goo blog サービス終了のお知らせ 

元VSやんちゃ隊のスカウターのボログです(笑)

何故という疑問を持つことから始まる楽しさを知ろう(^_^)v
色々とご意見をお待ちしています

※食パンで作る非常食・携帯食※v2

2017-03-29 08:48:48 | さとぴょん

やんちゃ隊のみんな

 今回は簡単にできる、食パンのラスクを作ってみよう(^_^)v

キャンプの非常食やハイキングの携帯食に便利だよ

 

まずは材料だ

食パン8枚切り 一斤

バターまたはマーガリン150g位

グラニュー糖 50g位

 

1.食パンの耳を落として縦横4/1にきる

(落とした耳も後で再利用するよ)

2.クッキングシートに並べて片面1分30秒から2分くらい電子レンジ(500W)にかける

※かけすぎると焦げてしまうので注意

3.電子レンジにかけている間に、バターまたはマーガリンにグラニュー糖を入れて良くかき混ぜてペースト状にしておこう

※冷蔵庫から出したばかりのバターやマーガリンは堅いので、少し常温にならしておこう

4.電子レンジから出した食パンにペースト状の(3)を表面に塗る

※食パンから水分が抜けカリカリになっていれば食パンのラスク生地はできているよ

(3)で作ったペーストをラスク生地に塗り、オーブントースターに1分30秒くらいかける

※焦げないように時間は、調節してね

これで完成だよ

 

残ったパン耳で、スティクシュガーを作ってみよう

1.バターまたはマーガリンを引き、コンロにかける

※バター・マーガリンは、多めに入れよう

2.フライパンのなかに、2/1の長さに切ったパンの耳を入れ炒める

※焦げ目が付くくらいがいいよ

3.まだ温かいうちに、グラニュー糖をまぶしてできあがり

※スティク状のラスクと言うところかな

 保存袋に入れて携帯もできる、疲れたときの糖分補給にもなるよ

色々と味付けを楽しんでもおもしろい

※塩味や、シナモン、ココア味も試してみるのも面白い(*^_^*)

ビーバーやカブの集会で、おやつづくりのプログラムとしても使えそうだね(^_^)

SFBの中でも、ラスクに対して触れているところがあるよ、探してみてね(^_^)v

 


※自然の仲間と会話をしよう※v2

2017-03-04 15:56:07 | さとぴょん

やんちゃ隊のみんな

今回は、野外に出て小鳥たちと会話をしてみよう(*^_^*)

ということでバードコールを作ってみたよ(^^)v

 使う材料は、これだけ

6ミリのアイボルト

20ミリの棒

道具は、

ドリルと5ミリのドリルの歯 

最初に、ドリルで20ミリの棒中心に穴をあける

(けがをしない様に注意して開けよう)

  開けた穴に、アイボルトをねじ込む

 

(口径が1ミリ小さいから最初は大変かもしれないよ)

 何度か、ねじっている内にキュッキュッとバードコールが鳴きはじるよ

 

 

棒を好きな長さに切って、周りのザラツキを紙やすりで磨いて、出来上がりだ

自分で好きな色を塗ってもいいね(笑)

 

出来上がったバードコールで、野外やキャンプ地で小鳥たちと会話も楽しいよ\(^o^)/

もう一つのダボ方は、只今挑戦中(笑)


※どこか似ている※v2

2017-02-17 20:48:00 | さとぴょん

※どこか似ているね※

仏教には、慈悲という言葉があります。
慈悲は、神や仏の我々に対する愛、また、昔は親の子供に対する愛をさしました。
神や仏は目で見ることができません。
これら目に見えないものの大いなる愛を慈悲、または慈愛と呼んでいます。
慈悲は与えるばかりで、お返しを求めません。
あげっ放しの無償の愛です。
目に見えない大いなるものの愛は、慈悲を与えたことで、相手が少しでも苦しみから逃れ、心が癒されればいいと思うばかりなのです。
これはボランティアの精神にも通じるもので、ボランティアは奉仕するだけで、その奉仕に対する報酬や賞賛を相手から求めません。

後藤新平の言葉
「人のお世話にならぬよう、人のお世話をするよう、そしてむくいを求めぬよう」という言葉です。


※武士道と騎士道似ている様で大きな違い※v3

2017-01-18 22:14:04 | さとぴょん

武士道と騎士道


武士道の徳目、仁、義、礼、智、信の 5 常

· 仁 上の立場にありながらおごらず下に居て慈愛にて善事を行うこと。木。
· 義 善悪を分別判断し善に従い悪を退ける順理を尊ぶこと。金。
· 礼 尊と卑を分別し謙虚にて上を敬い下を侮らない心。火。
· 智 よく物事を観察して万物の前兆を予知して善悪を見抜き、策略を練ること。水。
· 信 人を欺かず誠実で温厚篤実なこと。土。
最後尾は、五行との関係。(地・水・火・風・空、自然の成り立ち)

騎士はキリスト世界においてまず、宗教戦士であった。 武士は主人に対して主従を結ぶのに対して騎士の誓いは神との契約であるため、騎士は主人と契約するがその契約は業務提携であり、帰依するのはあくまでも神である。したがって主人が理不尽な命令をした場合、自分の心の中に聞こえる神の小さな声を聞くことでそれを拒否しても良い。これが現代では(良心的兵役拒否)にもつながるといえる。 契約の中に弱者の保護があるが、これは神との契約である以上「しなくてはならない」という強制である。一方、武士の場合、行動基準となる上記5常はあくまでもキーワードであり、絶対ではない。したがってもし現代に騎士道を進むものがいて、他人が襲われている場面に出くわした場合、彼は(出来るかどうかはともかく)襲われている人間を助け「ねばならない」 騎士道の中に派手に振舞え」というのがある逆に初期のテンプル騎士団などは2人で馬一頭を共有するほど質素倹約につとめた。前者はもとを正せば「蓄財をするな」ということである。財産を蓄えればそれを守るという欲がでるからだ。また、貧しい人に富を(身を削って)分け与えよ。という意味もある。もっとも結果的には派手に装うため重税を課したりする原因にもなった。

騎士が守り倣うべき「騎士の十戒」(教会を守る、弱者を守るなど)がある。

· PROWESS 優れた戦闘能力 (fighting skills)
· COURAGE 勇気
· HONESTY 正直さ 高潔さ (no weaseling)
· LOYALTY 誠実 (true to your leaders and your friends)
· GENEROSITY 寛大さ (open handedness)
· FAITH 信念 (commitment to ideals)
· COURTESY 礼儀正しさ、親切心(dignified and mannerly behavior)
· FRANCHISE 崇高な行い、統率力 (noble behavior and leadership)

これらが代表的な美徳とされるが、それ以外にも清貧、気前のよさ 信心、弱者の保護、などがある。


※自然に優しいキャンプ※

2016-11-22 10:40:08 | さとぴょん

※ローインパクトキャンプ※ 

  野外活動をおこなうとき、できるだけ自然環境に影響を与えないにする事をローインパク トという。現実にはなかなか実行が難しいこともあるが、次の《地球を傷めないローインパクト(Low Impact)・キャンプの7つの鍵》を野外活動の目標にしてみよう。 

  Key l 事前の調査  

①   鉄道やパスを利用できるコースのキャンプ地を選ぶ。 

②   10人以下の小人数で行く。  

③   服装は地味な色のものを着て、鳥や野生動物を驚かさない。  

④   弁当を持参して、ゴミを出さない。

 Key2 装備   

①   人の力で運べる道具を選び、自動車に頼らない。 

②   ゴミを出さない資材を使う。  

③   食料は地元で手に入れる。 

 Key3 キヤンプサイト  

①   日当たりのよい平らな場所を選ぶ。

②   そこに住む動植物を傷めたり、地形を変えることはしない。

③   1ケ所に4日以上滞在しない。

④   現状復帰に心がける。 

 Key4 火の取り扱い  

①   燃料は持参するか買って行き、自然のものを傷つけない。

②   炊事の火は地面から離した空き缶コンロなどを使い、地中の生態系を傷つけない。

③   キャンプファイヤーは地面から離した缶や断熱用の金属板の上に組み、地中の生態系を傷つけない。残り火は湯沸かしなどに利用しエネルギーを無駄にしない。 

 Key5 衛生

①   食料や食器は衛生的に貯蔵する。

②   手に傷がある物には調理させない。

③   その都度ちょうりしたし新鮮な物を食べ中毒を防ぐ。

④   身体を清潔にし、汗をかいたままの下着で寝ない。

⑤   便所は宿泊所から十分に離し、また自然の流水を飲み水等として使用する場合は

50メートル以上離して設置する、使用後は土をかけ穴を掘ったときはフタをして、ハエ等を防ぐ。 

 Key6 廃棄物

①   ゴミは持ち帰るか、地元の収集ルールに従って処理してもらう。

②   洗濯や食器洗いの排水は、濾過し浅い穴に流し穴にはフタをする。 

 Key7礼儀

①   野生の生態系や地形を乱さない。

②   その土地の良い習慣に従う。

③   写真や絵等で記録するほかは何も収集しない。

④   活動の跡は残さない。残すのは感謝のみ。 

この自然の中で、人は特別な存在ではないことを知っておこう

自然界の動物・植物生物達と共存しているのだから(^_^)v