駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

美山を走る・・・。のつづき。

2013年05月31日 03時14分50秒 | Weblog

日曜日は、美山へ行ってきました。

駐車場の申し込みだけは早かったせいか・・・

出走待ちのエリアに近いところでした・・・。

 

 ラッキー

C4の出走待ちです。 

 よ~けいてはります。

こちらは、地元ボランティアの女性マッサー・・・。 

 照れちゃう・・・。

 で、出走待ちに早々並んで、101さんと初十三峠練でご一緒された方&101さんの知り合いの方の4人で

お喋りしながら時間を潰す。

時間が迫ってきて、コースへ・・・

先にC3の元気組みがスタート・・・

しかし、おっさん組みの後ろにいっぱい元気組みが・・・

あれれれれ~

先頭はすでに走り出しているのに、ぞろぞろおっさん組みの間から出遅れた元気組みが出て行く。

これは、いかんわ~

スタートもしてないのにおっさん組みの選手にぶつかって落車してる子まで出てくる・・・。

このスタートは、問題ありだ!

レースの召集に問題あり!

前回は、クラス別に札が貼ってあって、何となくそこに集まっていた。

今回は、口頭だけで、何となく皆が並んでいる・・・クラス関係なく。

いやいや、あかんやろ~!

このまま行ったら、おっさん組みが前に出てしまうで???

大丈夫か?・・・あ~・・・パーンって!

これじゃ~元気組みの出遅れた子達は納得いかないだろうな~。

そんなこんなで大混乱の元気組みスタートの混乱中に、おっさん組みがスタート。

あせって、前へ行こうとする者がおり・・・

行きたけりゃ、行け~!状態で流よりチョイ緩めで走ると・・・

何か・・・おかしいぞ~

様子が・・・おかしくないか~!

で、前方で落車!  スタートして橋渡ったすぐの所・・・お巡りさんが手を振っている。

誰も・・・合図を出さない。声を出さない?

何でやねん?

で、大声で後続に落車ー

後ろで、落車の連呼・・・。

もっと、声出せよ

トンネルは、スピードが落ちるので車間を取りつつ、右側を走る。

抜けて、突き当りの直角コーナー・・・

ラインキープ!の声がちらほら・・・

声が!小さい

で、おいらが・・・「ラインキープ」と言いたかったところが・・・

喉に、唾が絡んで・・・「ラインキューピィ~~でっへっでっへ」

カッコ悪~。

で、カッコ悪いまま進むと・・・

またまた~何かおかしい~?

左側で、大きな落車

・・・って、声を出さんか~

今回は、物静かな選手が多いのか・・・声を御出しになる方が、すくのうございます。

この落車に、CSYの方が巻き込まれていたように見えました。

先発の元気組みの人です。

確か、スタートで出遅れてしまって急いで横をすり抜けてスタートされていました。

やはり、スタートに問題が。

追いつくために、ペースを上げるも・・・少人数では、ペースも上がらず・・・

後続のおっさん組み集団に飲まれて走るうちに・・・落車!と行った感じでしょうか?

一瞬でしたが、ガードレールの外にも選手が居た様な・・・。

民家を越えて、下って、もう1つの橋を渡った辺りでも・・・落車!

ここは、毎回落車がある所です。

去年、おいらの両サイドの選手が落車して、右側はジャージのパンツを破き・・・

左側は、シューズのソールを割られました。

同じところです・・・。何でも無いようなとこが・・・ 危険な場所だーったりする

ここも、数名が転んでいる。

実はここ、緩い下りでスピードに乗せる為、足を使い気味・・・

橋を渡る辺りから辺りが開けて、なお且つ、緩~い登り・・・

風を受けて、緩いのぼりで失速気味・・・で、車間が詰まって、ハスって、落車・・・。

か、後続がスピードの落ちた選手を抜くのだが・・・抜いた途端に風を感じるので・・・

誰かのケツに付きたがる・・・被せ気味に割り込む・・・で、落車。

見たいな感じでしょう。

だいたい、落車ポイントは同じようです。

この時点で、101さん達は先頭牽きながら、九鬼ヶ坂に入る辺り・・・かな?・・・早っ

で、おいらの嫌いな登り・・・登れな~い

どんどん抜かれて・・・よ~分からん位置に・・・。

1人、「うりゃ~っと言いながら登って行く元気組み・・・」(マンガやな~)

体重が重いので、下りで数名抜くも・・・とっても後方です。

・・・つづき。

 で、二周目・・・。

疲れの見える、おっちゃん達と一塊になって走る。

意外とおっちゃん達、塊になると早くなってくる。

でも、何かガツガツした感じ・・・。

一周目で落車の合った所には、まだ選手が転がっている。

相当、大ケガされているのでわ・・・

落ち武者がパラパラ下がってくるのですが・・・

塊が落ち武者を風除けにするもんやから、ペースが落ちる・・・

どんどん離される・・・で、前に出る・・・。

誰も替わろうとしない・・・

疲れてきて、ペースが落ちる・・・。

後ろのおっちゃんが抜いて、シュッ!と俺の前に入ってくる

あっぶねー

出ました・・・チームジャージを着てないおっちゃん(阿蘇酢を着ている)

この阿蘇酢~な、おっちゃん・・・

おいらの前のおっちゃんを抜いて・・・おんなじことをしよった

この時点で頭に血が登る

前のおっちゃんをパスして、阿蘇酢~なおっちゃんに近づき・・・

今だ、ふらふらしてる阿蘇酢~に・・・

「お前さっきから危ないねん・・・

あ~スッとした。

で、その阿蘇酢~なおっちゃんを抜く時・・・。

阿蘇酢~が・・・

「すいませんでした~」・・・。

自分の悪さ加減を自覚してるのか?

ま~謝ってきたので・・・

手を上げて・・・「わかりゃ~いいんだよ、わかりゃ~」的な合図を・・・。

ちょっと、言い過ぎたかな~?

でも、こうゆうのが、落車を招くので・・・言って正解でしょう~と自分に言い聞かせ走る。

で、二回目の九鬼ヶ坂・・・

CSYの大〇さんと、言葉交わしながら登る。

すると、また・・・「う~りゃ~」の兄ちゃんが・・・

変わってるわ~こいつ

俺の連れには・・・絶対おらんし・・・ないわ~こんなん。

ヘロヘロで、山岳賞を越えて、下るへ。

下りのヘアピンの立ち上がりで選手が転がってる

慌てて、後ろに「落車~」って、言ってたら。

道端に立ってた、スタッフのおっちゃんにぶつかりそうに

あ~い~や~な所で交わして踏む踏む。

下り、直線でトップチューブにまたがり・・・スピードに乗る。

何か落ちてる

ウ〇コか

うゎ・・・チェーンや

メカトラでチェーン切れた人が居るんや・・・

しかし、誰かは分からず・・・数秒で、そんなことも忘れて下りきる。

信号コーナーを左折して平坦を走ると・・・

右側にバイクを降りる人が・・・

抜き際に・・・「お疲れ~っス」・・・

って・・・チェーン無いやんけ~

・・・で、うりゃ~の兄ちゃんやんけ~・・・

「お疲れ~っス」って・・・笑かすなよ~

チェーン・・・ババに見えてで~って言いたかった~。

最後は、下ハン持って走るも・・・当然、順位は後方。

周りの選手に「お疲れ~っス」の声掛けをして終了しました。

お次は、C2に出る、N氏太郎くん。

C2の前を走る高体連。

 高校生も速い、速い。

何週回目かのN氏太郎くん・・・ 

 ドキドキします。

またまた、何週回目かのN氏太郎くん・・・ 

 フォームかっこエエ~。

 

 


今日は、親子で・・・

2013年05月20日 00時08分56秒 | Weblog

今日は、仲間内でTOJ堺ステージを見に行って来ました。

我が家では、朝から騒動です。

出前っ子を一緒に連れて行く事にしてたのですが・・・

どっかの中二が行きたいと、ダダをこねるので・・・

おちょくっていると・・・撃沈しました。(試験前にぷらぷら出歩くほど準備出来てねーだろ

今では、ご法度の・・・意味も無く、叩いたり・・・蹴ったり・・・床に押し付けたり・・・

家庭内体罰かも・・・

 周りが笑っているので、家庭内いじめかも?

おちょくるのも飽きたので・・・

出前っ子連れて出発です。

メンバーは、工場長!と料理長!&寿し太郎、おさぼり番長です。

これまた、久しぶりの面々が揃いました。

国際クリテがスタートです。

ヴィーニファンティーニのジャージがよ~目立ちます。

ジロを走ってる同チームのパンツとちょと違う・・・。

あっちのパンツの方がカッコいいな~お尻のあたりにシャボン柄がついてて・・・。

 何はともあれ、めちゃかっこエエ~。

 

 寿し太郎も大喜び

予報通り雨が降ってきたので、傘を買いに行く途中・・・。

 今中さん発見。

 出前迅速も発見

個人TTも最後まで見て・・・(喋って、見て、喋って、見ての繰り返しやけど)

 皆で遅い昼食を食べてお別れです。

久しぶりで、楽しゅうございました。

今度は、練習で会いましょう。

家に帰ると・・・

母~ちゃんと迅速姫が出前っ子の誕生日ケーキを作ってました。

 

 バイキンマンです。

すげっ。

 

 10歳です。

早っ。

で、お祝いした後は・・・

皆で、ワニゲームです。

歯っ押さえたら噛み付くやつです。

 迅速姫・・・ビビリまくってます。

   

  ガブッ

で、噛まれた人は・・・しっぺです。

ビビラシ3回、逃げるのも3回、使い切った人は有無を言わせず叩かれる。

単純なルールです・・・。

叩くのはジャンケンに勝ったおいら!

出前っ子、母~ちゃん、迅速姫の順で、姫が一番上!

奴らの目を見ず・・・お~りゃ

おもっきりどつきました・・・

どついた相手は・・・

母~ちゃんでした~

気持ちエエ~

単純やから、めちゃおもろい

物事は、単純が一番・・・だから面白い

今日は、お疲れ様でした。

 

 

 


期待すれども・・・。

2013年05月19日 00時15分22秒 | Weblog

マクドのLセットで、ポテトホルダーをもらった。

実は、これ・・・めちゃっ欲しかったのだ~。

 ポテトだらけ・・・。

早速、ポテトを入れてみる。

 ・・・。

ポテト食べて、お腹がいっぱいになったら・・・次は、運動。

出前っ子・・・、三点倒立をやりだす

何故に・・・三点倒立?

何回も・・・

  

何回も・・・

   

ひっくり返って・・・

   

こんなにひっくり返ったら・・・ポテトが出てきますよ~。

  で、出来た~。

ま~そんなに感動するものでもないので・・・

適当~にしときました。

 

っで、ポテトホルダー・・・。

車で使ってみました。

 

 

 

 こんな感じ。

家に帰って、コルサイタリアに付けてみた・・・。

こんな感じ・・・。

楽しみにしてたわりにわ・・・

  いまいち感動しないなー・・・。

車でつかお~っと。


うわ~っ!・・・踏んずけた!

2013年05月16日 23時29分57秒 | Weblog

昨日のこと・・・

昼にメールで夜練のお誘いを掛けて、久々に付き合っていただけるとの事で・・・

ルンルン

サイクルーン

で、仕事をさっさと片付けてお家を目指して走ります。

タイヤが白いぞ~?

うん?

何だ・・・??

何じゃ~こりゃ~???

 

 べっとり・・・ガム

ふ~・・・茶色くなくて、良かった~

でも・・・ガム、捨てんなや~

ガムなんか、スナック菓子と一緒に食べたら、口の中で溶けてなくなんの知らんのか~

このガム、フーセンガムみたいで、走っても走っても取れない。

う~ん・・・とーれーな~い

でっとりした気分のまま帰宅

自転車を乗り換えて・・・気分を変えて・・・夜練にしゅっぱ~つ。

工場長と2人で、D2KでR307まで・・・D2K早っ

穂谷からくろんど池へ向かい、くろんど池でお互いのホイールを交換して大阪パブリックへ。

最後の3段目、「ここ曲がったら終わり!と思ったらまだあったカーブ」を曲がって撃沈。

ふらっ!ふらっ!で到着。

先着した工場長も全てを出し切った感で・・・「どやっええー感じやろー

で、ガードレールにもたれかかってる。

ホンマ・・・疲れた~。

 清滝下ってファミマで休憩。

また、突然お誘いメールするので・・・よろしく~

・・・ガム・・・今日もまだ付いてやがんの・・・しぶとい

ひつこいぞ・・・ガム


よう、遊びました。

2013年05月13日 00時38分22秒 | Weblog

 今日の迅速練は・・・。

工場長と2人でPon太&お猿です。

今日は、天気も良く良い練習日和です。

7時半に集合してスタートです・・・。

家出る時にパンクしてたので、急遽ホイールを前だけ変えたので・・・

前後バラバラ、前だけリムハイトが高い状態でGoです。

今日もスタートして登って下って・・・またまた登って下って、ぐりーんと回って山城7・11まで休憩無しです。

湯船山岳賞以降の 、休憩ルートでせっせと補給を取って猿丸の登りに備えるも・・・

登りに入った途端、腰が痛いの何の

足も回らなくなって・・・鍛錬が足らない証拠ですな~

山城イレブンに向かう途中、去年t-head racing企画の琵琶一でご一緒した、GOURENの方とばったり

今日はGOURENだったみたいで、「101さんが来てはりましたよ~」って。

聞くところによると、暴れん坊中年の101さんが暴れまくるので・・・最近練習強度が上がりまくっているそうな・・・。

なかなかご一緒する機会がないのでどうされているのか気になってましたが、とてもお元気そうで何よりです。

暴れん坊中年から、暴れん坊将軍になって、暴れん坊ご老公を目指してください。

楽しみにしています。

で、山城イレブンでGOURENの方たちとはお別れして、またまた2人で打田を目指します。

ここまででも、一人で走るときよりも、30十分も早く走ってる。

やはり連れだって走ると気持ちも体も楽で、なお且つ知らんうちに強度も上がってるんでしょうね~。

これは、楽勝で12時半には到着する感じでした。

ので、打田まで流すつもりで走っていると・・・?

赤いジャージで・・・色が白いで・・・テッキリどっかの外人やと思って頭を下げたら・・・。

 

 

 

 〇友さんやった~

びっくらこいた

聞くところによると、5・6分前におさぼり番長が道路端でサボってるとの情報を入手。

すぐさま、連絡を取ってとっ捕まえに向かう。

〇友さんは今年初の大正池に向かうとの事で、ここでお別れ~・・・お気を付けて。

で、しばらく走ると・・・居ました

道路端でさぼり中の、おさぼり番長

いつ以来でしょうか?

記憶に無いぐらいの久々感です。

お喋りしながら登って、下って・・・。

 

  会えた事に何か・・・感動です。

それもこれも、あそこで〇友さんに会ってなかったら・・・この写真は無かったのです。

そ~。これが幻の・・・工場長とおさぼり番長の2ショット

偶然が!偶然を呼んで!偶然撮った写真・・・ま~帽子まで同じ・・・。

まるで、出来てる見たい

最後、磐船でペースを上げて・・・ハーハーして、終了です。

120kmでした。

工場長!お疲れ様でした・・・。

おさぼり番長も、終盤でご一緒出来て良かったです。

また、連絡取りあって練習しましょう。

 

午後からは、家族で河川敷へ・・・

ペペとポポを連れて・・・。

で、何故かここで鬼ごっこ・・・

自分の足で走るのが辛い・・・。

 

 全然もちません。

気持ちも・・・

体も・・・

 

 ぐにゃん、ぐにゃんです。

工場長

次は、この鬼ごっこ練にも参加してもらいますよ。

こっちの方が、数倍きついがな・・・。

ど~言う事 


何年振りや・・・?

2013年05月12日 01時46分00秒 | Weblog

学校に、ドッジボールをやりに行ってきました。

せっかく休みが取れたのに・・・

出前っ子!が、学校にドッジボールをやりに行くので着いて行きました。

 よ~け、来てました。

学年別で対戦です。

 出前っ子も参戦。

逃げて、受けて、投げて・・・

見てるとおもろな~。

やりたいな~。

で、最後に6年との対戦に混ぜてもらった。

何年振りか分からんけど・・・おもろ~

小学校の時、ドッジボールが上手いとヒーローだったけど・・・。

おいらは、ヒーローには全く縁が無かった・・・

それは、大人になっても変わってなかった・・・

あはっは~。

ふと、考えた。

おいらが小学生の時・・・人より出来たものって・・・何だ?

う~っ・・・わかんない。

思い出せない。

今日は、久々に楽しかったが・・・もやもやもままで、気持ち悪い。

これを考えたら、夜も眠れないんです・・・。(古っ)


ちょっと、立ち止まっちゃいました。

2013年05月06日 23時03分47秒 | Weblog

大型連休も今日が最終日・・・最初っから最後まで仕事で終わろうとしていたので、

今日は、仕事中にちょこっと堺浜へ・・・。

時間が遅かったせいか・・・GW最終日のせいか・・・気持ちローディーも少な目?

くるくる~と回って6周回・・・30km程。

1人なので淡々と走る・・・なんかつまんね~っ!

こんな時にいつも感じるのです、1人では生きられないな~。

たぶん腐っちゃうな~こりゃって。

で、堺浜7・11へ。

食べたいものがないな~

って事で、とっても体に悪いものが目に付いて・・・

食っちゃいました~美味いな~これ。

腹もいっぱいになったので、お仕事へ戻る。

向かう途中に、雅楽の音色が・・・。

 お日柄も良く、結構なお式です。

白無垢に角隠し・・・おいら角隠しが好きなのだ~。

いいな~

何か、心・・・洗われた気がしました。

明日からもがんばろ~。