goo blog サービス終了のお知らせ 

chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

正田記念館

2007-10-31 09:56:30 | 国内旅行


群馬・館林市栄町 正田記念館    登録有形文化財

「近代化遺産の日」に、ちなんで当館を訪問しました。
明治6年(1873)3代正田文右衛門は醤油の醸造を創め以来
110有余年、今日に及んでおります。




建物は嘉永6年(1853)2代正田文右衛門が店舗として建てた
ものであり、大正6年(1917)正田醤油(株)設立の後は昭和
61年、(1986)迄その本社屋として使用されておりました。




創立70周年にあたり、内部に資料を収めて「正田記念館」として
保存することにしました。(記念館由来より)



入館:無料 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿に挑戦 | トップ | 川俣事件衝突の地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事