駄目☆駄目おやじの中途半端なロード日記・・・。   Go!Go!出前迅速~。

ロードバイクに乗り出して2年!
人に厳しく!自分にゆる~い・・・。
最低おやじの、「俺もがんばってんだよっ!」日記。

クソッ! 事故った!

2009年11月28日 19時39分06秒 | Weblog
今日は、りんりん練からスタート。

7時半にりんりんへ!・・・

誰もいない・・・

って、言うか、3分ほど遅刻したので当然

後ろ振り返って、誰もいないのを確認して止まらず清滝へGo

中野ランプから登る。

寝起きなので、ゆっくり登る。

クリーンセンターぐらいで拓ちゃんともう1人の方に追いつく。

清滝峠まで一緒に登ってゴール

ちょこっと歓談後、奈良側に下って、もう一方とはここで

拓ちゃんと二人で岩舟街道を下って、りんりんを目指す。

りんりん到着後、しばらくして料理長登場!

次は、料理長と2回目の清滝を登る。

ゆっくり、アップするつもりで登るが、ツヅラ折れ辺りからだんだんペースUP!

清滝峠信号で何かめちゃがんばっちゃってGOAL しんどいっちゅうねん

で、止まらず下って、迅速プランJルートに向かう。

が、今日は2人共何と無く気が乗らない・・・。オレだけ?

何か腹へらへん?・・・オレ

けいはんなのパン屋に行かへん?・・・オレ

小腹がすいたー・・・オレ

って、ことで二人の意見は、一致

けいはんな第四コーナー側のパン屋へGo

 ここでパンを買って食べる。あー美味いー 


 二人とも愛妻にもパンを買ってポッケに入れて走る。 
迅速姫・出前っ娘には、無い

お腹も満たされたところで、自衛隊周回を軽くして打田を登って

今日は1周で終わりっと

っと、ここで大アクシデント

打田のいつもの三叉路で起きてしまった

いつも思ってた、ここは危ない

なんせ見通しが悪い

ダンプが飛ばして来る

そんな三叉路

とうとう、起きてしまった いや! 起こしてしまった・・・

大事故







あ゛-っ  キキーッ





ガシャーン ドーン




煙が立ち込め 周りが見えない





いったい!何が起きたのだー





料理長は大丈夫か




手足は、付いてるかー




・・・。 

  踏ん付けた    車を


・・・。

っで、帰る。


いつものルートを、いつものように。

あんまり飛ばしたら、車!踏み付けるぞ

っで、再び、りんりんへ立ち寄る。

で、解散!

昼から仕事!っと行きこんで帰るも、やーんぴっ

明日、天気悪そうなので、明日にしよう

昼から、チビたちを連れてまたまた、けいはんなのパン屋へ。今度は、車で。

っで、パン買って、近くにある大っかい公園に行って遊ぶ。ペペも。

うーん。今日はゆるゆるな一日 駄目だこりゃ




明日は、迅速練 またまたプランJ

7時半りんりんで10時半ごろ到着予定

明日は、仕事にいくぞー

隊員のみんなよろしく


 

クリスマスやー!あー今年も終わりやー!

2009年11月27日 23時38分11秒 | Weblog
トラブル対応が済んで、事務所に帰る途中にあった綺麗な所 




アベノHOOP
のイルミネーション。
 わーっ綺麗ー 



でっ、フラフープの星?
小ーこい ねーちゃん 
 何ぼでも回しよる

明日は、とりあえず清滝からスタート。

7時半に、りんりんだよー。

その後は、・・・?


11月23日の迅速布目ツーリング!

2009年11月25日 01時37分56秒 | Weblog
布目ツーリングに行きました。
料理長!工場長!そして、昨日に引き続き菊リン!の4人でGo 
路面は、若干ウェットながらもぜんぜんOk
集合場所の、近所のローソンから清滝峠を目指す。

 


いつものように、中野ランプから登る。
清滝峠付近はすんげー霧!
こんな感じ。



下って大正池を目指すも、依然 霧が立ち込めてる
普賢寺付近から霧が晴れてくるが、この調子ならきっと大正池も霧が立ち込めてるはず!
まーいって見てのお楽しみ。
玉水橋まで来て、大正池方面・・・ガスまみれ
怖いんで、国道24号から163号で笠置を目指す。
 途中24号線沿いのええ声のおっちゃんのローソンで小休止。
とりあえず、めちゃ寒い



泉大橋から笠置の間は、車が多く、道幅が狭いんでめちゃ怖い とりあえず早く走り抜けたいので、上げ上げで料理長と交代しながら走る。
難なく笠置まで来る。ここから県道4号で柳生を目指す。距離は短いが、結構勾配がキツイ

 変な中年3人!周りには、だーれもいません・・・

菊リン!登る。



工場長!笑う。 



料理長!食う。 
 布目ダム到着。 布目ダムはラジコンが流行ってる?
11時ごろだったが、菊リンも腹減りすぎてチョコ食ってるし、俺も腹が減ってきたので、 

布目を半周したと所の食堂で食事。75歳のおばあちゃんが登場!とりあえず65歳ぐらいと言うと、おばあちゃんは喜ぶ うん、正直元気なばあちゃんだ。 
食事終了後、ダムを一周する形で県道4号に入り、月ヶ瀬を目指す。
この辺りは紅葉が綺麗 左下の人!ヘルメットちょいゆがんでない? 



月ヶ瀬橋から県道82号に入ってKOMACC横を抜けて島ヶ原に抜ける。
この辺でみんな、俺の今日のルート計画に疑問を抱き出す・・・(ヤバイ)
特に料理長! 
島ヶ原から三国超林道に入る。
この辺、めっちゃ田舎
道、合ってんのか?感が漂う・・・合ってるっちゅーねん 自信無いけど
「そんなん言ーたって、地図でしか見たことないねんも・・・知らんやんそんなん」心の中で小っちゃく呟く。 
 この後、強烈な登り!タイヤが空回りするぐらい。
登り切ったら三国越林道にピョコッ!と出てくる。

「なー!出たやろー!合ってるねんてー」(フーッ
っで、だらだら登って!登って!県境!
菊リン!遅れ気味で、チョイ辛そう。がんばれ
ただ、この辺は景色がゴッツエエ!知らん間にえらい高いとこまで登ってる。


県境と思われるところで小休止。
後は下るだけやでーと、ドライブに来てたポルシェ夫妻に言われてゆっくり下る!
っが、登り登場!すぐ終わる。
工場長!「こんなおかわりいらんわー
確かに、一口分のおかわり!ほんまいらんわー 
しばらくしたら、3口分ぐらいのおかわり登場!「もーエエーわ」 
 一路、童仙房を目指す
この辺で、またも道が不安になる。立て看板を見て、できるだけ登りが無いルートを探す。・・・(でも実は、和束に下って裏大正池を登る予定やねんけど・・・


何とか、不安がちに走って到着
記念撮影は、気を付け
 一番右の人!ヘルメットだいぶゆがんでますよ
っで、和束を目指す!っが、道に迷って!菊リンの「あっちは、アップダウンが有るよー」の言葉に、下る側を選ぶ。
また、分かれ道!料理長の「なっとく」な説明に従い、
これまた下る。下る・・・下る?下る?くーだーる~
止まらん!濡れ落ち葉が溜まってる~寒い~線香の匂いがする~

延々!強烈勾配を下って国道163号に出る!出てしもーた。
163号は怖いから避けたかったけど、しゃーない。
今のを登る気は全く無い!この先も登ることは無いだろう。絶対
っで、163号を西に走る。
と!トンネル登場これは、ホンマに怖い
ので、左へ迂回する。あんまり人が通って無い道を走る。
落ち葉いっぱい。
ん?登場「うーわ~っ廃~墟~
「こ~わ~!」・・・ 

何事も無くスルーして笠置に再度到着。

途中、CSYの方にばったり!CSYツーリングとは、別行動だそうで、枚方に帰る途中とのこと。

ちょこっと一緒に走って、コンビニで別れる。お気を付けてー。

小休止後、163号から木津川CRを経ていつもの打田の登りへ!

料理長と流してるところを、後ろから「チャンス!チャンス!」なんか言いながらパスしようとする菊リンを「何をー
見たいなじゃれ合いも交えながら帰る。(ちょっとハイになってる?)

みんな知った道になってるから、ペースも上がり気味。

なんじゃかんじゃと、150km!アップダウンを入れたルートで150km、結構走った!

昨日の迅速練に続き、今日のツーリングに参加の菊リン!

良くがんばりました!

料理長!工場長!もお疲れ様でした。

この後、みんなで飲み会 楽しかった。

ここで菊リンが、「あの廃墟!道におじいちゃんおったよなー?何か背負ってたー。」

・・・?「みんな、避けとったでー?」

「・・・。」

今度見る時はもしかしたら、何か背負ってロードバイクに乗ってるかも・・・

次回は、迅速200km練を計画中

でも、俺の得意の、行き当たり場当たり練

帰ってこられへんかも・・・? 



迅速練 その2

2009年11月22日 17時48分01秒 | Weblog
清滝峠に到着後、しばし後続を待つ。

一緒にスタートした集団もぞくぞく登ってくる。

この集団石切のショップ「KOG」の人たちだったらしい。

ホームページの店長ブログにあちらのツーリングの事が書いてあった。

っで、ここで迅速練隊とりんりん隊とに分かれてウチらは、北田原工業団地を抜けて走る。

だんだん上げ上げになってくる。

高山の田園地帯を走る。ここで「猛烈!菊リン練!その1」開始

メンバーは、当然 菊リン! 料理長! NEWホイールのめちゃイケくん! と駄目おやじ!

「じゃっ!いってみよー」てことで、菊リンを真ん中に入れ

前を駄目おやじ、横と後方を料理長、めちゃイケ君で取り囲む・・・逃げ場が無い状態!

これで徐々にペースを上げる 周りから声を掛けてやる(罵声ではないよー励ましのお言葉ですよー)

がんばれ菊リン もうチョイ!菊リン 中盤の三叉路まで来る。

ここから上の三叉路まで流す~。

けいはんなプラザ裏を下って、高速横の登りをクリアーして自衛隊ゲートからまた登る!

はーい!ここでまたまた、「猛烈!菊リン練!その2」

また、菊リンを囲む会発足!

菊リン、逃げ場無しの状態。

またまた、前を駄目おやじ、横にめちゃイケくん、後方を料理長。

ペースを上げていく

がんばれ!LOOKに当たるぞー ほらもうちょっと

でっ登り切ってゴール あっ気ー付いたら菊リンがいないちょこっと遅れてゴール!お疲れ

しばし歓談後、リスタート。

打田の登りを目指して下る。

田園地帯を、やる気満々のめちゃイケ君が前を牽く

登りに入って池の辺りでめちゃイケ君、ん?鐘なった?

そのまま、駄目おやじ登る!珍しく、俺!トップでゴールか

横を料理長!板前根性で抜いていく

駄目おやじ!監督根性(現場ね)で追うも、ダメ監督!

料理長のケツを眺めてゴール!

めちゃイケ君も追いついてきて、三叉路下で菊リンを待つ。

ん?菊リン!ママチャリとバトってるー!がんばれ菊リン!

当然、菊リンが勝つ

数秒後、ママチャリが横を・・・って電動バアちゃんじゃねーか

バトっんなよそんなんと!

まー本人はバトってないだろーけど?

で、2週目!ペース抑え気味で周回する。

今日もケツ割れそう・・・

再び自衛隊ゲートから登って頂上に!

めちゃイケ君、バイクがおかしい?

前輪を浮かして回すも直ぐ止まる

シュウにリムが当たってる? 本人曰く「何か黒い粉が出てるんッスよー!」

って、そないこすりまくったら粉も出るわーハハッー

2回目打田もゆっくりペースで、途中ドライブ中の熟年夫婦に手を振られ、

僕も姿勢を正して振り替えす。「バイバイ!」

みんな程よくおケツが痛くなって帰路に着く。


めちゃイケ君 擦るのは、自分の「ちんこ」だけにしときや
ん? もしかして・・・黒いん?


今日は、このおケツにやられたー!板前ケツ

っで!我らが「菊リン


よくがんばりました

本人も、感極まって泣いております

今日も、楽しかったー。距離は60kmと短いけど、上げ上げで行くと面白い

またやろう「猛烈!菊リン練!」ガッハハーッ

注:やりすぎに注意!ただのいじめになります・・・

明日は、迅速布目ツーリング 天気も大丈夫そう

料理長!工場長!菊リン!よろしく。明日は、4人です。

7時半に大きい道のローソンだよ





今日は、迅速練!

2009年11月22日 12時00分45秒 | Weblog
今日は、朝から寒い・・・

りんりん7時半集合に定刻通り到着・・・さすが俺!上級社会人

今日は、9名ほどでちょっと早い目にスタート

料理長と俺は時間まで待ってみる・・・。

が、誰も来ないので2人でスタート。

中のランプまでゆっくり走る。

ここで、どっかの集まりが集団でスタートするところ。一緒にスタート

寝起きの清滝は、しんどいのでゆっくり回して登る。

迅速隊は、まだ見えない。

信号超えた辺りで、リハビリ走行中の山岳班長をキャッチ、声を掛けて前へ進む。

続いて、菊丸君改め、「菊リン」キャッチ!重いギヤでゆっくり登っているところを、

声を掛けて一緒に登る。清滝後のプランJに参加するとの事!そう今日は、菊リンの日だ!

がんばれ菊リンGoーGoー菊リン わ~っ (東京フレンドパークふう?)

やばい 買い物に行かねば! 母ちゃんが怒ってる

では・・・つづく



にゅーバイクで登場!

2009年11月19日 23時12分42秒 | Weblog
山岳番長から突然の電話

「NEWバイク買ーたから見せたいねんけど、今からエエかなー」との事。

「エエでー!」

っで、しばらくしてインターホンが鳴り外へ

バン 出た ほろ酔いピザ屋

 んー!ビーンんー!

今度は、これで山を攻めるらしい・・・
 

 山岳番長 チョーごきげん

Go!Go!山岳番長 

 

暇やー!その2

2009年11月17日 20時20分24秒 | Weblog
出前っ娘も暇すぎて、工作



力作 バスケット&花&腕時計 ブラーバ



力作 府民共済の切り抜きキット! ミニバン&バス ブラボー



力作? 出前っ娘? ブラ~・・・



でかした ぺぺ捕獲 ブラーバ

こやつ!でかくなりやがって! お前 捨て犬やってんぞ


暇やー!

2009年11月17日 15時19分12秒 | Weblog
迅速姫がインフルエンザに掛かってしまった。

そのため、出勤停止 2日目!昨日は、天気だったので走ろうか思ったけど、仕事の手配やらで電話ばっかり、ローラーだけで終わる・・・

今日は、 暇やー。しゃーないんでDVD見て、たこ焼き焼いて、昼真っから飲んでる・・・昨日も夜ご飯は、たこ焼き・・・?

新型インフルに効くのか?

うーん、何故かたこ焼き





ぺぺも走ってる!俺も走りたい!

でも、昨日と今日のたこ焼きで肥えた!

恐るべし!たこ焼き



迅速練 プランJ!

2009年11月15日 21時00分01秒 | Weblog
今日は、りんりんチョイ乗り

が、所用有り組みだけで迅速練に行く。

集合はチョイ乗り班と同じ。

「めっちゃ多い」知らん人も結構いてる。

で、7時半にGo・・・迅速練班3人・・・

まーしゃーない!仕事&家の用事たち3人でスタート。

途中、清滝登り口の中のランプでめちゃいけ君登場で、4人で清滝を登る。

寝起きの清滝は、きつい・・・

ウォーミングアップペースで登る。

途中、ホの繁盛具合を確認 

「このやろーバイクのほうが何倍も気持ちエエねんぞー

清滝峠交差点到着も、止まらず通過・・・(止まる気満々やったけど)

工場群の丘を上げ上げペースで通過(しんどい

高山の丘をこれまた上げ上げで登る

三叉路手前で、壊し屋総長!料理長!アタックめちゃいけ君もすかさずアタック!オレ置いてきぼり・・・

みんな残しまくってるやんけー

っで、ここでも止まらずそのまま精華町へ

高速横まで下って短い登りを3本ほど登り、自衛隊ゲート前を通過、

だらだら登りに入る。

中盤から、またまためちゃいけ君先行する!重たいギアを踏んでそのままゴール

1位 めちゃいけ君! 2位 だめ親父! 3位 壊し屋総長! 4位 料理長!

 がに股オヤジでゴールの壊し屋総長!その後ろに小っちゃく料理長!

ここではじめての休憩(大した登りで無いのに、上げ上げやからめちゃしんどいけど、気持ち良い!)

っで、体が冷えないうちにちょっと下って、打田の登りに入る。(また!登り

料理長!駄目おやじ!の順で登るも、またもやめちゃいけ君!壊し屋総長!先行する 「早エーよ

1位 めちゃいけ君!2位 壊し屋総長!3位 駄目おやじ!4位 料理長!

(おけつが割れそう

で、そのまま2週目

自衛隊ゲートからの登り!上げ上げすぎるし

途中、料理長とローテーションしてスピードUP

しんどいッス無理ッスやめてー

で、3人が先行!またもや駄目おやじ置いてきぼり・・・駄目だー。

っで、打田の登り2本目

めちゃいけ君先行して、料理長!駄目おやじ!が追走壊し屋総長(鐘が鳴ったかな?)

その後、おけつ割れそうで、しんど過ぎて、よだれが出まくって、記憶に御座いません。

三叉路で小休止、時間的にもリミット

家路を急ぐことに。

 



短時間ではあったけど、小刻みな登りをペース上げて走ると結構面白い

しんど気持ち良い~。

また、やろう

迅速隊員今日は、お疲れ様でした 面白かったねー。


 


雨でイライラ!母ーちゃんもイライラ!

2009年11月14日 10時27分43秒 | Weblog
雨が続いてぜんぜん乗れねー

やっと明日は、天候回復 っで、りんりんちょい乗り

っが、明日は、午前中早めに帰宅予定なので不参加。

なので、俺は迅速練プランJの予定。7時半りんりん集合、

自衛隊周回をできれば2周

りんりん到着は、10時半ごろ到着予定

チョッときついかもでー。

時間のある人・のんびりツーリングがお好みの方は「りんりんチョイ乗り!」に

参加してください。

奥さん、ちびっ子がてる人!

奥さんに「エエなー自分ばっかり!」って言われる人!

奥さんに「ええ加減にしときやーって言われてる人!

は、迅速練で汗流して、とっとと奥さんに怒られへん時間に帰宅しましょう。

では、日曜日りんりんで ※雨天&路面悪化&気分が乗らない場合は中止だよー。

今日の朝練!

2009年11月08日 16時27分11秒 | Weblog
今日は、プランJ(りんりん朝練+自衛隊周回)

7時半りんりん集合でスタート!おっ!今朝は遅刻せんかったでー。

っで、清滝を目指す

途中、山岳番町長の武勇談(カレー5人前?早食い記録更新の話。12分台の記録を9分台?8分台?でたいらげたとか 
今のところブッ千切りの記録らしい・・・。山岳番長何でもブッ千切らないと気が済まないみたい・・・ って言うか、食いすぎやろー)を聞きながら走る。

中野ランプで止まらずそのまま上り開始!

しばらく上ると、上から炎のジャージが下ってくる

あっ CSヤマダのヒデさん

あちらも、こっちに気付くがスピードが出てるので、「あっ」の表情で駆け下りて行く。

その間、2秒ほど

でも何かこんな会話をしたような気がする。

「あっ!おはようございますヒデさーん!」
「おはよー!」
「鎖骨の傷は癒えましたか
「あー!大丈夫!とどさんのABのりでひっ付いちゃたよー
「さすがネイム入りなだけはありますねー
「ガッハハーッ

みたいな会話を交わしたような気がした。

でっ、そのまま上る。寝起きの清滝はしんどい。

今日は、山岳番長!料理長!壊し屋総長!工場長!拓ちゃん!菊丸さん!と俺の7人。

清滝の交差点でちょこっと待機後、すぐ下って打田→精華町→自衛隊周回をする。

軽く上って!下って!また上って!の繰り返し。

ケツ筋を使ってる感じがして良い良い

がっ、植物園だか何だかを超えたところの頂上でケツ筋がめっちゃ痛い

「うー・・・

で、下って打田を上る。

へーへー!ハーハー!になってるところを、山岳番長・壊し屋総長が軽々ギアーでクルクル回して上っていく

早エー

のしのしダンシングの料理長にも抜かれる。

どっち付かづの中途半端な俺

「もしかして、俺の人生もずっとこんな感じかも・・・

っで、いつもの三叉路到着 ちょうど9時。

清滝から一時間、ちょうど良いね、このコース。

今日は、天気も良く、気持ちも良い

 気持ち良すぎて、工場長!シェーになってる。 

がっ、帰りの岩舟街道でアクシデント

工場長のスポークが折れた 「激しすぎんねん

本人、異変に気づいて減速して、左に止まろうとしている所を、

「プッ!プッ!」までは良いが・・・!

「プッ!プッ!プー」っは、許されへんやろ

止まろうとしている自転車相手に!この糞バカ黄色い80-00軽め

その後、「※!※!※

「ホニャらら~」「※※※ー

みたいな品の無いやり取りがあって追いかけるも、取り逃がす。

あーやだやだ。この糞バカ黄色い80-00軽め

次、見かけたら「タクシーのうんちゃんへばり付け」の刑だ

今日はいろいろあったけど面白かったー。

また、迅速練しましょー。







11月7日

2009年11月08日 12時04分04秒 | Weblog
CSヤマダ朝練に大寝坊したので

迅速姫とサイクリング

行き先は、ど平坦の嵐山

風も無く暖かくサイクリング日和 

御幸橋でソイジョイ食わしてリスタート。

しばらくして迅速姫「ラーメン食べたい」とぬかす。

「さっきソイジョイ食ったやんけ

その後もぶつぶつ言ーてるが、そのまま嵐山まで。

人も車もいっぱい、俺も腹が減ったのでラーメン屋でラーメンを食べる。

迅速姫、大喜び

  ラーメン腹でご機嫌の迅速姫

っで、リターン

が、いきなり失速パワー切れのご様子。

「ソイジョイ食うか?」「・・・」ソイジョイは嫌みたい

贅沢な

とうとう土手の上りで足を付く。


 疲れ切って無表情の図 

八幡駅前のコンビニでパピコチューチューとカルピスソーダで休憩!

っが、パピコが効いたのか、ゴルフ場裏のCRが快調!快調!

車止めで抜かされたランドナーのおっちゃんを追撃

前を引いてやると着いてくる。30km/h前後!あっ!いけるやーん。

っで、ゴルフ場裏中盤辺りでおっちゃん撃墜 まだ前にも2人MTBを発見

この二人も、車止め手前のコーナー前で撃墜

パピコチュウーチュウー恐るべし

がっ、野鳥ライン辺りでパピコパワーに陰りが・・・。

少しペースを落として走る。


 

日も落ちてきて夕日が綺麗

「太陽にほえろ」級の夕日
 写メでは、撮りきらんね・・・。

夕焼けが綺麗で、一日得した気分

「終わり良ければ全て良し」とは、この事かー。