駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

迅速ポン太練!

2012年04月18日 17時29分57秒 | Weblog

 今日は、めっちゃエエー天気!

101さんのお休みとピッタンコ

7時半に2人でGo

清滝大正池和束湯船R307R422大石猿丸神社山城大橋

木津CR玉水橋打田磐船街道りんりん、の予定で走る。

大正池をお喋りしながら登り、裏側で小休止。

 101さんのサングラスの向こう側は・・・

 

 こんな景色を望んでいる。

実際はもっと綺麗で、少し下ったところに桜が咲いてました。

ソメイヨシノと枝垂れ桜。めちゃ綺麗で、めちゃカッコエエー。

今年は、アッと言う間に咲いて、アッと言う間に散ったような・・・

満開が見れてちょいラッキー。

したのローソン寄って、湯船向いて二人で回す。

トンネル抜けて民家をスルーした辺りから付いて行けなくなる。

途中、小学生の時に遊んだ場所を通過。

その当時は、ダム建設反対の看板があちこちに有ったが、

この道を走ってるって事は、ダムはお流れになったのでしょう。

当然、その場所も当時のままでした。

最後の県境までの登りをがんばったら、ハムスト攣りかけた・・・練習不足や!

この時点で101さんの時間が無くなりそうだったので、大石猿丸神社はカット。

途中のポン太くんを通過

ひたすらR307を走る。平日なのでトラックが多い。

CRに入ってお喋りしながら玉水橋へ・・・

11時半くらいに玉水橋に戻ってきた。

ここで、101さんとお別れ。

お疲れ様でした。またヨロシクです。

ここから、1人で打田、磐船でリンリンへ。

疲れたー。1時頃に到着したかなー?

後半タレまくってたので時間が掛かったけど、昼過ぎには帰って来れそう。

午前中の走行距離は110kmでした。

夜は、ご飯を食べた後、工場長と連絡を取り夜練へ

30km弱ですが、これまた疲れたー。

今日一日でめちゃ焼けた。

 くっきり

また休みが合えばヨロシクです。

今日はありがとうございました。


4月です。春です。寒いです。

2012年04月06日 11時14分26秒 | Weblog

しばらくぶりの更新。

プロテインさんが101さん?・・・中国の毛生えクスリ・・・?に変身。

料理長の「ほまれ」が惜しまれつつも閉店・・・。只今、生まれ変わるべく奮闘中との事。

時々夜練を一緒にしてくれる工場長は、登りが強くなってきている。

こないだ一緒に夜練した吉〇さんもアレから3回も行ったらしい。

当のおいらは、相変わらず仕事漬け。これが不味い

土日の仕事のお陰で、迅速練にも出れない

春の舞洲クリテにも出れない

水曜日の休みも取れない

こないだの水曜日、春休み最後の水曜日・・・。

タダ券があったのでワールド牧場にチビ達を連れて行こうと思っていたのに・・・

午前中仕事に。それでもなんとか午後から行くつもりで調整してたのに午後からも仕事に。

クッソー

憂さ晴らしは、通勤&夜練・・・地道にがんばろっ!