駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

来やがれっこの野郎!

2012年10月27日 15時30分17秒 | Weblog

昨日は1人でCSYの朝練に行ってくる。

6時50分にスタート。

旧国道をひたすら御幸橋目指して走ります。

ちょっとひんやりですが・・・気持ちのいい朝です。

サントリー山崎で、皆さんに朝のご挨拶。

で、柳谷へGo

アウター下ハン縛りで登ります。

時折、ダンシングを交えて登ります。

しばらく夜練してなかったので、登れるか心配でしたが・・・

行けました。しんどかったけど。

CSの中にもまだレースが残っている人が居るらしく・・・

ゴリゴリ登る人たちが居ました。

まさQさんは、堺のエンデューロと沖縄。

少年は、明日?何とかロードでUPDNのあるコースで19km走るレースがあるらしい。

めちゃ×2がんばってます。

皆で、下ってファミマで休憩して帰ってきました。

帰りは、重〇さんと2人で(重〇さんも沖縄に行かれるそうです。)CRを走ります。

追い風に乗ってスピードもそこそこ。

気持ち良く、2両列車で帰って着ました。

関西医大手前でお別れ・・・お疲れ様でしたーまたお願いしま~す。

で、急いで帰ります。

今日は、地域祭で迅速姫達が演奏するのです。

 

 

昼から、母~ちゃんと買い物に・・・

とある果物や・・・新しくオープンしたて?

外に置いてある物は・・・うーん、たいして安くもないし、欲しいものが無いなー・・・。

ここまで来たので自転車止めて中に入る・・・。

自動ドアを潜る時に・・・(片引きなので狭い)出てくる人と重なってしまう。

っと

おいらのケツのポッケの財布を取ろうとするやからが・・・

上下白のジャージで、ちょこっと金色の刺繍が入った・・・ちゃらちゃらした感じの年配のおっさんです。

なんじゃっ おまえは~っ

へその辺りの服と、胸ぐらを掴んで、店内へ引き戻します。

細身のおっさんなので軽い軽い。

持ち上げて、床へ倒します。

その横を店員の女性が警備員と走って外へ出て行きます。

おいらは・・・けひさつほ~! けひさつほ~!・・・何かちゃんと喋れない?何処かやられたか?

仲間がはひってくるほ~!・・・???

やはりおかしい~?

そうこうしていると、来ました

こいつの仲間が

左から3人、右から3人の合計6人。

イメージしてください、ジャッキーチェン映画の悪者登場のシーンを・・・

まさにそのシーンそのもの

だって奴らは、チャイですから~

この時だけは思いました・・・チャイカーボン買うから許して~

軽々ジジイを盾代わりに睨み合いです

奴らはいきり立って来ました・・・それは、〇〇コだけにしとけって

どうやら、刃物は持ってないようです。

チェーチェーチャーチャー言ーてます。

手を出したり、足を出したりで威嚇してきます。

仲間の1人が蹴って来たので、おいらもタイミングをずらして軸足を蹴りに行く・・・ 

ウォ~ッ

・・・バキッ

痛て~っ

ローボード~って・・・夢かよ~

どうりで、ハッキリ喋れなかった訳だ~。

 

 

 


迅速Jr練!

2012年10月22日 23時57分31秒 | Weblog

今日は、皆に付き合ってもらい嵐山へ・・・。

Jrが2人、大人が10人ぐらいでした。

ゆるゆると淀川河川敷を走ります。

 

 出前っ娘です。

 

 山岳番長Jrです。

 

 出前っ娘です。

 

 山岳番長Jrです。

 

 おさぼり番長です。

サングラスで解りませんが、ちらちら目が合ったような気がしました。

とっても撮ってほしそうにしてたので・・・。

 

 お空は、すこぶる快晴

10時半頃にはつきました。

 到着直後のJr達・・・。

たまりにたまったものをしーこいこいして、補給エリアへ移動します。

 茶団子と焼き芋ソフトを頂きます。

焼き芋ソフト・・・めちゃうめー

こちらは、豚まん班です。

 結構、大きかったそうです。

山岳番長と・・・。

帰りは5人で帰ってきました。

樟葉のゴルフ場裏で、工場長と3人でローテーションの練習をしました。

牧野付近の直線で今度は、「30km/h出さないと許しません!パート1」をします。

おいらが前を牽きます。

ゆっくりペースを上げます。

出前っ娘!車間が空きすぎです。

スリップの効果を受けられていないようです・・・。

2回チャレンジして2回とも30km/hまで達しませんでした・・・残念。

関西医大から枚方大橋下流側車止めまではクールダウンでゆっくりはしります。

車止めを2ヵ所通過して、最後の直線です。

ここで「30km/h出さないと許しません!パート2」です。

またまた、前をおいらが牽きます。

今度は、車間を詰めています・・・なかなか良い感じ。

ゆっくりペースを上げて・・・。

ふりかえるとまだ着いてきています・・・ これは、行けるぞ

向風ですが、スリップに入っているので大丈夫みたいです。

と、言うてるまに・・・課題の30km/hを越えました。

30~2・3km/hってところでしょう。

がんばりました。

あかんかったら、もう一回やろうと思いましたが・・・。

土手の工事で、道幅が狭くなっているので・・・一回きりでした。

よーがんばりました。

出前っ娘もこれがとても楽しかったらしいです。

また、やってやってください。

参加された皆様、お疲れ様でした。

最後まで付き合ってくれた、工場長・・・お疲れ様でした。

出前っ娘が母~ちゃんに、楽しかったと報告しにきたそうです。

また一緒に走ってやってください。

よろしくで~す。


意外と・・・じんどい~。

2012年10月14日 23時03分46秒 | Weblog

 土曜日・日曜日と休みです。

練習に行きたいところやけど・・・今のエエ時期を逃すと寒くなるし、期間があいてしまうので・・・

今回は出前っ娘の予定に合わせて、走りに行きました。

両日ともに午前中は予定があったので、午後からのスタート。

行き先は、嵐山。

いつも通り、最初は快調です。

出前っ娘が前を牽きます。

 

1時間で淀を通過。

ここから向風が強く、チビには結構しんどいかも・・・。

結構ヘロヘロになりながらも、渡月橋に到着。

 トイレ前でパシャッ

今回は、対岸に渡って休憩です。

八つ橋のソフトクリームと豆腐のコロッケをいただきます。

 

ソフトクリームは、普通でした。コロッケは・・・?な感じ。

この後、草餅を食べてリスタート。

帰りは、待ちに待った追い風

お腹もいっぱい、快調に走ります。

起こしていた補給食を食べながら走ります。

行きも帰りも時間が無いので、止まっての休憩は無し。

元気の出るジェルをニンジン代わりにスピードを上げたり・・・

なんちゃってローテーションをしながら飽きないように走ります。

 御幸橋の夕焼けです・・・。ゆがんでます。

淀川CRに入って日が暮れました・・・。

二人で、抜いたり・・・抜かれたりの掛け合いをしながら走ります。

なかなかおもろいがな。

しかし、関西医大で辺りは真っ暗!サングラス掛けてでは走れません。

真っ暗の中、ピカピカさせて走ります。対抗から来るピカピカを見つけては、

おんなじや~とか・・・犬の散歩やな~とか言いながら・・・

何見ても楽しい年頃です。

行きしは、2時間15分で、帰りしは、2時間でした。

ドッ平坦の80kmですが、めちゃ疲れました。

風呂屋にふたりで行ったけど、ほとんど寝てました。

 

翌日・・・教は、日曜参観です。

一時間目は道徳で、二時間目は体育です。

縄跳び2分を2セット!2セット目は惜しくも、残り15秒で引っ掛けてチーンでした。

 よ~がんばります。

出前っ娘はやっぱり体育会系です。

エレクトーンや、学習塾ってなタイプではないなー。

この後も走りに行くつもりでしたが・・・ 雨でしたー

良かったー

おさぼり番長!今度はちび練行きましょう~で~。

 


大興奮!前屈みでないと、レーパンが膨らみすぎてる!in岡山。

2012年10月11日 04時38分53秒 | Weblog

 何やら、騒ぎを聞きつけて皆が集まってくる・・・。

 t-head レーシングの梅チカさんも登場!

そう、原因はあまりにも興奮しすぎて立ってられなくなった・・・工場長

 懐かしの体育座りで平静を装います。

なんとか治まったところで、みんな整列です・・・。

何やら工場長、息子に喋りかけてます・・・。

 右隣の緑のレーパンの方・・・やばい感じです腰が引けてます。

こんな所に、邪魔だと言わんばかりに、大股開きで座っている人が・・・

 何を隠そう、我らの101さん

その101さんの視線の先には・・・

 そう・・・妊娠線のねーちゃんが・・・。

で、みんな我慢できずに前屈みで走り出す・・・

 うぉーっ先ほどの、緑のレーパンの方・・・やっぱり

山岳番長下ハン持って、大砲の照準を合わせて発射のタイミングを待ちます。

 うぉ~・・・うぉ~

こちらは、N氏くん・・・。

N氏くんは、骨盤を立てて長距離弾を打つ構えです・・・。

 

 うぉ~・・・うぉ~

・・・うって~

 ドッカーン 

こちらは、別のt-head隊員・・・

 大砲を打った後でしょうか?ちょっと後ろ姿が寂しそうです・・・

これまた迅速隊員!

骨盤が立って、腰と背中の繋ぎ目でポッキリポキポキ

巨砲を打つ寸前なのでしょうか?

狙いを定めて倒しこんでるんでしょうか?

はたまた、出かかっている玉を抑えているのか?

右手の行き先が不明です・・・?

 写真ではわかりずらいですが、口が「ウォッ」になってる模様

終わってみれば、表彰台の常連さんが立たれていました。

当然、レースで巨砲を打ちまくったのでこの場で前屈みの人は居ません。

 巨砲を打つ場に立ち会いました。出産に立会った時みたいに感動しました。

こちらも前屈みは居ません。

今年もユーロ・ワークスがてっぺんです・・・。

 打ちまくった結果、赤ちゃんまで出来てます・・・早や!

今年も出前迅速は立ちました。

山岳番長101さん組み・・・。

妊娠線クイーンは反対側に立ってました。

 101さん・・・足は閉じてます。よかったー

工場長駄目おやじ組は・・・皆が大砲をドッカンドッカン打ちまくっている最中・・・

おいらは拳銃で応戦・・・パキューンパキューン

当然、太刀打ちできませんでした・・・

6位に終わりました。

工場長ごめんなさい。

風呂で黒光りするまで磨きます。

ご勘弁を・・・

参加された皆様、お疲れ様でした。

楽しい一日でした。

また、よろしくです。