駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

おいらの大阪マラソン。

2013年10月28日 01時05分41秒 | Weblog

今日は、出勤時間が早かったので余裕で到着すると思いきや・・・

忘れてた

大阪マラソンだ

いつものルートで大阪城を抜けようと入っていくと・・・

いっぱいランナーが。

警備員の横をスーと抜けていくも、何も言われない?

行けるのか??

さらに中に進む。

人がいっぱい過ぎるので、片足外して片足ペデリングで進む。

ヤバそうな雰囲気になってきて・・・

そうなると思っていたけど・・・

やっぱり、止められた・・・

シャーなし、来た道を戻る。

あちこちに警備員が立っているのに・・・ふ抜けた警備員め

気を取り直して、迂回する。

あちこち規制が掛かってて通れ無い。

御堂筋は、最後に規制を掛けるのでしょう、まだ車が走ってるので

それにのっかてなんばへ。

事務所に到着するも、早く現場へ行かないと規制が掛かって行けなくなるので急ぎます。

午前中は現場で仕事して、午後から事務所でと思い、昼前に事務所へ向かいます。

四ツ橋通りは御堂筋に向いては規制が掛かっているが南向いては進める。

車もいないのでガラガラ。

いけると思いきや・・・千日前通りが通れない・・・

 どこまで行っても通れない。

走ってるランナーを見ながらぷらぷら走っていると。

向こう側へ渡るのは、地下道を自転車かついで渡るそうな。

かつぎ手がいてるが、女性や爺様・婆様もいるので、おいらは自分で担いで地下道へ・・・

ヘロヘロのランナーも居ますが、おいらもヘロヘロ・・・。

ママちゃり担いで階段登るのしんど~い

さらに難波に近づいて、事務所が見えましたー

  ここどーやって渡るの・・・

この歩道橋・・・行列が出来てるけど・・・。

うっそ~ん

まじっスかっ

ここは、あきらめました。

朝に引き続き、来た道を戻る。

地下道も自転車かついで・・・

昼休みは、これで潰れました・・・。

俺の昼休み返してくれ

ま~いつか大阪市内でクリテが開催される事を願って・・・文句を言わずここは、

大阪マラソンに協力協力

まる


オバQ~だけだったのに・・・

2013年10月20日 11時31分42秒 | Weblog

昨日は、仕事が早く終わりちょい寄り道をして家へ帰ると・・・

仲の良い近所組みがお化けの格好をして集まっている。

おいらの小さい時には無かった ハロウィン だ。

いつが、ハロウィンか知らないが・・・ハロウィンだ。

皆、思い思いに仮装している。

 可愛いね~。

この子、めちゃっ可愛い。

 近所をねり歩きます・・・お菓子求めて。

皆、手さげをカバンがイッパイです。

 ニッコニコです。

ここのお家は、気合入ってます。

 パンプキンマン・・・写ってませんが、足までオレンジです。

一通り、各お家を回って、みんなでバーべキューです。

雨が降ってきましたが、楽しい時間でした。

まる


遠足です。

2013年10月14日 23時07分38秒 | Weblog

今日は、天気も良く遠足日和です。

工場長に乗っけてもらい、日吉ダムへ向かいます。

 ちょっと・・・ガスってます。

1時間半ほどで日吉ダム到着です。

 だーれもいません。

時間がたつにつれて、続々と集まってきます。

 わ~ぉ・・・みんな強そうです。

そろったところで、記念撮影です。

 たーくさん居てはります。

美山~名田庄へ、そこでおはぎを食べて・・・

高浜へ向かいます。

あげあげ列車になったり・・・

のんびりライドになったり・・・

 ここは、のんびり区間でした。

びよ~んとなってて誰か解かりませんが・・・

 バーテープがピンクなので、工場長です。

お久しぶりで、にっこり笑顔の・・・

 コワハゲさんです。

昼食の買い物に立ち寄った、高浜のスーパーです。

 普通~なスーパーですが、みんな写真を撮ってます。・・・至って、普通です。

お弁当買って、近くの公園へ向かいます。

芝生が綺麗で、海がすぐそばの公園です。

 めちゃ、綺麗です。日本海です。

ゴミ浮いてるけど・・・

 めちゃっ!綺麗です。

ゴミは外して、記念のツーショットです。

 親指立てて、イェーショット。ゆび間違えたら大変です。

ゆびを間違えないように・・・こちらは、です。

 どっからでも・・・かかってこんかいショット。

コワハゲさん・・・つむじ辺りは心配ないですね~。

 ふっさ、ふさです。おいらは・・・信じられない!チョ~ヤバです。

みんなで輪になってお弁当を食べました。

 小学校以来です。

楽しいな~遠足。

帰りは、登って・・・下って・・・また、登って・・・ドーンと行って・・・ちーんとなって・・・最後尾でチョロ介です。

最後に何だか・・・リアのタイヤが乗り心地がチョ~良くなって・・・コワハゲさんにポンプ借りて空気だけ入れて帰ってきました。

 日吉ダム到着です。

みんなで、お疲れ様のご挨拶です。

 

 

 

145kmの遠足でした。

皆様お疲れ様でした。

シマスケさん、ミキTさんありがとうございました。

また、よろしくです。

 


よーけ遊びました。

2013年10月13日 23時35分51秒 | Weblog

やっとこさ、1つ現場が終わり・・・

久々の3連休です。

昨日は、体を休めて・・・バイクの清掃・スプロケ交換

出前っ子のスイミングへと行く。

平和な一日でした。

今日は、R練です。

7時半に迅速ローソンへ。

程なくしてN氏太郎くんかが登場。

時間になったので、2人でスタートです。

行き先は、大正池~ポン太~猿丸の予定です。

しばらくして、おさぼり番長が合流、3人で清滝を登ります。

3ヶ月以上、坂を登ってないのでキツイです。

必死のパッチで登るも・・・ホテル過ぎた辺りからチョイくらくらする。

軽~く貧血です。(軽~く・・・ひ弱です。)

基本、山岳賞も止まらず走ります。

大正池の登り、N氏太郎くんはおっちゃん2人の為に、おっちゃんモードに切り替えての走行です。

助かります。

大正池杉林でヘロヘロになって、下ります。

和束ローソンはスルーして、湯船を目指します。

もー足残ってません・・・

N氏太郎くん先頭で走ります・・・が、N氏太郎くんのおっちゃんモードの牽きにも着いていけません。

途中の協和GC方面に行く橋でN氏太郎くんがストップ・・・

大型車通行止め?・・・迂回?

という事で、ショートカットで猿丸を目指します。

ドーンと下って、またまたせっせと登ります。

もー足も回りません。

ヒーヒーいいながら山岳賞をスルーします。限界が近づいて来てます。

山城コンビニの手前の登りが登れません・・・ちーんです。

こりゃっ!まいった!

コンビニで小休止して、CRで帰ります・・・帰ってもらいます。

あとは、終始お喋りしながら帰ってきました。

110km程でしたが、久々なのでこたえました~

おさぼり番長!N氏太郎くん!

ありがとうございました。

午後から、今度は出前っ子と2人でプールです。

出前っ子に付いて、150m程泳いで撃沈しました。

毎日、しんどい目をしている者の強みをまざまざと感じました。

これまた・・・まいった

出前っ子にバタフライの手ほどきを受ける・・・。

1回、2回は飛び上がるも・・・駄目おやじ、3回目は浮上せず・・・。

懲りずに、再度チャレンジ

1回!2回・・・浮上せず・・・沈没です。

ハハハ~、こんなん無理

何なんだーこれ。

この後、婆~ちゃんの見舞いに行って、明日の用意して・・・

今日は、忙しかったー。

明日は、工場長と日本海ロングです。

走れるのか~

・・・・・・