旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

キャットマンお薦めの「野沢温泉」おもな見どころ!!

2013年05月05日 | 旅行記

本日は、長野駅からJR飯山線で58分の戸狩野沢温泉駅から車で15分の「野沢温泉」を紹介致します

約100万年前に噴火した火山である毛無山の裾野にある信州代表の温泉地です!

野沢温泉は、奈良時代の高僧・行基が発見したと伝わる温泉です。

Dsc08075

こちらは「JR戸狩野沢温泉駅」です!

温泉地にはバスかタクシー(2500円から3000円くらい)で行きます。

歩くと2時間以上はかかるかと思います。

Dsc08086

こちらは「千曲川」です!

この美しい川を渡り温泉街へ向かいます。

見ていると癒されます

Dsc07999

奥に見える街が「野沢温泉街」です!

話題の民宿「いけしょう」と外湯巡りは有名です。

歴史ある温泉ならではの風情があります。

Dsc08004

野沢温泉の台所「麻釜」です!

90度近い湯が湧き出る豊かな源泉です。

国の天然記念物に指定されています。

Dsc08029

麻釜では、野菜を茹でたり名物の「温泉卵」を作ったりしていました。

温泉卵は1個50円くらいです。

工芸品の材料を浸して消毒にも使うそうです。

Dsc08030

これは「下釜」です!

麻釜通りから少し下がった場所にあります。

こちらはガスが多く温度は85度となります。

Dsc08001

これは「野沢温泉小唄記念碑」です!

黒御影石の記念碑で麻釜の脇にあります。

記念碑の左側には小さな滝が流れます。

Dsc08002

こちらは「御嶽神社」です!

麻釜を見下ろす高台にある神社です。

この神社の少し上から見る山並みは綺麗でした。

Dsc08005 

こちらは「忠治地蔵菩薩」です!

国定忠治さんが亡くなって建立されたものす。

右側に地蔵があります。

Dsc08008

これは温泉神ユノカミ「釜神」です!

オオナムチノカミとスクナヒコナノカミを祀ります。

両神は医療の法を教え、古来医薬の神として尊崇されています。

Dsc08012

これは「ミニ温泉広場 湯らり」です!

足湯を気軽に楽しめるスポットです。

広場の一角には、麻釜と同じ源泉ミニ麻釜があり、温泉卵を自分で作る事が出来ます。

Dsc08037

野沢温泉には「野沢温泉外湯巡り」があります!

13の外湯と集印が楽しめます。

江戸時代から続く共同浴場が点在しており、250円の専用集印帳を購入してめぐると良いです!

Dsc08014

外湯で一番有名な「大湯」です!

風情満点の木造で建築の外湯です。

中はぬる湯とあつ湯に区分けされています。

Dsc08018

麻釜のすぐ近くにお土産屋の物店が並びます。

写真上は、大湯の近くのお土産屋のメイン・ストリートです。

お菓子や雑貨など品揃えが豊富です。

Dsc08033

野沢温泉の名物と言えば上の野沢菜で作る「野沢菜漬」です!

野沢温泉は、野沢菜漬の発祥地でも知られます。

塩と唐辛子を使って作り、浅漬け、本漬けがあります。

Dsc08081

街のあちこちには「道祖神」があります!

災害を防ぐ神様です

毎年1月15日には道祖神のお祭りが行われます。

Dsc08083

これは野沢温泉の「道祖神祭り」です!

国の重要無形民俗文化財に指定されています。

日本三大火祭りの一つです

Dsc08021

こちらは外湯の「河原湯」です!

泉質は無色透明の単純硫黄泉です。

大湯の近くにあります。

Dsc08036

これは「麻釜の湯」です!

麻釜から少し下がった所にあります。

昔ながらの雰囲気を残す外湯で、白い湯の花が浮かんでいます。

Dsc08044

こちらは「上寺湯」です!

麻釜の湯方面から坂を下りて、湯沢川ぞいの場所にあります。

切り傷、火傷、おでき、糖尿病などに効く湯です。

Dsc08046

これは「真湯」です!

温泉街の北にある外湯で、湯の花が多い温泉になります。

温めるとよい病によく効きます。

Dsc08048

温泉街北にある約5000株のつつじがある山「つつじ山公園」からの景色です!

つつじは、温泉街を見下ろす高台にあります。

ここには百体観音石仏もたたずみます。

Dsc08019

この時期、桜もまだまだ見れました!

菜の花も満開でした!

野沢菜発祥地の「地建命寺」の菜の花畑も見頃でした!

Dsc08045

こちらは「野沢グランド・ホテル」です!

野沢を代表する2つの源泉から名湯を贅沢に掛け流し出来る事で有名です!

温泉街を眺める展望露天風呂、露天風呂付きの客室などもあります。

Dsc08051

これは「熊の手洗湯温泉街」です!

野沢温泉発祥の湯がある温泉街です!

手負いの熊が猟師に教えたと言う温泉です

Dsc08052

こちらは「新田の湯」です!

幕末の開拓されたところで、西ノ宮神社の裏手にあります。

糖尿病、リウマチ、中風、神経痛、水銀中毒に効能ありの湯です。

Dsc08053

これは「閻魔堂」です!

外湯の「十王堂の湯」の向かい側にあります。

亡者の罪業を裁判する冥界の十王がお揃いでした!

Dsc08054

こちらは「おぼろ月夜の館」です!

高野辰之博士の記念館として知られます。

喫茶もありティータイムも楽しめます。

Dsc08003

野沢温泉では、豊かな自然の恵みの山菜や、野菜を使用した郷土料理、信州そば、温泉まんじゅう、地酒など本場の物が沢山味わえました!

お土産には村の伝統工芸「鳩車」なども記念に買うと良いかも知れません。

少し足を伸ばして飯山も良いかもです。

Dsc08065

飯山駅から徒歩15分の場所に「高橋まゆみ人形館」があります!

全国でも数少ない創作工房施設も備えられています。

作家が創り上げた圧倒的な存在感を放つ人形の数々が飾られるギャラリーがあります。

Dsc08080

そして5月3、4、5日の本日まで「飯山市菜の花公園」では"第30回いいやま菜の花まつり"が開催されています!

今度は飯山にもゆっくり来てみたいですね!


最新の画像もっと見る