駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

めちゃイケくん!お宝 奪取を命ずる!

2010年01月30日 19時27分26秒 | Weblog
今日は、料理長と二人で迅速プランJを行く

今日は、ゆるゆる散歩級!

で、いつものコースを走っていく

清滝ー工場地帯ー東畑町内ーけいはんな裏ー高速横で、自衛隊ゲートからいつもの登りへ

頂上で止まらず、そのまま打田の登りへ・・・

登りに入って料理長の595とレイズを交換。

フロントギアをノーマルに変えたので試乗させてもらう・・・

すげーっ

楽勝で登れる 52Tでも楽々!恐るべしデュラ

でっ、自分のレイズに乗り換える・・・

重いーなんじゃこらー

やはり、値段の差は性能の差

百うん十万するバイクは、何かが違う



ってな事をやってると・・・発見



これはめちゃイケくんが喜ぶぞー





うーわーっ エッチな本だー

あの、手の向こう・・・いいなー

って、めちゃイケくん・・・君なら思っている事だろう。

とっ、いう事で・・・許すぞめちゃイケくん

めちゃイケくんのために、取らずに置いてきた
 取るなら!今晩だ

場所は、打田の登りの中盤辺り、木の下に落ちてるぞ

あっそっかー

明日、迅速練した時に無かったら、めちゃイケくんが取りに来た事が

バレちゃうねー・・・これは、これは気が付きませんで・・・

迅速練後に取りに行っても良いぞー・・・


 こんな接待受けてみたいだろー・・・


・・・まー今時の少年達も、落ちてるエロ本拾って読まへんやろーから・・・

いつでもあるよー。ガハッハッー・・・



でっ、帰り・・・。

チームカーが横付けされて、料理長に何やら指示を出してる

何だ アタックを掛けるのか? 振るいに掛けるのか?

ツールのワンシーンみたいだ 
 何か、かっこいいー



って

止まるんかい 

 実は、永○さん清滝でも一緒だった!

帰りも一緒になるとは、びっくり

なかなか休みが合わないので一緒に走れないけど・・・

休みを申し合わせて、走ろうーぜー・・・





じみな奴ほど味わい深いのか?

2010年01月29日 20時01分38秒 | Weblog
前々から気になってたお菓子がある。

特別食べたい気がするわけでは無いが、いつも目に付いてしゃーない・・・。

それを今日とうとう買ってしまった。

「しるこサンド
 ビスケットの中におしるこが入ってるそーな・・・。

うーん、確かに中におしるこが入ってる。

がしかし、ビスケットの味が勝ってて・・・期待してたほどでもないなー・・・

 ・・・ふん?
わーっやられたー

みんな食ーてもたっ

食べだしたら止まらん

恐るべし!

matunagaのしるこサンド

じみなのに・・・キテルぜーこいつ  

明日は、9時半りんりん

明後日も、9時半りんりん集合だよ

迅速隊よろしく。

ズルズルズル剥け!

2010年01月28日 23時26分58秒 | Weblog
昨日は、アクシデントが立て続け・・・

朝、いつも通りスタート

最初は、くるくる回して足を暖める。

で、ジャガータウン越えた辺りからペースが上がり

大日交差点手前でギンギンになる

がっ、大日交差点で信号が赤に変わったのでギアをロー側に入れながら

減速してたらいきなりチェーンが外れる

ガチガチ!ガチャッ

ホイールにチェーンが噛んでロック

シャーっと滑る!

交差点手前で44km/h出てたので、

まーこれがよー滑る!

滑りながら、「あータイヤがチビって行く~

「山岳番長にもらった、戦利品やのに・・・

「あ~かなし~い~・・・っい」って思っていたら・・・パンッ

信号待ちしてるドライバーやら、通勤中の歩行者の注目の的に・・・

この場での処理は、無理!

グチャグチャ音を鳴らしながら、家に帰る。

と、玄関が何やら騒がしい・・・?

なんと、迅速姫があまりの寒さに耐え切れず?

水筒のお湯を足にかぶったそうな・・・ドンクサッ!





 せっかくのタイヤがズルムケ

 迅速姫の足もズルムケ


 病院連れて行ったらこんなことに・・・

あちゃーっ やっちまったなー


駄目親子になるには!

2010年01月26日 23時52分26秒 | Weblog
ネタが無いので・・・
こないだの土曜日に行ったスキー昼食の模様を・・・。

スキー場での昼食は、カレーにラーメン・うどんに牛丼?

うーん・・・どれもイマイチ!
やのに!値段は一流 味は、三流 

なので、この日もいつものように車中BBQ

内容!三流 味は二流 値段は一流 楽しさ一流

閉店前の安売り物を買って、家をでて来たのでそんなに時間も経ってないでしょうー。

ぜんぜんOK

値段は、1000円程

それも、全部食べきれないので、夜ご飯にもなっちゃう!

なんて経済的 まー2食同じものってのも、どーかと思うが。

うーん、贅沢は敵だ


 うーん、とってもジャンク


 それでも、お口いっぱいに頬張って・・・


 ジャンクフードを食らう

生まれたてのときは、やたらと気ー使ったけど・・・そんなもん何処へやら


でっ、食事の後のデザートは・・・


 あたりめ

あたりめ食って・・・


 にっこりニコニコ


 でっ、彼女達の作品

最近、叱り飛ばすことが増えてる今日この頃。

こんな彼女達を見ていると、ちょっとは控えたほうが良いかなーって

思ってしまうバカ親父

いかん、いかん!駄目おやじの娘達だけに、DAME遺伝子が満載のはず・・・

気を引き締めないと・・・駄目親子になってしまう・・・



締め出されるぞ・・・母ちゃんに。

2010年01月24日 22時57分20秒 | Weblog
今日は、今年2回目の迅速練

寒いのと、早朝で路面が凍っているといやなので遅めのスタート。

家の用事などで忙しい中、自分勝手なやりたい放題の中年が6人集合。

まーいつもこのメンバー・・・

母ーちゃんに叱られないかい?うん?「母ーちゃんに叱られない会!」イっひひ。

こんな会作ったら、俺みんなの奥さんから叱られるわ!

「あんた!何にも言はへんからって好き勝手しすぎちゃうの・・・ えー」みたいなー

あははっ!あはっ!

迅速隊員の母ーちゃん達に告ぐ

父ーちゃん達は、外でご想像どうり好き勝手やってます 


ピチピチパンツに、変なヘルメットかぶって・・・ 

で、いつものプランJ!

清滝登って、工場団地をぐねぐね抜けて、

一個目のプチ山岳賞 めちゃイケくん!料理長!がアタックで

めちゃイケくんが受賞!

田園地帯を登って、二個目の山岳賞!これまためちゃイケくん!料理長!がアタックで

今度は、料理長が受賞!(間違ってたらゴメンね)

打田の三叉路までは、流して・・・ここで一人抜け出る!

山岳番長!誰も追わず・・・!放置プレイ

三叉路をスルーして、高速手前の登りゴールを目指す

住宅街までスローで進み、道が広くなる辺りからペースUP

中間で先頭を交代してペースをUP!UP!

大きく左カーブ!次の右カーブ手前でめちゃイケくんが前に!

登りに入ったところで駄目おやじが前に(やったー!もろたー!)

回転上げて登りきったれー・・・

横から最近飛び道具仕様の菊リンに挿されて撃沈

早っ

菊リン!絶好調!ボラ壱マジックや

自衛隊裏SP賞!菊リンが受賞

自衛隊ゲートまでしゃべりながら流して、三個目の山岳賞

これまためちゃイケくん!料理長!がアタック!

ここは、料理長が受賞?しんどくてわからん

打田の山岳賞は、めちゃイケくん牽きで始まって、

そのまま登ってめちゃイケくんが受賞!

もーみんなアホちゃうしんどいっちゅうねん

でっ、一周が終了

しんどいので全員一致で帰ることに



 おっ!カメラ目線のめちゃイケくんかっこエエー 
これ見たら、自分に酔うんやろなー・・・オエ


 山岳番長!後ろでバンザイ!エア重量挙げ 

 で、オレ・・・?


帰りの工業団地入り口登り!帰るとなるとハイになる工場長

 山岳番長と山岳賞を争う!やはりここは、工場長だけの山岳賞
山岳番長を振り切ってここは、工場長が受賞 

で、りんりん到着! 

 うーん・・・なんとも躍動感の無い写真、題名は!
「いやー、ゴメンて!中入れてや 



今日も元気に迅速練!

2010年01月10日 23時12分22秒 | Weblog
今年初の迅速練(土曜日も料理長と2人で走ったけどね)

昨日も、料理長・山岳番長の3人で遅くまで飲んでたので、

腹回りタポンタポン・・・

見れない体形に・・・

で、路面凍結の恐れもあるので9時半スタートでGo

この正月の食物大量摂取で大きくなった体で清滝を登る

しんどっ 速攻売り切れる。

終始売り切れ状態! 後ろから付いて行くのが必死 

 ボラ壱の初乗車で気をよくしている菊リン。今日は、快調のよう。

 
調子悪そな工場長! この時点ではまだ元気があるが、それでも水分と補給食を頻繁に取ってる。

 


高速横で小休止! ついでに菊リンのボラ壱を記念撮影!

 カッチョエエー 

で、またまたついでに記念撮影!

 きっ!きっ!菊リン あなたはどーしてヘルメットがズレルの

記念撮影してる横でトイレ?しかも大?

 側溝を便器代わりにしてるみたいに見えるが、
これ、本気で調子悪いの図。ハンガーノック?貧血? 顔色が悪い。

ここからは、走行中にひっくり返ってもマヅイので、ゆっくり帰る。

で、ゆっくり帰てる中、一人快調に打田を登っていくボラ壱!菊リン

よっぽど、走り良かったんでしょう。三叉路手前で余裕で待ってる。

今年は、菊リンも化けるかも・・・

年末・年始と身の周りで痛い事があったので、みんな注意すべし!

でりんりんに戻って歓談後解散。

今年もガンバロー



 で、お客さんに(オバちゃん)「イチロウによう似てるなー」って
言われてるスタッフの○田さん!

うーん?鳥羽一郎か?鳩山一郎?はたまた小沢一郎?どれも違う・・・?

いったいオバちゃんのイチロウはどのイチロウやろう?


初スキー。

2010年01月07日 16時31分08秒 | Weblog
5日の晩からスキーに行ってきた。 予報は

滋賀の余呉高原。近くて雪があるので毎年行ってる所。

例年通り、雪少なめか思ったら・・・めちゃ降ってる。

国境スキー場手前で、10tトラック横倒しになってるし、

国境越えて下った所で、トレーラーの頭が立ち往生してるし、今年は雪は心配なく滑れるかも・・・

で、これ北陸道横の古い片側通行のトンネル。

信号が付いてて、交互に行くの。

変わったばっかで3・4分待ったかな?

さースタート・・・スタート・・・スター

動かなーい!ゴニョゴニョしてる間に反対車線にずるずる滑って・・・これまたよー滑る!

古いスタッドレスなので効き目が無いのか?チェーンをつけるも・・・

片輪しか付けれない・・・(雪だまりに潜り込んでてもう片方はかき出さないと無理)

どうーしたもんか?

寒いので、一度今年初のマーキングをして考える。

・・・。あっ!そうだ!お湯!雪かきは、面倒なので、

お湯掛けちゃえー

バンザーイ 健康の為にと、カップラーメンを用意していたので

お湯を持参!これを掛けてやったら速攻復活!

チェーンを掛けれるところまで勢いで進んでチェーンを装着!

OK  (間違っても、パパのおしっこじゃ間に合いませんよ、きちゃないし。)


 この後も除雪されてない登りがあったけど全然OK!
古くてもスタッドレス!安くてもチェーンやねー!

バンパーが雪を舞い上げて(除雪されてないから)そらすごいことに、

スピード上げると舞い上がってライトまで覆ってしまって真っ暗

恐ろしいー!けど、おもろーい!

バンバン舞い上げて怖いの、おもしろいのって大変!

こんな事、雪の怖さ知ってる人はせーへんやろなー。

知らんで良かった。何でも楽しまないとねー。


 こんな感じ!実際はもっと雪が降ってるのよー。

降りすぎて、午前中は滑る気になれず、車中でゴロゴロ。
 昼が来たので、車中BBQ!今年もやりました。
良いご家族は、まねしないでね! 最後の晩餐になりますよ!

 健康食品をたらふく食って、お腹いっぱい!

 うーん!健康的やー


 で暇つぶしに、ジロを見る。これセッラ。
走りに感動したのに・・・ドーピングだったのね?


もーこのまま帰ろーぜ!的な空気を俺は、出してたが、そこはやっぱり滑らないとね。
 こんなんで、

 こんな感じで、

 でっ、シャーっと。


 

 




 あられが降ってきて、顔が痛いー

結局、午後券の元を取って終了

夕食を、車中でまたまたBBQして帰る。

 これ、大型車の車列! やっぱ車列が綺麗だとカッコエエなー。




頼れる背中に牽かれて!

2010年01月04日 20時25分16秒 | Weblog
今日こそ始動

家族で、石清水八幡宮へ初詣

っで、出発前の図。



スタート直後に料理長とばったり

おめでとうーッス

 年始早々、迅速隊料理長に会うとは!やっぱりお互い走りたい病
マジッ!びっくらこいた


っで、淀川CRを快調に走る。
出前っ娘も快調!快調!

 前を牽くのは、近所のロン毛のおっさん
ひぇー ちゃう!ちゃう!うちの母ーちゃんや

うゎ~頼りがいのある背中~たくましい~。

でっ、出前っ娘と頼れる母ーちゃんの目指すは、樟葉のマクド

そー。マック!じゃなくて、マクド

ダウト!じゃなくて、ざぷとん

ピンポン!じゃなくて、チンコンチンコン

大井川から向こうの人種とは、合わねーな

で、出前っ娘!念願のマクド到着


 ここで、二人をここに残して八幡宮へ向かう。

橋本から住宅街をゴニョゴニョ登る。

迅速姫!眠たいことを言い出す。

さすが!駄目おやじの娘だけあって、あーでもない!こーでもない!って

うるさい 登れ

住宅街抜けて、八幡宮への最後の登り・・・車で前が詰まってる・・・。

年始早々!楽しやがって

ご利益なんか有るかーと言いたい所だが、数年前まで同じだったし

それぞれ事情がお有りなのでしょう、徒歩もしくは、ケーブルカーを

お使いになられた方が、体のためにも地球の為にも良いのでは・・・。

ってな事を思いつつ登り切る。迅速姫もリタイヤせづゴール

 で、初詣 おっと!迅速姫だけの写真じゃないか
こんな、甘やかした写真は駄目だ 八幡さんが全然伝わらない


 で、これ!八幡さんの守り神? 白い大蛇 ここにもお参り


で、樟葉のマクドまで戻り、自然食ハンバーガーセットを2つ食べて。

うーん、とってもヘルシー

 帰りは、迅速姫・出前っ娘と3人でなんちゃってローテーションを
しながら帰るも、出前っ娘が売り切れる・・・ 

頼れる母ーちゃん!常に後ろに位置付けて、力温存 このーインチキ母ーちゃんめ

帰り道に有る、ペットショップで休憩して、店長さんと喋っているうちに、

うちの、留守番番長!ペペを連れて出直すことに。
 出前っ娘!拾ったキックボードでGo
元気やなー!お前!さっきまでの悲壮な顔は、インチキか



うちの、拾った留守番番長
 高ケイデンスで、足が写らねー

エエ天気で、風も無くエエ年始の家族行事でした。ジャン・・・。



さあー!始動だ!

2010年01月03日 14時31分13秒 | Weblog
年末の打上から引き続き食いまくって、体がだれてきた

やばい状況になってきた

ってことで、脂肪燃焼系 有酸素運動を行うことに。

がんばれば、松島奈々子になれるかも

 出前っ娘!スター目指してがんばる
いいぞー!将来スターになって俺を食わしてくれー


 迅速姫もだれた体を奮い立たせて、燃焼系スポーツに打ち込む

おっ!がんばっても松島奈々子にはなれねーゾッ大御所

 


おいおいもー終わりかよー

・・・だめだーっ!年始そうそういきなりの駄目親子ぶり

今年一年で、どこまで駄目親子になるのか楽しみ・・・


初・UP!

2010年01月01日 04時42分19秒 | Weblog
あけまして、おめでとうございます。

本年も、よろしくお願いします。

昨年からレースに参戦する人が増えてきた。

当然、お立ち台に立つ回数も増えてきた。(ちびっ子達も入れて)

ってことで、出前迅速・出前迅速Rでお立ち台回数の目標を6回

内、真ん中は2回

ヒルクライム・クリテリウム・グランフォンドetc・・・ロードでお立ち台が設定されている物でカテゴリー問わず。

と、しましょう。

これ!結構しんどいでー。去年、俺で6戦 少ない人で2戦 多い人で13戦(もうちょっとあるかも?今のところここまでフル出場はいないと思う)

かと言って、ルールを守らない!ジャージを汚す!走りは NG

 こんな写真がたくさんUPできるようがんばろう

くれぐれも、事故!怪我!トラブル!をしない、起こさない、巻き込まれないと、言うことでヨロシクー。

ほんまやでー・・・