旧・フレアバーテンダーCATMANの今日の一杯

全日本フレアバーテンダー協会会長の旧ブログです。新ブログはcatman.bar-nemanja.com です。

キャットマンお薦めの「博多」おもな見どころ!!

2012年11月10日 | 旅行記

本日は、古代から歴史を持つ福岡県「博多」の主な見どころを紹介致します

博多は、かつての九州北部筑前国の事で、現在は福岡市の地域に含まれます。

博多津とも呼ばれていて、博多湾に面する港湾都市で、中世には貿易都市として栄えた町です。

Dsc04531

明治時代には博多・福岡を一つにまとめて福岡市として市制施行されて現在に至り、博多の地名は"博多区"として残ります。

写真は、新博多駅ビルの「JR博多シティの大時計」です!

大時計の裏側は5階のカフェから見学出来て、大博通りや博多湾が一望できます。

Dsc04440

JR博多シティ屋上には庭園の様になっており、つばめ電車やドックラン他、「展望テラス」があり、展望台施設からは夜景が楽しめます!

飛行場が福岡市の中心部にあり、周辺はビルの高さが制限されてるため、福岡空港の飛行機発着も、わりと近い距離で見る事が出来ます。

Dsc04438

JR博多シティ・アミュプラザ博多の屋上庭園には、つばめの杜ひろばがあります。

写真上は、旅の安全を祈願する「鉄道神社」です

参道があり、一の鳥居星門、二の鳥居福門、三の鳥居夢門、本鳥居を抜けると小さな神社が現れます。

Dsc04314

中洲川端駅から徒歩3分には、博多で一番古い商店街「博多川端商店街」があります!

飲食店や昔ながらの洋服店など100軒並ぶ400mの商店街です。

下町の風情が色濃く残ります。

Dsc04317

こちらは「櫛田神社」です!

奈良時代に創建された神社で、商売繁盛と不老長寿の御利益があるそうです。

770年以上続く博多の伝統のお祭り"博多祇園山笠"の山笠の奉納神社でも知られます。

Dsc04321

櫛田神社の境内に1年中飾られる「山笠」です!

高さ約13mの山笠です。

7月になると市内各所で飾る山笠が飾られ、お祭り時は男衆が1tの山笠を担ぐそうです。

Dsc04315

実は博多は、うどんの発祥地です!

写真上は、創業1882年の老舗うどん屋「かろのうろん」です。

博多のうどんの歴史は、このお店から始まったとされています。

Dsc04313

こちらは辛明太子の発祥地「ふくや中洲本店」です!

明太子は、ふくやの創業者である川原俊夫氏が生みの親で、昭和24年に博多の中洲で日本で初めて発売されたと言います。

Dsc04322 

創建1200年以上の「東長寺」です!

806年創建と伝わるお寺です。

本堂には重要文化財の木造千手観音が収められています。

Dsc04325

東長寺の「福岡大仏」です!

日本最古の木造釈迦像として知られます。

釈迦像の下には、お戒壇めぐりがありました。

Dsc04422

博多と言えば屋台です!

写真上は、「中洲の屋台」です。

川沿いにあるお洒落な雰囲気の個性派なお店が多い様です。

Dsc04395

ベイサイドプレイス博多埠頭の一角にある「博多ポート・タワー」です!

1964年に建てられたタワーで高さ100mです。

博多港のシンボル的なタワーです。

Dsc04428

最新のショップや映画館、劇場が揃う複合施設「キャナルシティ博多」です!

6つあるビルには270店舗以上のショップが集まります。

その名の通りにキャナルシティ博多には、キャナル(運河)が流れていました。

Dsc04433

キャナルシティ博多のイーストビルのマスコット・キャラクター「ラッキー・フロッグ」です!

台湾人アーティストのハン・イーさんの作品です。

新しいパワースポットとして知られます!

Dsc04301

写真上は「中洲の夜景」です!

美しいですね~

博多も見どころ沢山でお薦めで~す!


最新の画像もっと見る