駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

夏休みの思い出。

2012年08月28日 22時10分29秒 | Weblog

 今年も鈴鹿TTT&エンデューロに絡めて・・・長島スパーランドに家族で行ってきました。

1日目は、長島スパーランドの遊園地。

2日目は、鈴鹿でTTT&エンデューロとチビ達は遊園地。

3日目は、長島スパーランドのプール。

3日間遊び倒しました。

一日目の遊園地・・・。

これはどーっちゅうことなかった。

 しがみついてくる出前っ娘に爆笑でした。

この急流すべりもどーっちゅーことなかった。

 金魚臭い水しぶきでボトボトになって爆笑でした。

小物をやっつけてこいつに乗りました・・・。

 母ーちゃんもおいらも脳みそ揺れて撃沈しました。

休憩がてら昔ながらのお化け屋敷に行きました。

 ・・・。

このでっかいコースターは無理でした。

 3日めのプールの後でも無理でした。

二日目・・・。

早起きして場所取りに行きました。

 いっぱいで去年と同じ所になりました。

宿に戻って朝ごはんをいただきました。

 バイキングなのでまた食べ過ぎました。

レース内容、結果は隊員のブログ、BBSを見てください。

夜は、鈴鹿で花火を見ます。

 

ドッカーン!ドッカーン!今年も音楽に合わせて打ちあがりました。

 

感動しました・・・

三日目・・・プールに行きました。

スラーダーに乗りすぎてまたまた脳みそ揺れて撃沈しました。・・・オエ

温泉入って帰り際・・・。

警備員によるハイタッチでお見送り。

「長島名物警備員によるバイバイロードでございます」・・・ですと?

 ハーイハーイハーイ

「せっかくでございますいかがでしょうかバイバイロード・・・警備員によるバイバイロード

どんどん人がやってくる。

警備隊長も調子が上がってくる・・・。

 「イェーでございます」???

(イェーでございますって・・・おかしいし・・・

 お客さん達も恥ずかしいやらくだらんやら・・・

皆さん笑顔で爆笑しながら帰っていく・・・。

最後には・・・出ました

 「警備員による、チューチュートレインでございます」

 「回っておりますでしょうか

「イェーでございます

・・・とっても楽しゅうございました。

来年来てもこの警備員さん達は居てるのでしょうか?

警備員さん楽しい時間をありがとう・・・。

 

 


北摂方面帰りは野間峠を越える練!

2012年08月08日 23時53分06秒 | Weblog

めっちゃ!ひさしぶりの迅速練で・・・

行き先は、北摂方面帰りは野間峠!

夜勤明けで飛ばして帰って来たものの、10分程遅刻。

もーおらんと思ったらまだ居った。

今日は北摂方面だそうで・・・夜勤明けでテンションが上がってたせいで、思わず口走ってしまった・・・

前、ブログにUPした葛折れの峠も追加しよう・・・。

イヤイヤ!俺は登りが嫌いだろー。

なに、ちょーしこいてんの・・・俺!

で、このクソ暑いなか山目指して走り出したのでした。

・・・やっとこさ、続き。

茨木のローソン、豊能町のコンビニと休憩を取りながら走るも・・・

もーここでヘロヘロ

ガリガリ君の梨味でクールダウン。

いつものN練のルートを走ります。

途中、能勢町からR173に入りはらがたわ峠へ向かいます。

コンビニが無いので自販機で休憩。

 N川さんのバイク購入に向けての営業トーク中。

能勢の里のとこから旧道へ入り登っていきます。

勾配はさほどではないですが・・・登れません。

どんどん置いていかれて一人旅。

木陰を潜りながら走ります。

左に折れて、コケが生えた道に入ります・・・。

しばらくすると、葛折れが始まります。

ぐねぐね、ぐねぐね、何かかっこエエー。

サクサク登れたらおもろいんやろーなー・・・。

もーフラフラやけど。

ここから、R173に出てトンネルまで登って下るつもりでしたが・・・

トンネルまでの登りが嫌だったので着た道を下ることに・・・

くだってると、下からミカさんが登ってこられた。

ちょいとご挨拶・・・でミカさん足を付く・・・恐らく限界だったのでしょうー

救いの手を差し伸べてあげました・・・ ごめんなさいです。

下って、コンビニで軽く昼食・・・ガリガリ君×2とおにぎり×2とジュース×2と・・・

食べすぎ、飲みすぎです。

これで、野間峠を目指します。

こりゃーキツイ!

終始遅れ気味。

野間に差し掛かり、足・・・止まる。

みんなは、スイスイ登っていきました・・・元気なおっさん達です。

全然足が回りません。フラフラです。

ぎりぎり限界ガス欠状態で、トンネルを抜けて豊能町のコンビニで休憩。

またまたガリガリ君、梨味×2でクールダウンいっときます。

最後の、高山・勝尾寺がぞっとします。

今までに、調子に乗って失敗したことが・・・

・焼肉食べすぎで急性腸炎×2回

・焼肉食べて誉で寿し食べ過ぎて倒れる×1回

・スキー場でビキニパンツで滑って母ーちゃんと大喧嘩×1回

・調子に乗って下っててガードレールにぶつかる×1回

・調子に乗ってウーロン茶ガブ飲みして熱中症になる×1回

・調子に乗って・・・

調子に乗って失敗すること数知れず・・・。

調子に乗って登りなんか追加するんじゃなかった・・・

身の程知らずとは、こう言う事を言うのでしょう。

これまたフラフラになって勝尾寺到着。

ほんまに疲れました。

参加された皆様お疲れ様でした。

またよろしくです。