05-13 09:33:34 | 国内旅行


前橋に出かけた折り、バラ園がある敷島公園に立ち寄りました。
所が、2008年全国都市緑化フェア開催予定のため改修工事中でした。
残念ながらバラ園は閉鎖中で見ることはできません。

公園内には、群馬県内で初めて林間学校が開かれた地である記念碑がありました。
大正10年8月夏季休業中に前橋市専任学校医「狩野壽平」は市内の虚弱児の
体質を向上させるために開設したそうです。




公園内は松林がとても素晴らかったです。バラ園には萩原朔太郎記念館がありましたが
こちらも閉館中で見学は出来ませんでした。




2008年の緑化フェア開催時には、また訪れたいと思っています。




ある時、競輪終了と重なり渋滞にはまった苦い経験を思い出して、
競輪開催中のグリーンドームを見ながら帰路に着きました。

                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼岳に行きました

2007-05-11 11:26:34 | 国内旅行





ロープウエー駅からゴロゴロの登山道を苦労しながら約40分かけて登りました。
頂上からの眺めは、とても素晴らしかったです。




那須連山には、まだ残雪がありました。
茶臼岳は那須火山群の一つで、現在も噴煙を上げている栃木県唯一の
活火山だそうです。




下りもゴロゴロ道を苦労しながら歩いてきました。
久しぶりに登山の醍醐味をあじわい、昔を思い起こしました。
体力の衰えはヒシヒシと感じますが、気力は未だ健在?なので
また機会を作って挑戦したいものです。   
ロープウエー:1100円(往復)有料道路:360円(普通車往復)P:無料 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けの静けさ

2007-05-10 09:47:58 | 国内旅行


那須高原 茶臼岳に登る途中で殺生石に立ち寄りました。
GW連休後の旅でしたが、那須インターから降りて20分程の所が地元の
人の話に寄れば1時間以上もかかったそうです。
今回はスイスイでした。






教傳地獄の由来です。







硫黄の臭いと千体地蔵の姿はなんとく寂しさを漂わせていました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈尊降誕祭(しゃくそんこうたさい)にでかける

2007-05-05 17:50:34 | 国内旅行


「坂戸のお釈迦様」で知られている
埼玉・坂戸市永源寺の釈尊降誕祭に出かけてきました。(5/5)




本堂前にある「花御堂」の誕生仏に甘茶をかけ、無病息災、家内安全を
お祈りしてきました。






境内では、25年振りに萬治高尾にちなんだ(おいらん道中)が復活しました。
華やかな行列を見ることが出来ましたが、残念ながら混雑のため、おいらんの後ろ姿
しか写真が撮れませんでした。




おいらんのお付きの人を、かろうじて写真に撮ることができました。

人混みで大変でしたが、おいらん道中を見ることが楽しみだったので
満足して帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渥美 大童ってどんな人?

2007-05-04 11:28:57 | 国内旅行


5/3行田市さきたま古墳公園内天祥寺境内に於いて、板画家
棟方志功
渥美大童 二人展を見に出かけました。5/10まで。無料




先生は96歳とは思えない元気で活力ある素敵な方でした。
偉ぶることもなく、庶民的で親しみのある人柄にふれる事が出来ました。
先生は
棟方志功の弟子にあたる方で、志功から板画を学ぶとともに、志功には書を
教えるなど15年の交友があったそうです。




大堂先生に直筆でハンカチに書を記して戴きました。
先生曰く、板画1枚10万円もするんだよ!!と言ってました。
これは思いも寄らぬことで、嬉しさ一杯になりました。
我が家の家宝にさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早いさきたま火祭り

2007-05-03 16:55:16 | 国内旅行


今日は用事があって行田に出かけました。
市内は「火祭り」ののぼりがあちらこちらに立っていました。

火祭りは5/4盛大に実施とのことでした。
今日は1日早かったので産屋の燃える前の姿を見ることが出来ました。
 
火祭りってな~に?
古事記によると、てんそんにぎのみことが、おおやまつみかみの娘、
かみのあんつひめのみこ、またの名前を、このはなさくやひめのみこ、と婚姻。

ニギノミコトに一夜の交わりで妊娠したのを疑われたコノハナサクヤヒメが
疑いを晴らすために、産屋に火を放ってその中で火照命(海幸彦)火遠理命(山幸彦)
を産んだとあります。火祭りの命名はこの故事によります。




丸山古墳からの眺望は日光連山がよく見えてすばらしいです。
周囲はポピーの畑がありとても綺麗でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前の旅日記 福島浜通りへ

2007-05-02 16:19:37 | 国内旅行


ゴールデンウイーク前の一足早い旅です。
福島・いわき市久之浜海岸に出かけました。




早速今回の旅の目的でもある釣りを開始。
餌屋さんを捜しましたが、
なんと駄菓子屋さんの店内の一角で餌を売っていました。




海岸に着いて、竿をおろしましたが、釣果はハゼ一匹のみでした。
そして早めに切り上げ宿に向かいました。




旅館のキャッチフレーズにもある「海の幸とワインの宿」に泊まる。
その名のとおり海の幸は新鮮でボリューム、味、など満足の宿でした。




翌日は国宝【願成寺 白水阿弥陀堂】を見学。
平泉毛越寺と同年代の建築様式として、およそ846年もの昔の姿で現存。
白水の地名は藤原清衡の娘で徳姫の故郷奥州平泉の泉を分字して白水と名付けた
と伝えられているそうです。




浄土庭園の池でのんびり甲羅干ししている亀さんに遭ってきました。




緑いっぱいの庭園は旅の思い出の1ページになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする