goo blog サービス終了のお知らせ 
夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




 さて、今日は最後のチームである新・新チームBによる「ウェイティング公演」が行われました。セットリストは以下。


  M01 初日
  M02 君のことが好きだから
  M03 Virgin love
  M04 正義の味方じゃないヒーロー

  M05 君のC/W (市川、島崎、竹内)
  M06 抱きしめられたら (藤江、小嶋陽、加藤)
  M07 思い出以上 (梅田彩、峯岸、片山)
  M08 ごめんね ジュエル (岩佐、渡辺美、山内、石田晴)
     (BD:大森、村山、梅田綾、西野、岩立、相笠)
  M09 涙に沈む太陽 (石田安、柏木、大場)

  M10 フライングゲット
  M11 キスして損しちゃった
  M12 ナギイチ
  M13 呼び捨てファンタジー
  M14 夕陽を見ているか?

  EN01 チームB推し
  EN02 ギンガムチェック
  EN03 タンポポの決心

  EN04 UZA


 さて、感想を箇条書きで…。


 ・1曲目はベタに「初日」。まあ、チームBと言えばこの曲ですし、人気が高いからしょうがないですかね。

 ・K2ndの「Virgin love」を採用したのは意外でした。昔の曲ですし、コンサートでもそれほど歌われません。チームBのキャプテンが梅田彩佳になったからこそ、の選曲でしょうね。

 ・「君のC/W」、「涙に沈む太陽」と、こちらもパチンコ曲が2曲。まあ、せっかく作ったのに、客の前で披露する場がないのは勿体ないので、今回採用されたのはいいことなんですけれどね。

 ・「ごめんね ジュエル」は渋い所を持って来ましたね。この曲はバックダンサーもあるし、なかなか面白い曲です。バックダンサーとして踊っていた有馬優茄を思い出すなあ…(-∀-`)。

 ・「キスして損しちゃった」。個人的には好きな曲なので、採用は嬉しかったのですが、この曲と合わせて「Two years later」もあれば、もっと良かったんですけれどね。

 ・渡辺美優紀もいるということで、NMB48の「ナギイチ」も採用。こうしてみると、チームAだけ、姉妹グループの曲を採用していませんね。そこら辺も、チームAのセットリストが、イマイチ面白く思えなかった理由かなあ…。

 ・「チームB推し」の採用は意外。この曲はB6th、つまり、つい先日までやっていた曲なんですよね。この曲は盛り上がるから採用したんでしょうが、せっかくだから、直前の曲ははずして欲しかったですね。AやKは直前の公演曲はずしていますし。

 ・個人的には、全体的にバランスの良い選曲だと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 さて、11月2日には、新・新チームKに続き、新・新チームAによる「ウェイティング公演」も始まりました。セットリストは以下。


  M00 overture
  M01 重力シンパシー
  M02 言い訳Maybe
  M03 制服が邪魔をする
  M04 上からマリコ

  MC1(自己紹介)

  M05 スカートひらり(入山、岩田、涼花、川栄、朱里、田野、麻友)
  M06 純愛のクレッシェンド(河西、小谷、横山)
  M07 黒い天使(菊地、篠田、仁藤)
  M08 天使のしっぽ(涼花、川栄、朱里)
  M09 雨のピアニスト(佐藤す、高橋み、松井)
  M10 ガラスのI LOVE YOU(入山、岩田、田野、麻友)

  MC2

  M11 RIVER
  M12 孤独なランナー
  M13 ファーストラビット

  MC3

  M14 桜の花びらたち

  EN1 ポニーテールとシュシュ
  EN2 Only today
  EN3 AKBフェスティバル

  MC4

  EN4 UZA


 感想は例によって箇条書きで…。


 ・ぱっと見、「シングル曲が多い」という印象。個人的には、劇場公演は公演曲中心で、シングル曲の採用は1、2曲程度にして欲しかったかな。

 ・「上からマリコ」はちょっと…(苦笑)。いくらキャプテンだからって、ねえ(※1)。

 ・ユニット曲も、コンサートで披露されることの多い、有名曲ばかり。これは個人的には不満。

 ・チームAのみ、ユニット曲が6曲あって、スカひら組は2曲出演。いわゆる次世代メンですが、彼女たちを売り出すためでしょうかね。

 ・雨のピアニストに“リアルピアニスト”の松井咲子が参加しているのは、個人的に嬉しかった。いつか森保まどか、佐藤実絵子と3人で「雨の“リアル”ピアニスト」をやってほしいなあ。

 ・「重力シンパシー」「AKBフェスティバル」と、パチンコ曲が2曲(※2)。特に「AKBフェスティバル」は情報解禁前にこちらで歌っちゃったけど、いいんでしょうかねえ。

 ・孤独なランナーはさすがにSDN48のバージョンと比べると、見劣りしますね。

 ・個人的には、「見慣れた曲が多いので、イマイチ」といった印象です。「小池」とか「涙売りの少女」とか、隠れた名曲をもっと採用して欲しかった。


※1…新・新チームAは篠田麻里子がキャプテンです。
※2…最近やたらとテレビCMで見かける、パチコン機のために書き下ろされた公演。web通販もあり。「12作連続リリースすることで完成する“驚異”の公演」という触れ込みですが、「驚異なのは、全曲揃えるのに掛かる金額だけだ」との声も…(パク)^^。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )