昨日は某ワーキング委員会がありまして、青森市へ。
2回目の新幹線での県内移動でした。
県庁の会議室がいっぱいだったようで、会場は市役所付近のあそこ。
会議の模様は割愛致しまして・・・。
会議終了後、時刻表を見ると24分後に青森駅から特急が!!
いつも県庁から駅まで歩く感覚で、『間に合う!』と判断してダッシュ開始。
結果を先に申しますと、間に合ったのであります。
が、しかし。
現実は、いつもの県庁西棟からと市役所付近から駅までって、恐ろしく違いがありました。
県庁はすぐそこに見えているので、そう錯覚してしまったのだ。
さて、早足で歩き始めて、途中小走りに、そして最後は本格的に走る私。
飛び乗った特急では、ここ最近かいた事の無い汗が噴出。
なのにその特急、4分ほど遅れて発車。
そんな訳で、新青森駅での乗り換え時間もギリで、やはり小走り。
でもって、順調に八戸到着して、時計を見ると、会議終了からジャスト1時間。
うまく乗り継ぎができると、こんなに早く移動ができて感動。
新幹線ってスゴイ、私もスゴイ
余談ですが、家に着いたときも、若干襟足が汗で湿っぽいくらいの状態でした。
・・・土地勘のある方にしか分らない、超ローカルな話題でゴメンナサイ。
@ふると