goo blog サービス終了のお知らせ 

マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

中小型ガスタービンと WEB 性能計算ツール

2017-09-30 07:10:19 | ガスタービン
中小型ガスタービンであるHシリーズは 40MW 級として H-25 形,100~120MW 級として H-100 形がラインナップされており,
産業用自家発電から発電事業用まで広く用いられているでつ。

また,H-100 形ガスタービンは2軸機の特長を活かし, LNG プラントでの圧縮機駆動用途への検討も行われているでつ。
H-25 形,H-100 形ガス タービンの製品紹介及び中小容量のガスタービンの適用を検討されているお客様向けに開発したWEB最適製品診断プログラムがあるでつ。

H-25 形ガスタービンは,ヘビーデューティ型1軸形ガスタービン。
図1に H-25 形ガスタ ービンの断面図と上半ケーシングを開放した写真でつ。






1988 年の初号機運転開始(運開)以 降,国内外で合計 176 台の受注実績を有するでつ。
また,H-25 形の顧客及びプラント形態について 図2に…


H-25 形のお客様の約半数が石油・ガス業界の自家発であり,プラント形態としては シンプルサイクル,
コジェネレーション及びコンバインドサイクルなど多用途に用いられているでつ。

H-25 形の納入先地域について図3に…





多くのユニットが現在も継続運転しており,累計運転 時間は 630 万時間を越え,高い信頼性が確認。

H-25 形の特徴は,
(1) ヘビーデューティ型であり,信頼性が高く,連続運転に適しているでつ。
(2) 水平分割式ケーシングや,多缶式燃焼器の採用により,メンテナンス性に優れ,現地での 高温部品の交換が容易。
(3) 燃料多様化技術として,天然ガス,軽油,LPG(Liquefied Petroleum Gas),副生ガス, COG(Coke Oven Gas:コークス炉ガス),バイオエタノール等の燃料への対応が可能。

H-25 形は初号機の運開から現在までに,燃焼温度上昇や空力,冷却性能の改善などの改良 を継続的に実施しており,開発当初に出力 25MW クラスであったものが,
現在は 40MWクラスになっているでつ。
H-25 の性能諸元を表1。





自家発電の導入や発電事業への新規参入を検討されるお客様を対象に,初期 検討段階での中小型ガスタービンの選定,必要敷地面積,納期,
経済性等の検討をサポートするため,WEBによる最適製品診断プログラムを開発し公開。

最適製品診断プログラムは,A) 簡易診断,B)詳細診断の2つから構成。
(http://www.mhps.com/products/gasturbines/diagnosis/index.html)

A) 簡易診断プログラム Hシリーズの製品ラインナップからどの機種が最もお客様の要求に合うのか,
WEB 画面の質 問に答える形の簡単な操作により,最適な機種を選定し,標準性能,標準配置図,標準納期, 代表的な売電収入モデルを提案。
クライアントの選定項目は,周波数(50Hz or 60Hz),プラン ト形態(シンプルサイクル,コンバインドサイクル or コジェネレーション),
需要(必要発電量 or 必要蒸気量)又は供給可能な燃料量を,ボタン又はバーチャートを操作し選ぶ。簡易診断プロ グラムの操作,実行については,特に顧客登録は必要としないでつ。
図5に簡易診断結果の例でつ。




詳細診断プログラム 簡易診断での入力(選定)項目に加え,環境条件(大気温度,相対湿度,標高),燃料単 価,売電単価,年間運転時間,投資額,金利などを入力することにより,
その環境条件でのプ ラント性能,収益性を計算。
図6に詳細診断結果の例を…




Hシリーズガスタービンは,現在までに計 200 台以上の受注実績があり,その性能,信頼性に 対してお客様より高い評価を得ているでつ。
今後も更なる性能,信頼性向上を図り,お客様の要求を 満たすことが期待されているでつ。
一方,Hシリーズガスタービンを適用した初期検討に関しては, WEB 上の診断プログラムを提供することにより,今後もクライアントへのサポートを継続するでつ。
この記事についてブログを書く
« 迎賓館でつなぁ~ | トップ | ストレート6と言えば、BM... »
最新の画像もっと見る

ガスタービン」カテゴリの最新記事