goo blog サービス終了のお知らせ 
夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




今日の劇場は研究生公演。おやつと夜を観覧。


◆オチ担当専門の畑山さん

Photo  最近、軽蔑前MCで、畑山さんが完全にオチ担当になってしまっています。このMCのコーナーでは、何かお題を設定して話すことが多いのですが、進行役のメンバーが「このお題について何かある人?」と最初に言ったとき、畑山さんは絶対に手を挙げません。それどころか、他のメンバーの会話にもあまり入っていきません。

 でも、決してネタが無いわけではないのです。メインのライトが点き、このMCのコーナーがそろそろ終わりかな…となったときに、彼女は初めて手を挙げます。そして他のメンバーも明らかに意識しているらしく、「じゃあ、最後にもう一人」と言った時点で、明らかに畑山さんの方を見ています(パク)。

 で、そんなオチ担当の畑山さんのMCは今日も印象に残りました。


 <おやつ公演にて>

  「私はこの分野では一番(だったかな?)」というお題で話していたときのこと。最後に畑山さんの番。

  畑山「2つあるんだけど、どっちがいい?」知るかっ!(笑)。

  他メン「どっちでも云々…」

  1つ目のネタはあまり面白くありませんでした。まずい、と思ったのか、少し慌てる畑山さん。

  畑山「あ、誕生日当てられる。」

  あんた、絶対それ今思い付いただろ!と突っ込みたくなるような言い方でした(笑)。

  仁藤?「私は?」

  畑山「2月XX日。」

  仁藤?「違うよー(笑)。」

  藤本「私は?」

  畑山「9月8日。」

  藤本「全然違う(笑)。」

  畑山「月は分かるけど、日までは分からないよ!」

  何で逆ギレだよ(笑)。自分で出来るって言いだしたのに。

  藤本「じゃあ、私(の月)は?」

  畑山「5月。」

  藤本「(笑いながら)さっきと違うじゃん!」

  客 「(笑)」

  この回は荒っぽいネタでしたね(笑)。畑山さん、早くも芸が荒れてきたんでしょうか(パク)。

 <夜公演> (9/17追記)

 この回のお題は、何故かマクドナルドネタ。近野莉菜がバスケ部に所属していた頃、部員全員分のお使いを頼まれた話を。

 近野「1人で行って、『ハンバーガー30個下さい』って言ったら、『こちらでお召し上がりですか?』って。」

 客 「(笑)&拍手」

 これ、みんな笑ってたけど、別におかしくないと思うよ。先に注文しておいて、後から団体が来るのかもしれないし、既に2階席とかで友達が集団で待っているのかもしれないし。って、まあそんなことはどうでも良くて。

 藤本「友達が『ハンバーガーをパン抜きで』って頼んで。ちゃんと出てきたらしい云々…。」

 メンバー&客 「(笑)」

 で、しばらく話した後、終わり頃に…

 畑山「なんで、みんな突っ込まないんだろうって、思ってたんですけど、『ハンバーガーのパン抜き』って、どういう状態?」

 藤本「レタス、お肉、ピクルス…、あとマスタード。」

 畑山「どこ持つの?」

 客 「(笑)」

 いや、無理に素手で持つ必要は無いだろ(笑)。その姿を想像すると面白いけど。

 藤本「その友達はナイフで食べたらしい。」

 まあ、そうなるよね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )