goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ヲタ人生

かつてブログ人にあったブログが逃げてきました。相変わらず休止中です

ハイテンション!

2007-06-13 16:29:32 | ゲーム

久しぶりにXBLAの魂斗羅で遊んだ。つくづくアレンジされたBGMはダメだと思った。そして思い出したのがこの人の演奏。

超有名動画だがいつ聞いてもこのアレンジはシビレルぜ。そしてカッコいい!この人は他にもダブルドラゴンとか弾いてるんだけどそれらも必聴です。


カプコン欧米向け発表会

2007-04-14 13:45:06 | ゲーム

件のカプコン欧米向け発表会の詳報がファミ通.comにて公開されています。

 ■Wii向け『バイオハザード』が北米上陸! カプコン欧米向け発表会レポートその1
 ■『デビル メイ クライ4』の最新映像に海外メディアも驚嘆! カプコン欧米向け発表会レポートその2 (以上ファミ通.comより)

ざっと見る限り特にインパクトのある話題はなかったようです。

「バイオハザード4 Wiiエディション」は元のバイオ4の操作系をWii向けにコンバートした・・という最近のカプコンにしてはちょっと安直すぎる企画では?といった印象ですが、バイオ4自体が相当に面白いゲーム(積みゲー率9割を超える私でさえエイダ編含めてクリアした!)ですのでWii所有者でバイオ4未体験という人にはいいのでは。

「アンブレラ・クロニクルズ」はガンサバイバーのようなガンシューティング寄りのゲームっぽいですね。使用テレビの問題でここ最近めっきり新作が出なくなったガンシューティングですが、Wiiはそういった現状を嘆くガンシューターには希望のハードなのかもしれない。

「宝島Z」は画面からは「ゼルダ」チックな印象を受けます。両者とも謎解きがゲームの肝になっていますが、「宝島Z」はノーヒントクリアー率等、より謎解きに重きを置いた作りになっているようです。なにより完全新規の作品という点が好印象。

「スーパーパズルファイターII ターボ HD リミックス」「スーパーストリートファイターII ターボ HD リミックス」がXboxLIVE、PLAYSTATION Network、そしてPCにて配信されるという事ですが、どうなんですかねぇ?パズルファイターはまだしもストIIの方はどうしてもXBLAでの国内未配信の件があるので懐疑的。来たら儲けもんくらいの気持ちで気長に待つのが吉でしょうね。

最後に稲船氏の言葉

「カプコンは、どんどん進化して、チャレンジを続けていく会社でありたい。守りに入って続編しか出さなかったり、お金のかからないタイトルしか出さないような会社にはなりたくない」(ファミ通.comの記事内から引用)

あのメーカーのトップには1000回復唱して欲しいです。


ヒマを持て余す

2007-03-27 21:49:07 | ゲーム

Liveメンテ中です。何故せっかくの休みの日にメンテをしやがりますか?・・とは言っても平日に休みがある方が一般的ではないので仕方ないですね。

Liveに繋がってない時に実績解除しちゃうと日付が記録されないんだよなぁ。たいした事じゃないんだけどなんか損した気分になるんですよね。もっと神経質な人はXBLAの体験版の実績0が残るのがイヤなんだそーで。うーん、そこまでは気にしないなぁ。

こんな当たり障りのない話題しかない程、今日はボ~ッと過ごしてしまった。まさに時間のムダづかいとゆーか。こういう時はPS2の積みソフトを消化するとしようか。まずはMW4クリアだな。


やってもーた

2007-02-22 22:21:21 | ゲーム

今頃は本当ならエグゼリカを遊んでいるハズだったんだけど・・。配達先が転居前の住所のままだったからそっちに行っちゃってたよ!・・うん、通販でポチッとした時はまだ引越し前(去年)だったんだ。住所訂正すっかり忘れてたYO!

という訳でゼクセクスでもやろうかなーと思ったら手元にはライオットアクトが。すんません、はっきり言うとHalo3ベータの為です(笑)ライオット自体はそこそこ楽しませてくれたらいっかぐらいの気持ちで買いました。ライオットはボチボチ遊んでみる事にします。


斜陽のジャンルを救うのはやはり萌えなのか!

2007-02-18 03:48:12 | ゲーム

今週のトリガーハートエグゼリカの為に実家からドリキャスをサルベージ。ついでにシレンアスカとボーダーダウンも連れてきた。

最近のアーケードシューティング事情はかなり(キャラ的に)凄い事になってます。虫姫さましかり鋳薔薇しかりこのエグゼリカしかり・・。「むちむちポーク!」にように斜め上までかっ飛んでいるゲームもありますが。大昔のシューティング黄金期を知る人間としてはここ最近の「右向け右」みたいに萌えキャラで釣ろうという流れには疑問に思うのも事実。いや、エグゼリカ買ってるやつが何言ってるんだって感じですが、こういう路線はコレはコレで一向に構わないんですが、さすがにコレばっかりになるのは・・ねぇ?

とか思っていたらAOUショーでコナミから「オトメディウス」発表!キャラデザは吉崎観音!いかにも最近の萌えシュームーブメントの一定の成功に後押しされた企画という感じですね。

今のご時世にシューティングを売るにはやっぱりこういう路線でいくしかないんでしょうなぁ。コナミははるか昔にゼクセクスで先鞭をつけているし、パロシリーズもこんな感じですし、ツインビーヤッホーの例もあるしで今更衝撃も何も無いけど。

よ~し、ここまできたら次は萌えダライアスだねっ!