群裏好の打ち倒し日記

昭和の時代から叩き続ける老スロッターの戯言集。ですが5号機になってから打つのはパチンコばかりでして。。。

裏物シリーズ(ボルキャニックV25)

2007-08-03 23:37:08 | Weblog
うい~、飲み会帰りです。こんばんは、群裏好です。
本日は久しぶりに裏物シリーズをお届けいたします。
飲んじゃってますので校正してませんが、内容に不手際あったらごめんなさいませ。

10年前に登場した聞きなれないメーカーの火山と恐竜がモチーフのあやしげな筐体の正体は?。はい、もののみごとな裏物でした。聞きなれないマックスアライドのメーカー名を一躍有名にしたのがこのボルキャニクV25でした。

まずゲーム性ですが告知ランプを搭載した純Aタイプ。盤面に火山やLEDランプやらがありまして、こいつらがレバーONやボタンを押すたびにステップアップ式に点灯していって最終的に火山が大音響と共に爆発すればボーナス確定。ランプ点灯のパターンは何種類もありましていきなり火山か噴火するなどの驚きパターンも搭載しておりました。今でこそボタンやレバーを押すたびに液晶などで期待度を上げていく演出は当たり前になっていますが、その原型はこのボルキャニックV25だったと私は思っております。

斬新なゲーム性もさることながらリプレーハズシなどもかなりの効力あったし、リーチ目もしっかりとしていて基本的な完成度はかなり高かった台でした。ただカタログには「揃えたビッグ絵柄(7or恐竜)によって獲得枚数が異なる」なんて書いてありましたがその効果は無かったような気が・・・(この後同社はサクラ・ジャイアント7・風神雷神なども同じ獲得枚数の異なるビッグを投入してましたが全部の台が???でした。まあ全部裏物だったのでノーマルのゲーム性が消えてたのかもしれませんね)。一確目の3連火山もありましたが告知ランプのおかげで一度も見たことなかったですね。

こいつの実践記憶は近所のお店に新台として導入された当初の話。
新台ゆえ基礎知識も一切無しでの実践したのですが、新台にしては誰も打ってない不人気台でした。まあ見た目の怪しさはかなりのものでしたからね。。。
投資数千円で徐々にステップアップした告知ランプから最後は火山が「ボカ~ン!」ときてビッグボーナス獲得。告知音はの衝撃にはかなりビビリました。この頃はだいぶ直視も出来るようになっていたので初回からリプハズシもこなして400枚を軽くオーバーしました。そしてこの初ボーナス後の数ゲームでまたしても「ボカ~ン!」、その後も10ゲーム程度で「ボカ~ン!」、その後も・・・。
最初コンタクトで10連以上の連チャンをもらえば誰だって嫌な印象は無いと思いますが、これがきっかけでかなり打ち込みました。前述したように基本仕様がしっかりしているから打ってて楽しい!。リプハズシでそこそこ勝てる!。この台ってかなりの良台だと気が付いた頃には客付きも良くなってお店としてはかなり頑張って設定入れてたきがします。ただ末期はリプハズシの効果からか連チャンがショボくなり、ハズシ枚数も削られ、挙句に摘発に近い形で撤去となりました。

まあこのメーカー自体が純正裏物製造メーカーだったみたいで大東音響と時期を同じくして解散してしまったのですが、なかなか面白い仕様の裏物を作る良メーカーでした。すぐ壊れそうなリールが懐かしいですね~。
ということで今日はボルキャニックV25をお届けしました。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お~っとっとっと、夏だぜ♪ | トップ | 夏色! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (埼玉人)
2007-08-04 00:32:28
お久しぶりです。



自分も、こいつは結構打ち込んでました。



三連火山は、う○こだと思ってたのは自分だけかな?
返信する
Unknown (やどらー)
2007-08-05 22:58:34
SOREDA!マックスアライド様をすっかり忘れていました;;
ボルキャの前にもビービージャンキーという出目がジャンケンに勝てばボーナスという素晴しい糞台だけど、連荘する台がありましたね^-^

確か、風神雷神はタイマー付きのB物が有名で、時間が来たら当るし、それまではハマリ続けるという台でしたね。ボーナスはどっちだったかな、確かショボイ方で揃えないと連荘しないという仕様だったような・・・

ジャイアントBIGの台も確かそうだったような・・・
タイマーは無かったけど糞ハマリしかしないショボイイメージでした・・・

櫻はアライドのB物の中でも一番甘いと当時のプロに聞きました。初当りがまだ良心的だったのかな・・・あとコイン持ちも。

ちなみに、自分もボルキャの火山はう○こと呼んでましたよw
返信する
Unknown (ベイツ)
2007-08-06 08:29:20
ボルキャニック。打ち込んだ記憶はナイですが、
栃木の小山と大田区の大森にありましたね。
チャビーファンクだっけかな?そんなのと一緒に設置してましたね。

小山でイッパイ出ちゃって・・・常連らしき怖いオジサン達に睨まれたのを思い出しましたw
返信する
Unknown (ヘル神様)
2007-08-06 16:16:44
この頃に戻りたい・・・
007いい数字だな~
ガルフ新装初日バカ負けしたな~
パピーなぜかチェリバーだったな~
どう見てもうんこだったよな~
脳が溶けてたな~
今日は暑いな~
返信する
Unknown (?=t)
2007-08-06 20:34:53
大胡の今は無き某マリオンで設定6確定だと全く出てなかった記憶があります。

ボルキャニックだったかな (´~`?)
返信する
Unknown (けいきち)
2007-08-06 22:46:46
3連ウ○コ!!!w

そのころは千葉の木更津で打ってたな・・・
返信する
>>埼玉人さん (群裏好)
2007-08-07 10:21:32
こんにちはです。伊香保は如何でしたか?
3連火山=○ンコは定説でしたねw。この台ってなかなかの名機でしたよね。
返信する
>>やどらーさん (群裏好)
2007-08-07 10:21:56
お詳しいですね。
私もその後のマックスアライドの台を結構打ちましたがボルキャニック以外でちゃんと勝てた記憶がありません。このメーカーの裏は内容が怪しすぎですよね。店側がどうにでも出来た裏物たちだったので優良店が使わないと客には厳しすぎでしたね。
返信する
>>ノーマン ベイツさん (群裏好)
2007-08-07 10:22:18
どもこんにちは。
昔の裏物の島で常連に睨まれるって嫌ですねw。今と違って当時は殺伐としてましたもんね。特に自分の知らない店の鉄火場は恐怖を感じることも。
また当時は我々も20代半ばで体力的に一番無理が出来る年齢でしたね。ナツカシス。
返信する
>>ヘル神さん (群裏好)
2007-08-07 10:22:53
お久しぶりです。お元気でしたか?
この頃の裏物は輝いてましたよねw。私も懐かしく思いますが、よくよく考えると負けまくってたかも・・・。
そういえば耳より情報ありますので良かったら下記のアドにメールください。bunny_xo@mail.goo.ne.jp
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事