群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

不定期更新---その1

2011-08-06 06:49:51 | スロ日記

休止を宣言したらTちょっとだけ気持ちが楽になりました
7月中旬からは一転して冷夏になっております群馬県より
皆さんお久しぶり、群裏好です

幸か不幸か休止宣言をしてから2回ほど終日打てる日が復活しましてパチとスロを一度ずつ打たせてもらいました
その結果は一番最後に書くとしまして、まずはここ最近で見かけたパチンコニュースの記事に足らない脳ミソで考えたコメントを足してみたいと思います

<過激なアオリ広告の規制>
電力の自粛にあきたらずパチンコ業界の派手な広告を大々的に規制しようとする動きがあるみたいです(8/1より実施しているそうです)
過激なアオリ広告の禁止、出玉イベントの禁止、などが主な対象
情報源は「パチンコ日報」などを見てもらうとして、さてこの規制、誰が得して誰が損するのでしょうか?
・これ以上パチンコ業界が発展しないための締め付け?
・朝鮮系に対する嫌がらせ?
・パチンコを根絶やしにする第一歩?
一ファンとして根底となる規制の理由がイマイチわかりません
電力問題はあるにせよ、民間の産業が潤えば税収や雇用も上がるしそれほどマイナス面は少ないと思うけどね
まして電力事情も冷夏の影響でほとんど逼迫して状況にはなってないみたいですし
まして新聞広告の業界にも少なからず影響あるんじゃないですかね?
自由主義の一般的な考え方ですと他の業界は発展するために新しいシステムや便利さや楽しさを創意工夫して盛り込んでいきますよね
ところがこの業界は「楽しさや客のニーズや集客率そのものを下げさせる規制が度々入る」という珍しい業界です
楽しさが一番に削られるのってその業界で働いている人からしたら最高の屈辱ですよね。。。
だって「成長しちゃダメ!」って言われるんですよ
イメージ良く明るいパチンコを本気で目指してる業界人には酷ですって
まあ夏に必ず子供が車の中で死んだり、借金苦で破産や自殺したり、売春したりする主婦が増えたり、、、そんなマイナス面も多々ありますけどね
でも裏面が使えて子供のお絵かきに使える紙が無くなるのもちょっと寂しいですよね

<等価交換の禁止>
これも近々に実施されるとの噂が出ております(噂じゃなくマジ話?)
私がパチを始めた20年以上前は「パチ=2円50銭、スロ=7枚交換」がほぼ主流でした
一部の店でパチ3円交換とかスロ6枚なんて聞くと「ずいぶんボッタクリの店があるなぁ」と思っていたものです
それがCR機が登場した辺りからでしょうか交換率が徐々に上がっていって今では等価交換が当たり前の時代
2.5円とか7枚交換とか逆にボッタクリと思えるようになってしまった私がいます
まあ昔は大当たり時の出玉やコインも多かったので換金率が低くても気になりませんでしたが、、、等価に慣れた体に7枚とか2.5円はキツイかもしれませんね
でも2.5円程度になってその分スタートへの入賞回数が増えるのは大賛成です
今の等価のパチンコの回らなさは異常!、1Kで10回とか何なの?、それで確率は1/400なんですよ
しかも1/400の内の20%は出玉のほとんどない通常当りとかで実質1/500なんて正気の沙汰ではありません
分母回数回すのに5万円とかどんだけブルジョアな階級の遊びなんでしょか、パチンコってw
1パチや5スロみたいに店側がほぼ回収するような超低換金率のインチキではなく、2.5円や7枚時代と同じように遊べる仕様になるなら大歓迎です
そうなったら出玉の規制も緩和してほしいですよね
711枚獲得出来るスロットや2400発機の復活を希望します!
換金率も重要ですがパチンコ/スロットは大量出玉で気持ちよくなりたいもです
・・・でも等価で5万発の20万なんて夢の大勝利コースも捨てがたい

<子供を連れてのパチンコ屋敷地内への入場禁止>
これは規制とかいう前のモラルの話
残念ながら今年も起こってしまったパチンコ屋駐車場の車内での子供の熱中症死
あれだけニュースで騒ぎになっても同じことを繰り返す親がいることが残念
パチンカスにはTVのニュースも読解出来ない低脳が多いというのも私も含めて否定出来ませんが、、、バカが多い趣味なんですよね、きっと
いっそのことパチンコを免許制にしちゃうとかダメですかね?
13歳未満の子供がいる家庭、55歳未満の無職、貯蓄以上の借金持ち、年収100万円未満、何らかの生活保護を支給されている、などの人には免許を支給しないように・・・、って無理な話ですよね
そもそもパチンコは大衆娯楽として誰でも楽しめる遊技場という位置付けですもんね
そこまで規制したら遊戯人口が7割以上減ったりしてw
ただ何の趣味でも同じですが遊ぶ側にも最低限のルールと自制心が必要ですよね
親の趣味の犠牲で子供の命まで落とすのはやはり残念としか。。。


最後にたまった写メを数枚


訳もわからずCRラブ嬢で一撃20連で80Kの大勝利
アバンギャルドでは頑張っても完全制覇出来なかったのにこいつでは最初の大当たりで最後まで見れました
そういえば最近キャバも行ってないなぁ・・・
ちなみにこの台に出てくる女の子はキャバ嬢ではなくレースクイーンやモデルさんだそうです


こちらも一撃5500枚、秘宝伝の初打ちでの出来事
何が面白いか理解できぬまま41Kまで入れて当った秘宝RUSHが上乗せ上乗せで2500G以上継続で70Kの勝ち!
ただ左隣は一撃6000枚、右隣は一撃8500枚
しかし逆に飲まれっ放しのスランプフラグも多数存在
秘宝伝の危険さは十分理解出来ました
でも右隣は一撃8500枚中にフリーズ演出3回も出してました
調べたらフリーズは1/16000の確率なんですね!
それを3回も出すなんて・・・

そんな近況です
見た限りでは客は確実に着実に減ってますね
上の規制なども入って今後どうなる?パチンコ業界???
あまり打たない私が気にしてもしょうがないことですよね。。。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一応「休止宣言」出しときます | トップ | 今夜枕元に立ってくれる「霊... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまには、パチンコですよ! (D-51好き)
2011-08-06 14:38:00
 群裏好き様
不定期の更新(^^)内容が凄い充実ですね。
楽しく!又うらやましく!拝見しました。
 私も以前に比べて最近パチる回数が減っていますが・・・。
 群さんの言うように!換金率2.5円・7枚
交換が当たり前の時代はいかに長時間持ち球遊戯に持ち込めるかが勝敗を握っていたと思います。最近はホールの経営も高価な台の寿命の短さ・・・。あれ?もうあの台無いのか(汗)ビックリする事がマイホールも多いです。
 だから、出ない?出せない?ホールも多くなっているのかも知れませんね・・・。
 自分自身、会員カードに貯玉・メダルしていると・・・
手数料の関係で、換金しないで再プレーしている事が多いのですが(汗笑)いつの間にか、残高がなくなっていきます。(現金が動かない)
 これなら、1パチでもいいかななんて最近は思うこと多くなってきました。
 特に最近は遊べればいいと思ってプレーしていますので・・・。足かせがあって、明日までに後3万のお金作らなければ・・なんて勝負!今思うと若い時は危険なギャンブルをしていました。それ故にどっぷりのめり込んでいたんでしょうが・・・。
 又、パチンコが30兆産業なんて言われていて面白い時代でしたもんね!
 (換金率は1パチも市民権を得て来ていますので、今後は4OR1派に分かれて行くのでしょうかね?)
 
返信する

コメントを投稿

スロ日記」カテゴリの最新記事