今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

ときめいたわけじゃないけど

2021-03-29 11:42:01 | 断舎離・リフォーム


今日の関東地方、気温25度だって
今の時期たいてい雪が降ったりするのに、春を通り越して初夏だわね。

母の着物の整理をした。
私が10年前に着付けを習い始めて着物にハマり出した時、母は自慢げにタンスの中の着物を私に見せて「着る時にはいつでも言って」と言いながら一度も出してくれなかった。
だからどんな着物がどれだけあるのかハッキリとは知らなかったけど、今回着物のタンスを整理したらやっぱり結構な枚数があった。
祖母は生前高島屋から依頼を受けて呉服の仕立てをしていたから和裁はお手の物。
ウールや木綿、洋服地で祖母が仕立てた洒落た着物もわんさか出てきて、こんなことなら普段用やお稽古用にと安物のポリエステルの着物を買ったりしなかったし、母は自分では着物が着られなかったくせに出し惜しみしやがって、とムカついたりして

すっかり着付けを忘れちゃったカフェオレだけど、これからはまた少しずつ着物生活を楽しもうかなと思い、とりあえず自分が着られそうな着物を残して後は買い取りに出すことにした。
着物22枚、羽織4枚、帯5枚。

テレビでも宣伝してる某着物買い取り業者に出張買取の査定に来てもらった。
よくリサイクル業者を名乗る電話で「Tシャツ一枚でも」と言っておきながら「貴金属はないのか」と脅迫めいた感じで家に上がり込む手口を聞いていたので、家の中に通すのは正直不安もあった。
口コミでは「無理な買取はしない」とか「査定が丁寧だった」とあったし、何より近所の奥様が某社を利用したことがあったので「知らないところよりはマシか」と思い依頼した次第。

結果。
査定の対象になったのは着物10枚と帯5枚。
全部で2000円だった。
しかも一番高値だったのは博多帯500円。
まぁ大昔の物だし、状態もそれほど良くなかった(母が着物の虫干しをしたのを見たことがない)し、そもそもブランド品でもないから仕方ないのかもね。
今はコロナで業者の方でも在庫を抱えてるらしいから。
で、2000円で引き取ってもらったかというと…やめた
何だろうね~、洋服はバッサバッサと捨てられたのに、祖母が仕立てたとかそういう思い入れがあるのか、引き取られた着物が切り刻まれてパッチワークなどに使われると聞いたら出せなくなった

でもこのままタンスの肥やしにしておくわけにはいかないので、近日中に近所のリサイクル着物屋さんに引き取ってもらおうと思っている。
だったら最初からそこに持っていけばいいじゃんって話だけど、ネットの口コミだと某社が最高値ということだったし、近所のリサイクル着物屋さんでも値はつかないだろうと思ったから。
ただ、そこのお店はよっぽどの汚い品じゃなければ100円とかでも売り出してくれるので、最終的にはパッチワーク用にされても自分の気が済むかな~と思って。
そう考えると断捨離って「気持ち」なんだね。
ときめくとかときめかないとかって言うけど、他人には全く必要ない物、ときめかないし自分も必要としないものでも捨てづらいものはあるんだとわかった。

母がいなくなって断捨離もスムーズに進みそうだけど、やっぱり結構モノが多くていったいいつまでかかるやら…

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発見 | トップ | 続ときめいたわけじゃないけど »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リサイクル (あいす)
2021-03-30 10:10:40
うちの母は 私が結婚するときに どさくさに紛れて
自分のものを買ったらしく しつけ糸が付いた着物をたくさん遺しました。

処分するには もっていってもらうだけで御の字でした。

メルカリみたいのに出すにも仕分けとか送付とか大変だし 家庭ごみで捨てるわけにもいかないし
断捨利にもエネルギーが必要ですね。
返信する
捨てられない (Salut.)
2021-03-31 12:23:38
洋服と違って、着物は捨てられないよね。
浴衣以外は、ほとんど母が用意してくれたものだからかな~?
娘が気に入ってる着物がいくつもあるんだけど、私との身長差が10cm以上、手の長さたるや手首一つ分くらい違うので、ツンツルテン。(笑)
おはしょりもほとんどできないので、卒業式の袴姿で使えたのみ。

義母の遺品の帯を使ってバッグを製作してもらったけど、クラシック過ぎて使う機会が無いし。
着物リフォームもなんだかな~?だしね。
吊るし雛を作る友人が絹の縮緬(特に緑色)を集めているけど、私の着物は綸子が多く希望に添えないし。
悩ましい。
返信する
着物は (hirorin)
2021-03-31 14:22:52
どんなに高価なものであっても値がつかないと聞いたことがあります。染め屋さんも呉服屋さんも言うてはったなあ。
リサイクルショップに出てるのも元はいいものであったでしょうね。
私もたくさんありますが、着物をよく着る友達に糸のかかったものを数点もらってもらいました。
お礼に、恐ろしい金額のお肉いただいて恐縮しました。
3点ほどバッグを作りましたが、その仕立て・加工賃が全部で10万ほどかかりました。

着物は処分するのにお金かかりますね。

今は、数点を残してあるだけです。

カフェオレさん、お近くで身長も同じくらいだったらもらっていただきたいですね。
返信する
エネルギー (カフェオレ)
2021-04-01 16:01:43
あいすさん

断捨離にエネルギーが必要ってホントその通りですね。
仕分けもそうだけど、家具一つ粗大ごみに出すにも運び出すのが難だし、そういうこと考えてるとなかなか進みません。
今更ながら気がついた…
返信する
不思議 (カフェオレ)
2021-04-01 16:06:02
Salut.さん

何で着物だと簡単に捨てられないのかしらね。

最近の人は背が高いから着物も丈が長くないと引き取らないと言われました。
せっかくのSalut.さんのお着物を身長が合わずに娘さんが着られないのは残念です~。
返信する
10万!? (カフェオレ)
2021-04-01 16:11:10
hirorinさん

hirorinさんは早い段階で着物の断捨離を実行したんですね。
それにしても3点で10万円もかかったんですか!?
加工しても処分してもお金がかかるとはトホホ…ですね。
返信する

コメントを投稿