Ameritron AL811H converted to AL811HD with 4 x 572B tubes YouTubeより
572Bを4本使って800~1000Wを捻り出すAL-811H
本来ならば811を4本なのですが 572Bに置き換えてAL-811HDに
拙者はセトロンの572Bしか使った事は無いのですが FALも以前は修理等で扱った事は有りました
最近は3-500Zと同様 グラファイトタイプの572Bも有るんですね
しかし 毎回想うのですが 811や572Bを4本使うよりも 3-500Zを1~2本で使用する方が安心感が有るのですが
2020年11月26日 10JST追記
昔 VKの最高出力は400Wと言う事で八重洲の2100Bや2100ZとかヒースキットのSB200等 572Bや811系のリニアアンプが
よく使用される なんて事を聴いたことがありますが.....
(今はどうなんでしょうか?)
まあ JAでも最高出力が500Wで免許されていた頃に「ヘの5番」とかHL-3Kが使われていたのと同じかな?!