

忙しい日々からゆったりした呼吸に!イルチブレインヨガダイエットの感想、評判
毎日忙しくて、週末しか時間がとれません。でも「自分の将来のため」と思って、イルチブレインヨガに通うことにしました。今日で3回目のレッスンでした。
それにしても、私の体がこんなにも固まってしまっていたとは・・・(゚Д゚;)。難しい動きはないけれど、本当に今まで体を使っていなかったんだなと実感しています。
日常では忙しく動いてはいるものの、自発的に動くというよりは、忙しいから動かされているという感覚。周りも忙しくせっかちな方が多く、心もだんだん疲れて、好きな仕事なのになんだか・・・
今日は呼吸もゆったりできて、自分の生命力・エネルギーが元気になった感じが分かりました。これからは自分のための時間をもっと大切にして、イキイキ!キラキラ!人生をデザインしていきたいです。(50代女性)
ーーーー
時間は自分のためにあります。
自分が本当になりたいもの、目指したいこと、いつでもチャレンジしていきましょう!
新宿スタジオ:体験受付中!
03-3358-2753
「キレやすかった私が穏やかになった」~イルチブレインヨガの体験談、口コミ集
お腹が痛くなることがよくありました。外出中に少しでも痛みを感じると、過度に焦ってしまい、トイレをひたすら探していました。
それが大きな悩みで、外出がとても億劫でした。
イルチブレインヨガのトレーニングの影響か、ここ数か月はお腹が痛くなったときも、自分の意識を違うことに持って行くことができるようになりました。
お腹の具合に過剰反応することなく、冷静でいられるようになりました。
すると、自然とお腹が痛む回数自体も減ってきました。
私のもう一つの悩みは、怒りやすい性質でした。
感情がうまくおさえられず、怒りをぶちまけて周りに迷惑をかけることがありました。それが、最近はキレることもなくなり、どんな方とも穏やかに接することができるようになりました。嬉しいです。
イルチブレインヨガで体と脳を活性化したことで、
嫌なことやネガティブなことに執着することがなくなったのだと思います。
感情を上手にコントロールできていると、ストレスも減ります。体調もいいです。スタジオに通い始めて1年以上になりますが、まさに「継続は力!」だと感じています。
イルチブレインヨガのトレーニングは、体と心に効果があります。
ぜひご自身の悩みに効果があるかどうかお試しください^^
ーーーーーーーーーーーーーー
イルチブレインヨガ 新宿スタジオ
03-3358-2753
自然治癒力は全ての人の中にある機能
ではなぜ病気が治らないの?
それは作動させるスイッチが入っていないからです
自然治癒力を目覚めさせるスイッチは脳の奥深くにあります。
顕在意識の届かない奥深く。
ではどうやってスイッチを入れることができるのか
その一つの鍵が「刺激」です。
鈍くなって感じなくなっている脳に、目覚めるような痛みを与えると、脳が気づくのです。
自然治癒力が目覚めると、今まで諦めていた不調が緩和され、またよくなる可能性があります。
薬を飲むなら自然治癒力。
無料、自前で解決します。
03-3358-2753
https://ilchibrainyoga-shinjuku.com/yoyaku/
こんにちは😃
今日はスタジオでトレーニングを始めた方の変化をお伝えします
先日、体験されて地域の別スタジオでトレーニングスタートされた方、
クラス2回のトレーニングで体重が1,5Kg減少しました‼️
股関節回し、へそヒーリング、手と足のヒーリングポイントを刺激するBHPを行い
胡座姿勢で足が組めるようにもなりました!
また、立ち上がるときめまいがあったが今日はめまいがなくなったそうです。
わずかなトレーニングでも変化を十分に感じられる方もいます。
何か不調がある方、ちょっと興味がある方、
まずは体験!ぜひお試しくださいませ
03-3358-2753
冷えやすい女性のために!イルチブレインヨガで体質改善&リラックス 冷え対策として大事になるのが、体を一時的に温めるのでなく、冷えにくい体をつくるという意識です。つまり、体質の改善というアプローチです 例えば、脚のふくらはぎなどの筋肉には、血液を心臓に戻すポンプの役割があります。ここの筋力が弱いと、ポンプとしての仕事が十分にできなくなります。 しかし、リラックスできずに体や心が緊張していると、交感神経優位で血行が悪くなり、体を温める力が衰えがちです。 体を動かし、血流を整え、呼吸や瞑想などでリラックスすることがポイントです。
体験のご希望はお電話またはインターネットで! 03-3358-2753 http://ilchibrainyoga-shinjuku.com/yoyaku/
どなたでもお気軽に |
毎日いかがお過ごしですか
1月、新しい年になって「さぁ始めよう!」と思ったことも1ヶ月経って、
やったりやらなかったり、、、寒いと動くのもおっくうになったり、、
わかります
新しい習慣を身につけるのはなかなか簡単なことではないですね。
それでも、3日ぼうずが4日ぼうずになって、1週間続いて、、、と少しずつでも習慣化できれば、脳も新しい習慣を認識し始めます。
まずは21日間チャレンジ!
今年のテーマは健康自給自足。
健康を自給自足できる、、、ってすごいですよね?!まさに医者いらず
そんな体づくり、心づくりができたら、今よりもっとできることが広がります。
半年~1年トレーニングをされた方々の体験談をお伝えします。
ーひどい頭痛もちで薬が手放せなかったけど、今はほとんど飲まなくても平気になった
ー整体に通うことが日課のようだったけど、いかなくても大丈夫になった
ー自分のことが前よりみえるようになって感情にふりまわされなくなった
ー肩にひどい痛みがあったが緩和された
などなど。。。
さらに今は即効、その場で効果を実感できる「BHP」が普及
BHPってなに???
と思った方はまずスタジオへ!体験の価値あり
新年の仕事が始まった方も多いと思いますが、みなさまいかがお過ごしですか?
元旦の日の出を見に、寒い中ご来光を待ちながら震えていた方もいらっしゃるかもしれませんが、手足の先の冷えは辛くありませんでしたか?
心臓から一番遠い手足の先が冷たくなるのは、血液の流れがそこまで届かないからです。全身の血の巡りが弱くなると、代謝活動が弱まり、老廃物質や疲労物質が身体の外に排出されにくくなります。
5分間のつま先たたきは、足に滞った血流を改善して、全身の代謝をよくして疲れや肩こりを解消します。夜寝る前のつま先たたきは、スムーズな睡眠を助けて翌朝の目覚めもスッキリです!
あなたも、新年をつま先たたきで軽く明るく始めてみませんか?
動画で一緒につま先たたき!
お気軽にお電話ください☆
イルチブレインヨガ新宿スタジオ 03-3358-2753
こんばんは、新宿スタジオです
今週は、雷や雹が降ったり、にぎやかな空模様でした。
季節柄、体調を崩される方が多いようです
今日は特に腰痛解消に効果があるストレッチご紹介します。
私たちの背骨は、1本の棒のようなものではなく、24個の短い骨が積み重なってできています。このうち、一番下の5個を腰椎(ようつい)といいます。腰椎は、骨盤とつながっており、上半身と下半身をつなげる大切な働きをしています。
前かがみの姿勢を長時間続けたり、足を組んで座ったり、いつも同じ側ばかりで荷物を持ったりしていると、体のバランスが崩れ、腰椎がゆがみやすくなります。また、運動不足で腹筋と背筋が衰えている人も、腰椎に負担がかかりやすくなります。
腰椎のゆがみは、すぐに腰痛へとつながります。だから、腰痛を予防するには、腰椎をほぐして、柔軟に動かせるようにしておくことがとても大切です。
「腰椎ストレッチ」は、あお向けに寝た状態で、腰をねじることで、腰周りの筋肉の緊張を取り除き、腰椎のゆがみを整えていきます。
腰周辺の血行も良くなり、腰痛の予防や緩和の効果が期待できます。股関節もほぐされるため、足の冷えの改善にも役立ちます。
寝る前に行うと、心が落ち着き、安心して快眠へと導かれていきます。
<イルチブレインヨガの腰椎ストレッチ>
1.あお向けになり、両腕を横に伸ばし、足は肩幅に広げます。
2.右ひざを90度に曲げて、骨盤をねじりながら左の床に右ひざをつけます。
視線は右の手のひらを見つめ、右肩が床から浮かないようにします。
3.ゆっくり足を戻します。
4.反対側の足も同様に行います。
5.2回繰り返します。
腰をねじっているときに、腰椎のあたりから音が出ることがあります。これは、ふだんの悪い姿勢などによって、左右の骨格に違いが生じているときに起こる現象です。このストレッチを通じて、左右のバランスを取り戻すことができます。体の状態をよく感じながら、無理をしないように行いましょう。
週末も是非スタジオの一般トレーニングで、エネルギーチャージしてください
日曜日、29日は14:30~CHANGE上映会&体験会あります。
ご予約お電話でどうぞ、お待ちしています
イルチブレインヨガ新宿スタジオ
03-3358-2753