森の声

 雨粒が あちらこちらに飛んで 

 街燈にも月にも光る、綺麗な夜

 

木漏れ月

2010年09月23日 | Scene
昨晩は、中秋の名月だというのに厚い曇が空を覆っていて残念。

今年も満月のお月見ができるといいなぁ、
なんて楽しみにしていたのですが
どうも満月は見られなさそうだということで
一昨日、まだもう少し満ちきらない月を、観てきました。

それでも
木が茂る真っ暗な道に
葉の隙間から眩しいくらいの月明かりが差し込んできて
蒼い影ができる中をポツリポツリと歩く
目にも心にも何とも綺麗な夜だったのでした。

何かが欠けているものというのは
完璧なそれに比べると、どこか親しみがわき
ほっこりと柔らかな安心感があるもの
また別の魅力、側面が見えてくるというものです。

暖かな月明かり。

最近まぶしい木星もちょっとだけ、
月に遠慮しているように見えましたよ。

夏の気配

2010年07月07日 | Scene
    

また蓮の季節が巡ってきた。

紫陽花のほうが有名な(あじさい寺だものなぁ)宇治は三室戸寺。
紫陽花での賑わいが落ち着いてくるころ、蓮が開き始める。

人もあまり多くなくなり
静かになった境内を
凛とした空気をまとった蓮が覆うように葉を広げていた、先週末。

ぐんぐん伸びていく蕾の意志の強そうなこと、
それでいて開いた花の儚さ、
静かにあれこれと想うのにとても良い時間だった。

この前日、思いがけない所で星のような数の蛍を見た。
また観られるとは思わなかったような景色に
頭の芯が、くらり、とした。

ベガとアルタイルは今夜、無事手を取り合ったらしい。
雲が切れてほっとした。


甘い香

2010年06月19日 | Scene
楽しみに待ち続けた菩提樹が、
ようやく開花。

   

甘い香りが控えめに、でも、周囲いっぱいに漂う。
あぁ、すばらしい。

ここは静かで緑の多い場所、
石階段でのんびりくつろぐ猫たちにも癒される。
今日も彼らはたくさん集まってきていた。

甘い香りに、素朴な姿に、レンズを向ける。

虹の橋を渡った、友人の愛猫、
おシャミちゃんに捧げよう…。

良い香りに時間を忘れてぼんやりと過ごす。
この香りは
梅雨の合間の、湿度が高い空気にぴったりだ。



さくら小径

2010年04月11日 | Scene
今日は朝から雨でしたが、
一昨日と昨日は暖かくよいお天気でお散歩日和。

まだ、リードを引く力はないのですけど
お散歩にノコノコ付いていくことはできました(笑)

   

家から5分もかからないところにある桜並木の河原が
いつからか「さくら小径」と名づけられ、綺麗に整備されていて
鴨川のような華やかさはないけれども、静かでのんびりしていて
とてもすきな場所なのです。
鶯じゃなく、カモメの声が聞こえるのもなんともこの街らしいし。

親馬鹿ですがハナタンもご機嫌で、
かわいすぎて気が付いたらハナタンの写真ばかり(笑)

   

一昨日の「さくら小径」はよいお天気、綺麗な枝垂桜にご機嫌
昨日は桜吹雪の中、お気に入りのボールで河原をかけっこしていました。

ハナタンの登録名は「桜(はな)」です。
うちに来て、丸4年が過ぎ、
家族の愛情を注がれて元気に育っております(^v^)


華の頃を過ぎても

2008年05月05日 | Scene
          

緑が本当に綺麗な季節になって
大好きな丹波の道を走り抜けるときも、夏をそこに感じるような日差し。
緑のキラキラが眩しすぎて涙腺が緩みそうになるくらい。

自然が季節ごと巡り見せる強さと色彩は
心の敏感で無防備なところをくすぐる何かを持っている。

間違った頑張り方も
ずるい怠け方も知らずに、ただただ、生きているのは美しい。

いろんなことを覚えて、賢くもずるくもなってしまった私には、
眩しさは胸の痛さにも似ている。
この季節に特別な気持ちを持つのはそのせいかもしれない。

5月の祇園は、華を忘れたかのような
緑と爽やかな風、明るい光
そして、それに集まる人たちで賑わっていた。

こんなにたくさんの人がいても
みんなそれぞれ、べつべつの想いで、ここにいるんだなぁ。
たくさんの笑顔も気持ちも
全部、本物。

そろそろ、八重桜から
待ち受け画面を変えようかな?

よいGWを。


星が、綺麗

2007年11月03日 | Scene
今日の星空は、とても、とても綺麗で
遅くまで月が昇らず、真っ黒な空の天井に、
小さな小さな穴が無数にあって、向こう側の光が漏れているみたい。

星がまぶしいだなんて
そんな贅沢な明かりの下で
首をぐんと反らせて、星を焼き付けるほど眺め続けていた。

流れ星が、5つ。
冷たい空気を割る星は、どこまでもひんやりと、
まぶしいプラチナの色を発して、こぼれるように流れていく。

あまりにも綺麗な星空、圧倒的な夜空を見上げていると
なぜ、泣きたいような心の震え方をするのだろう。
幸せすぎて、泣きたくなるそれに、どこか少し似ている。

「星空はロマンだからね。」

専門家ぶった友は、淡々というけれど
こんなにリアルな感情、私は、他に知らない。
ロマンとは程遠いのに。

それにしても。

今年は秋が短い気がする。
もう少し、ゆっくり、ゆっくり
季節が流れて欲しいなぁ、と、思ったりなどしている。

でも、大好きなポインセチアの赤い季節がすぐそこ、
それはそれで、悪くないのだけど。



比叡山の緑

2007年07月01日 | Scene
緑の濃くなった紅葉が、美しい。



日差しは確かに夏が近いのに
まだ、香る雨のにおいと
日陰の風はとてもとても涼しく爽やか。

この、のびやかな季節に
心が向かう先にあるのは
迷いも翳りもなく、
ただただ、真っ直ぐで透明なもの。

『心が決めることは
 大切なことほど、思うよりカンタン
 だってそれが自然なのだもの。』

と、友人が言うのだけれど
ほんとうに、そうなのだなと、思う。

何も知らなくても、初めからなにかを捉えて
どこかで気づきはじめていたこと
それを、言葉で温度で、確認と実感していく、貴い歩み。

それは、この先、数十年をかけて、続けてゆくこと。
正しいかどうかではなく
理由などなく、ただただ、それを信じて続けてゆくこと。

初めは、誰かにとっては
なんでもないことに隠れていたのです。

この緑の季節に、決めたことは。


秋の虹

2006年11月16日 | Scene
秋から冬にかけて
職場で「うらにし」という言葉をよく耳にする。

もとは秋冬に吹く北西風(浦西)のことをいうらしいけれど
この地方特有の秋にかけ、天候が頻繁に変化する天気のことをさしているようだ。

たしかに、先ほど晴れていたかと思うと、冷たく時雨れ
かと思えば、また、眩しいほどの太陽が射したりしていて
不安定な天候が続いている。

そのせいなのか、このところ、虹が架かることが多い。

入り江の街は、海を隔て、向こう側の街に虹の始まりが見える。
強い光が射し始めると、虹にもそれはそれはくっきりと色が出るので
ハンドルを握っていることも忘れて、見とれてしまうような美しさだ。

そんな虹の色を何度も数えてみたのだけれど
7色に分けることができないことを、知った。

山の木々の紅葉も、街路樹の花水木がつけた実も
晴れ間の空の色も、どんどん遷り変わる雲の色も、
どんな色をしているか知っている気持ちでいるけれど
本当は何色かだなんて、知ったつもりでいるだけなのかもしれない。

“きっと、神さまは、アーティストだったのよ。”

映画『ビューティフルマインド』にはそんなセリフがある。
本当に、そうなのかもしれないと、時々思う(笑)。

窓から見えている木々の葉の色が美しいと思うだけで
胸がじんわりする、きゅうっと痛くなる
そんな感情をくれる自然芸術の秋は
神も仏もなさそうな今の環境下でも、
やっぱりいいものだと思う(苦笑)。


星降る夜

2005年11月08日 | Scene
日中は、あんなに日が射して暖かかったのに
夜は、上着を着ても寒いくらいになっていた。
ため息まじりで車から降り、空を見上げると、
びっくりするくらいに澄んだ夜空。
オリオン座の中の、星雲まで肉眼で見えた。

子どものころは、星座表とにらめっこをして
星を眺めたものだった。
まだ、神話の世界をどこかで信じていたような…。

今いる、この場所も
何万光年離れた宇宙も、同時に存在しているんだよなぁ。

気にしていることは、ちいさい、ちいさいこと!

三日月に見守られ、星が降る夜。
ちょっと疲れた、深夜の帰り道
澄んだ光に、リフレッシュさせてもらった。


そういえば
注文していたものは、今月末から来月に掛けて届くらしい。
はやく、届けばいいのに。

『大人の科学Vol.9』