一昨日の三社大祭・前夜祭。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.148901201855711.39208.100002074960554&l=3e2e7a6a84&type=1
一緒に見に行った姪っ子は、この晩お泊りして、
昨日の朝はおじいちゃんの畑で野菜の収穫をお手伝い。
一昨日の三社大祭・前夜祭。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.148901201855711.39208.100002074960554&l=3e2e7a6a84&type=1
一緒に見に行った姪っ子は、この晩お泊りして、
昨日の朝はおじいちゃんの畑で野菜の収穫をお手伝い。
加熱してソースにすると美味しいらしいけれど、ウチでは生で食べることが多いです~
細長いミニトマトは、皮が硬いのよね。
我が家も生で食べることが多いのですが、オーブントースターで焼いたのが結構いけます。
先日はカレーに入れてみましたけど、形が残っていてなかなかよかったですよ。
でも、これでずいぶん助かっています。
今は冬野菜の苗を作っていますよ!(*^-')/~☆
正しい食育、本当にそうですね。
この影響ではなく、生まれつき野菜好きの姪っ子。
別名「だいこん娘」と名付けられるほど、失笑しちゃうくらいなんですよ~。
見たことは無いのですが、数年前から、後夜祭と言うのもやっているんですよ。
お祭りが終わって、お盆が来たら、すぐに秋~(*´д`*)
ほんと、あっと言う間だわ~汗
娘に言わせると、弁当に入れてもシワシワにならないんだって[E:riceball]
ミニトマトって、いっぱい種類があるよね~。
お弁当には彩りもいいし、大きさもナイスだよね。
我が家は父の手の掛け方が尋常じゃない(やりすぎ)ので、
このくらいできてくれないと困るんですよ~。
私も、花だけでなく自給自足できるくらいに、少しずつ・・・って、思っているんだけどね(・・*)ゞ