goo

ヒメジソ

 蓮生寺公園の水辺に生育する「ヒメジソ(姫紫蘇)」。シソ科イヌコウジュ属の一年草で秋に枝先の花序に長さ4ミリほどの唇弁花をややまばらに付ける。同属のイヌコウジュに似ているが、ヒメジソの葉の鋸歯はやや少なくまた鋸歯の深さはイヌコウジュよりも深いので見分けられる。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
« イヌコウジュ コナギ・1~長... »
 
コメント
 
 
 
ヒメジソの写真はあるけれど… (ディック)
2021-09-25 18:42:11
先日舞岡公園で撮影した写真、これは多分ヒメジソだな、とはわかりました。
でもイヌコウジュの写真がありません。
過去の写真の中にないかとしばらく探しましたが、きりがないので止めました。
かなり紛らわしいですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-09-25 19:42:48
コメント有り難うございます。ふたつは良く似ていますね。イヌコウジュも見られると良いですね。
 
 
 
地味め (ぶちょうほう)
2021-09-25 22:37:59
多摩NTの住人様 こんにちは
拙庭に今、紫蘇の花が咲いていますが、このヒメジソはそれと比べると随分地味めに咲いていますね。
これの葉には紫蘇のような芳香はあるのでしょうか。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-09-25 23:13:01
ヒメジソとイヌコウジュ、この違いが覚えきれません。
これを参考に、観察してみます。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2021-09-26 07:55:09
コメント有り難うございます。シソニワトコ比べると花数は少ないです。残念ながら葉に香りはありませんね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-09-26 07:56:28
コメント有り難うございます。ふたつは良く似ていますね。イヌコウジュのほうが少し草丈が大きくなるようにも思えます。
 
 
 
ヒメジソとイヌコウジュ (地理佐渡..)
2021-09-26 08:52:05
おはようございます。

この二種は似ていますから見分けで
苦しみますねぇ。以前の職場脇に農
道がありまして、秋になるとよく花
を見ました。

今回紹介のようにポイントを続けて
紹介していただけるのは心強いです。
 
 
 
こんにちは (山ぼうし)
2021-09-26 09:28:01
よく行く北本自然観察公園では木道沿いで毎年ヒメジソを見ますが、イヌコウジュは湿地好きではないようで、見たのは園路の脇で1回。雰囲気は違いました。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-09-26 10:01:53
イヌコウジュとヒメジソ・・・
花だけみるとよく似ています。
葉っぱの鋸歯の違いも並べて比べて
みたいですね。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2021-09-26 11:20:25
コメント有り難うございます。このようにふたつを並べてみるとわかりますね。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2021-09-26 11:21:35
コメント有り難うございます。確かに生育環境は少し違いますね。ヒメジソのほうがやや湿地を好むようです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-09-26 11:22:33
コメント有り難うございます。個体差もありますが、ヒメジソのほうが鋸歯が深いように思えます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。