遅くなりましたが、松江ツーリングの続きです。
最終日である17日は明るいうちに家に辿り着きたいと言う事で朝、木次線をチョロッと撮ったらもう寄り道は無しでただただ走る事に(苦笑)
そんなこんなで早朝、ホテルを出発し約25km離れた出雲大東付近で一番列車を撮った後、駅横にある鉄橋を狙うため移動開始。
で、↑は17日に出雲大東で撮ったキハ120 207+キハ120 3+キハ120 2の宍道行き列車とカブ110。
前日と違いこの日は太陽が出てたんで朝日に照らされたキハ120とカブが撮れ満足♪
その後、南宍道~加茂中にある切り通しアングルへ移動。
で、↑は山の中で誰も居ない切り通しアングル横で朝食の図…ええ、今回も経費削減の貧乏旅行のため夕方特価のおにぎりで腹を膨らましましたよ(苦笑)
おまけ
そしてコチラは、ウグイスがいい声で鳴いていたんで思わず撮っておいた動画です(笑)
で、ココでの撮影を終えた後は加茂中~幡屋にあるアングルに移動。
そんな訳で↑は加茂中~幡屋の撮影ポイントである島根県道157号線脇で撮ったカブ110…いやいや、いい天気ですなあ♪
ココで全撮影が終了したと言う事で、出雲大東から県道24号線&県道53号線を走って混んでいるであろう松江市内を回避し安来市付近での国道9号線合流を目指す事に。
うむ、国道9号線は走りやすくて好きなんだが少し大きな街に入った途端、混み出すのは辛いんだよなあ。
そんなこんなで交通量の少ない山間部の県道をチョイスしたのは正解で快適に走る事が出来た…県道53号線のある集落までは。
その集落中心部に信号のない丁字路があってワタクシは右折したいんだが、対向車線のクルマが左ウィンカーを出して停まっていた…とりあえず停車し数秒待つも対向車は動かないので先に行こうと動いた途端対向車が突然動きだしカブの左側リア付近にガツンと接触。
まあ、ゆっくり走っていたんで被害の方は左ウィンカーの支柱が折れたのとナンバーが少し変形したくらいで済んだ。
で、カブを路肩に寄せて接触したクルマに近づくと初心者マークが貼ってある…で、降りてきた運転手氏は「スイマセン、スイマセン…」とテンパっていた。
とりあえず向こうのクルマのバンパーを見たら数本の傷が出来ていたんで「どうします?」と聞いたところ「コチラは結構です…」との事。
まあ、ワタクシの方はウィンカーの交換程度で済むし何よりこれから300km彼方まで帰らないといけないんでこんなトコで時間を取るのは嫌なんで、このまま解散と言う事に。
しかし、前回はフロントで今回はリアか…ワタクシ、ツーリングに出る度にウィンカーを壊しているなあ、反省。
その後、国道9号線に合流して一刻も早く帰りたい気分だったんで休憩も取らず延々と走る事に。
そして約2時間後、トイレ休憩の為に鳥取県は湯梨浜町にある東郷湖羽合臨海公園に寄った際に撮ったのが↑のヤツ…黄色い矢印が相手のクルマが当たってきた方向です。
先述の様に速度が低かったんでこの程度済んだのが幸いでした。
で、↑は後ろから見た図…ええ、左のウインカーは傾いてしまったが、ナンバーの方はプレートカバーが身を挺して守ってくれたお陰で手で曲げ直す事が出来ましたよ。
そうそう、ココでも少し嫌なことがあったんだよなあ。
この後、隣に駐まったクルマのオヤジがカブのナンバーを見た後、「ハッ、尼崎って!」「あ~ま~が~さ~き~~!」とワタクシの周りで延々と呟きだした…嗚呼、厄日だ(苦笑)
そんな訳で本当なら東郷湖羽合臨海公園で海と絡めたカットを撮るつもりだったんだが、アタマのいかれたオヤジの出現により早々に退散。
で、変わりにと撮ったのが↑の船磯漁港バックのカブ110。
うむ、初日にカメラが壊れた事と最終日の接触事故とアタマのいかれたオヤジ以外はいい思い出になりましたよ(苦笑)
にほんブログ村
ツーリングというよりも、旅といった感じでしょうか(^^
仰る様に、天気が良かったので気温も暖かく気持ちよく走る事が出来ました♪
まあ、2日目は写真を撮るのが忙しかったので約150kmほどしか走っておりませんが、1・3日目は350kmを走るので同じ乗車姿勢で8時間以上も過ごすので体中がガチガチになり「ツーリング」や「旅」と言う感覚より「修行」や「訓練」と言う感覚でした(苦笑)