駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

出前迅速的、師走!

2010年12月30日 13時24分54秒 | Weblog
昨晩は、アトミック 出前迅速!の走り納め&忘年会!

おいらは、仕事納め餅つきの為参加できず・・・

今年最後なので皆と走りたかったー。

っが、この後の皆でスーパー銭湯!に途中参加。

湯舟に入って喋ること3時間、走っててもすぐ止まりたがるのに、話し出したら止まらへん

おかげで、1.5kgも体重落ちた・・・

で、夜から忘年会!

18人程集まって皆でカンパーイ

女子部3人がおいらの横に・・・。

菊リン妻は、おいらの左前方!

うーん・・・なかなかいい位置をキープ・・・

その様子は、こちら・・・。天文中年!ちゃりんこカメラマンさんの部屋!

っで、おいらのアタックの様子は、こちら・・・

いつも皆をカメラで撮ってくっる天文中年さんのお仕事風景!

 このカメラとこやつのフラッシュに一同びっくり

さすが!ちゃりんこカメラマン ハンパねー

で、いろいろ話は弾んで、あっという間の2時間でした。

皆さん!今年一年ありがとうございました

来年も皆さんと練習&レース&宴&宴・・・宴が出来る事を楽しみにしています。

来年もヨロシクっす

女子部さんヨロシク・・・



ヒルクライムin伏見稲荷!

2010年12月28日 00時35分07秒 | Weblog
こないだチビ2人を連れて、ヒルクライムに行ってきた。

スタート横には、建替え中の社務所が真新しい銅葺き屋根を光らせている・・・。


 十円玉何枚できるんやろー?

鳥居をいっぱい潜って登って行く。

 CMでよく見る所。

何軒か茶屋をスルーして頂上手前の茶屋で小休止。

 ここでの補給は、持ってきたこつぶっ子!
口にほおばりながら・・・岩の一番高い所を探すチビ達・・・

 そこから見える京都市内。

そこから進むと・・・激坂が・・・

 ここを登って・・・

頂上でパシャ!

 ヘロヘロの出前っ娘


 で、今度は激坂ダウンヒル

中途半端に降りると膝が痛いので・・・テンポ良く、もも上げでホイホイホイ

以降、登ったり下ったり・・・いろんな神さん巡ってゴール

 

お食べと生八橋お土産に買ってラーメン食べて特急乗って帰りました。

あー楽しかった・・・

っで、クリスマス





どうやってもこの時期は・・・肥える・・・



能勢町辺りをぐるっと!

2010年12月21日 01時00分37秒 | Weblog
今日は、前回に引き続き迅速k+ちょっとそこまで練

7時半に遅刻して45分頃スタート

R171の茨木ローソンでおさぼり番長と合流

ここで、マーキング休憩をする・・・。

 工場長!こうやって見ると白いシャツが出ローンと出てるみたいに見えるが・・・

実は、おの冬ジャージなのだー、だらしないわけじゃないのだ

っで、ここで料理長が直視(ロックオン)したのは・・・


 これだー とっても嬉しそうー

で、みんな揃った所でリ・スタート。

ダラダラ登りをダラダラ、でれでれ、登る。

登り大好きな西君!山岳班長!は、盛りの付いた犬状態でガッついて登っていってしまった。

駄目おやじ!何もかもが駄目なので・・・もー盛る事もございません。

はいっ

で、消防署超えて丘を下って豊能町公民館で後続を待つ。

 チャリンコかめらまんの和○さんとおさぼり番長の会社の人を待つが・・・?

到着したのは、チャリンコかめらまんさんだけ・・・?

先週に引き続き、どこかで道を間違えてしまい・・・はぐれ旅・・・いづこへー

ホンでもって一人減ったけどマーキングしてリ・スタート。

R423を北へ上がり府道732を西へ、堀越峠ー逢坂峠を経て能勢町役場を過ぎ、町内餅つき大会を横切り(通過の際に手を振る

R173で南に下ってくる。

トンネル通過は人数も居り危ないので、古びたホテルを横に見ながらスルー。

一庫ダムの湖岸道をぐねぐね走りながら戻ってくる。

朝は寒かったけど、天気も良く気持ちのいい練習になりました。

参加された皆様お疲れ様でした。

気持ちのいい様子は、こちら
っで!今日の詳しいルートは、こちら(チャリンコかめらまんさんのブログ!)

・・・



今日は、勝尾寺へGo!

2010年12月13日 01時01分26秒 | Weblog
今日の迅速練は、茨城から豊能町→高山公民館→勝尾寺→寝屋川の迅速K

メンバーは迅速Rが数人と、迅速2名でGo

鳥飼渡って千里丘から茨城ICをスルーしていつものローソンでマーキング休憩。

へてから、緩い勾配をえっちらおっちら登る!

最近上り調子の工場長!菊リン!が前を牽く。

それに付いていくも・・・最近めっきりと落ち込んでいる駄目おやじ付いていくのが必死

って言うか・・・離されてるしー。登り下手やなー

西君!はいつものように涼しい顔してどんどん進んでいく・・・彼にとって、ここは平地も同然・・・走りの格が違うなー。

迅速メンバーの1人は、時間の都合で途中下車。もうお一方、おさぼり番長の会社の方・・・道を間違えて離脱・・・後ほど遭遇するが・・・。

残った、工場長!菊リン!おさぼり番長!西君!の5人で豊能町から高山公民館を経て勝尾寺へ向かう。

途中、シルベ練の集団がるり渓目指して走っていかれた。

その中に手を振って下さる方が・・・中に知った人が居るかなーと思っていたところだったのでびっくり!

っで、振ってくださったのは、あのこわはげさん!早そうな集団でございました・・・こわい、こわい

っで、我々はポカポカお日ーさまにあたりながら平和に勝尾寺まで。

高山公民館過ぎたところで、先ほど離れ離れになった会社の人と遭遇!

あーわっわっわー!言ーうてる間に下ってしまったー・・・。

で、勝尾寺で休憩!



9時半ごろだったのでしばし歓談!

工場長が結婚した時に西君は、5歳やった事が判明

ちょうど、こんな感じ



それが今じゃ、付いて行くのに必死のパッチ!てな話で大笑い



こんな事しておどけている出前っ娘に、ついて行けなくなる日もそー遠くは無いでしょうなー・・・


迅速!高野山こうやクンに会いに行く!

2010年12月05日 23時18分34秒 | Weblog
今日は、迅速で高野山南無ロング

7時集合でスタートする予定が・・・いつものように遅刻で・・・

スタートを20分も遅らしてしまった・・・



久々のめちゃイケくん!

元気そうでなにより・・・

っで、7時20分ごろスタート!

中環→大和川CR→旧外環→R371→紀見峠

淡々と進んで紀見峠まで

紀見峠で記念撮影 こちらを見てね。

で、R371で高野山へ向かう・・・これがたいがいしんどかった!

登りの大嫌いな俺には、チョイきつかった

いや!だいぶきつかったー

細い国道をえっちらおちっら!ひたすら登る!ふらふらになりながら登る!

登った先で待っているのが・・・高野山のこうやクン




めちゃイケくん・・・そんなとこからのぞいてたら、意味も無く肥えた、ズル剥け夫が走ってくるぞー

ズル剥け夫の登場で、テンションDNイメージDNになったところで、

高野山DNしてR24で御所を抜けて目指せ!

裏金剛と言う案もあったが・・・気は有るけど、足が痛いのでそのままR24→R168と走る

途中で見ーっけ 

料理長の言ってた天然のたい焼き



 ほーんと、一尾ずつ焼いてる。




 皆、思い思いに注文。

オイラは、お芋さんとあずきの2尾。

撮るの忘れたけど、あー美味ー

特にお芋さんがええーなー・・・

めちゃイケくん・・・
 それくっさー
に見えるぞー 

そんなこんなで、お日様も沈んで暗くなった道をピカピカ灯して走る。

途中道がよー解らんくなって適当に走るも・・・知った地名が出てきて

ほっとしながら岩船街道下って寝屋川到着

色々と、頭悪い奴の登場はありましたが・・・

トラブルも無く帰ってこれて良かったー。

何より、楽しかったからねー

途中、引き返した堀〇さんも無事に到着されたとの事でよかった。

また、皆で走りにいきましょう・・・。

今回の走行距離:185kmでした。

お疲れ様でした。 


たくましやー!大阪の母ちゃん!

2010年12月04日 18時42分53秒 | Weblog
皆様!いかがおすごしでしょうか?

駄目おやじ・・・年末に向けてイベントごとやら、精密検査やらで

何かと忙しく・・・大掃除をボチボチやっておかないとイベント事に参加できなくなる

ので、大掃除をやる

って、言うか・・・傍観 応援 監督・・・

がんばれ 母ーちゃん

ヤワな俺には、まねできねー

たったったくましい

それでこそ二児の母

あなたが居ないと・・・生きていけましぇーん・・・

・・・でも・・・拭き方・・・ザツいねんけどねー・・・

日曜は、ヒルズ族!

2010年12月01日 15時45分42秒 | Weblog
こないだの日曜日は皆で、サイエンスヒルズでヒルズ族

600m程度の登りがあって700m程度の下りがある周回コース。

距離は無いけど、アゲアゲ周回を重ねるにはちょうど良い感じ。

っで、グルグル回って6周回組みと7周回組みと・・・

誰かがやめんと、きりが無いし、しんどくなってきたので終了

時間が余りまくって、距離も乗ってないのでおさぼり番長を皆で送って

樟葉をぐるっと回って帰る。

帰りは、淀川CRをサイクリングで帰って来る。







っで、こんな感じ

イヒヒッ

YouTubeおもろいなー・・・