goo blog サービス終了のお知らせ 
夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




日曜日に「すっぴん」という番組が放送されました。内容は、女性タレントが化粧を落として“すっぴん”になり、ぶっちゃけ?トークをするというものです。

で、なぜかこの番組にAKB48が出演していました。ホリプロ企画の番組らしいので、板野と河西が出演するのは分かるのですが、何故かその他のメンバーも大量に出演していました。まあ、出演と言っても、“すっぴん”になる方ではなく、ただ後ろにずらっと並んでいるだけの役なのですが(パク)。

ちなみに、メンバーは全員ではなく、一部のメンバーのみ。ただし、選抜メンバーという訳ではありませんでした。驚いたことに、チームBからも(非選抜メンバーを含む)数名が出演。どういう基準で選んだんでしょうかね。

002_1

↑さすがに、ホリプロの2人は、よく映る、良い位置に座っていました(笑)。

005_3
↑相変わらず、傍若無人なえれぴょん(笑)。大林素子さんに対して「最近 話題の浅尾選手のことをどう思いますか?」「羨ましいですか?」と(パク)。

001_1 003_2 006_2←メイクの例として出てくるのは、なぜかBメンばかり。それにしても、12歳だの、13歳だのって、メイクの例としては若すぎだって(笑)。

007 ←“きくじ(菊地彩香)”、口元に力入れ過ぎ(笑)。公演でダンスしているときもこんな口してるけど、癖なんだろうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仲谷明香

 ●MCのお題が「私の口癖」だったときに言っていたのですが、彼女の口癖は、「なるほどですね」だそうで…。ちなみに、この言葉を言うときに、メガネのフレームに手を当てていました。
 いくら何でも、これはキャラを作ってるだろー(笑)。なんか、漫画の中の眼鏡っ娘が言いそうな言葉・仕草だ(パク)。 

 ●ちなみに彼女は公演では、眼鏡を固定せずに、普通に掛けているだけだそうです(言いながら、眼鏡をずらして見せてくれました)。これには驚きました。てっきりスポーツ選手のように、バンドか何かで止めているものだとばかり思っていたので。

 しかし、あれだけ激しく踊っているにも関わらず、眼鏡がずれた所なんて見たことありません。ものすごく“ぴったり”した眼鏡をしているということなんでしょうか^^。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




7月18日発売の新曲、「BINGO!」の選抜メンバーの発表がありました↓。

チームA:板野友美、大島麻衣、小嶋陽菜、篠田麻里子、高橋みなみ、中西里菜、前田敦子、峯岸みなみ

チームK:秋元才加、大島優子、奥真奈美、小野恵令奈、河西智美、増田有華、宮澤佐江

チームB:柏木由紀、平嶋夏海、渡辺麻友

いや~ちょっと驚きましたね。印象を列挙すると…。

・チームBからも選抜されている。
・奥真奈美、平嶋夏海が選抜されたのは驚き。
・チームAの8名は完全に固定メンバー状態。
・柏木が選ばれた一方、柏木と一緒に名古屋のコンサートに出演した“井上なるちゃんぬ”は残念ながら落選。
・「軽蔑~」の選抜メンバーで、今回漏れたのは小林香菜、佐藤夏希。

奥ちゃんの選抜は本当に驚きました。劇場でも、特に何か派手にアピールしていたという訳でもないし…。ただ、最近、公演で急にやる気を見せ始めたのは、選抜メンバーに選ばれたことと関係あるんでしょうか(パク)。

平嶋先生の選抜については、正直「やっと選ばれたか」といった印象。人気もあるし、公演でも、いつも一生懸命だし、今まで選ばれていなかったのが不思議なぐらいでした。まあ、今回の「BINGO!」は明るい元気な曲調なので、彼女のキャラに合っていますが、前々回、前回の「制服が~」や、「軽蔑していた~」のようなマイナーな曲調は、彼女のキャラには合っていない気もしますけどね。


まだまだ書きたいことはありますが、それはまた後日…。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まだまだ色々と動きがありますね。取り敢えず、最近の出来事と、本日のチームB公演について…。

星野みちる卒業発表

 6/8のA公演にて、星野みちるの卒業発表がありました。他の人も結構そうだったみたいですが、私はこの発表に対して、あまり驚きませんでした。

 というのも、彼女は以前、A 2ndの千秋楽で、「みなさんに謝らなければならないことがあります。私は一度AKB48を辞めようとしました」と告白したことがありました。

 また、彼女の目標は以前から言っているように、“シンガーソングライター”になることですが、春のコンサートで、自作曲をソロで歌う機会が与えられました。そういうこともあって、“AKB48”としてやれることは、ある程度やり終えて、一区切りついたかな?と思っていたからです。

 これ以上の段階に進むには、AKBを卒業して、ソロでやっていった方が良いでしょう。だから、今回の卒業は自然な流れに思います。

 でも…やっぱりAKB48からいなくなると思うと少し、寂しいですね。歌唱力は間違いなくNo.1だったし、MCでも結構キャラが立っていて面白かったし(笑)。

 まあ、でも今後は彼女の自作曲を楽しみにしたいと思います。


“小さな”サプライズ

 「ただいま恋愛中」公演には、“帰郷”という曲があります。田舎から都会に出てきた女の子の歌で、歌っているメンバーも実際に地方から出てきたメンバー(佐藤・篠田・中西)です。

 で、6/8の公演で、中西里菜がチョコラブのイベントに出演するため、休演したのですが、その代役で出てきたのが“高橋みなみ”だったとのこと…って、高みなって、東京出身じゃん(パク)。

 まあ、それはいいのですが、どうも、急遽代役が決まったらしく、ダンスを覚えていなくて、他の2人を見ながら、ずっとオロオロした状態で踊っていたとのこと。本人も、他の2人のメンバーも、客も爆笑だったとか。多分、ネタでわざとやったんでしょう。いや~見たかった。


本日のチームB公演

●「昼・夜どちらか確保出来りゃいいや」と思って9時を大幅に過ぎて到着。しかし、チケ購入の列は200人もいませんでした。「もしかして両方買えるか?」と思い、昼→夜の順で購入(俗に言うループ)。無事両方買えました。昼夜両方、しかもこんな遅い時間に来て買えたのなんて、何ヶ月ぶりでしょうか。

さすがにB公演が連続していて、みんな飽きてきたのかなあ…。

●“ぐっさん(野口玲菜)”がいないとトークが締まらないなあ…。オチが無くてグダグダになってしまう感じ。特に「雨の動物園」後のMCが厳しい(;--)。最近はもっぱら多田愛佳が自由なトークを展開するというネタで、それなりにウケてもいますが、そろそろそれも限界です。

ぐっさん、早く復帰してくれ(泣)。

●最近、菊地彩香の動きが非常に良い。自信を持ってやっている感じ。ダンスに余裕が出てきた分、表情にも気を配れるようになってきた。この娘は、この先、化けるかもしれないと思った。

●浦野 VS 柏木

 最近、MCで上記の2人が「仲が悪い」という設定になっているようです(笑)。まあ、ネタだとは思いますが(※1)。

 例えば、柏木がトークでイマイチ受けが悪かったとき、浦野が柏木を指差して笑いながら「スベってやんの^^」と言ったり。浦野がMCでメンバーを指名していくときに、柏木の名前を(わざと)思い出せないフリして「じゃあ……えーと、あなたは?」と言ったら、柏木が「名前知ってるのに、何で名前を呼んでくれないんですか?」と食って掛かってみたり。

 この設定、ちょっと唐突に始まったんですけど、どういう意図なんでしょうかね。

●テコ入れ?新コンビ「リンゴ(表記不明)」結成

 本日の夜公演で、唐突に新コンビの結成が宣言されました。菊地彩香と仲川遥香の2人のコンビで、2人のあだ名(あやりん、はるゴン)から、「リンゴ」と名付けたとのこと。まだ何をやるかは不明ですが、劇団NYみたいな感じになるんですかね。

 最近グダグダになっているMCのテコ入れの意味もあるんでしょうか。


※1…公演終了後の影アナで柏木が「ほんとはCindy(浦野)は大好きです」とフォローしてました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨年、日本青年館でのコンサート終了後に発表されたっきりで、最近ではファンの間でも全く話題にのぼることもなく、どう考えても“無かったこと”にされてしまいそうな「ばら組・ゆり組 構想」ですが、どういう組み分けだったか、もう一度振り返ってみます。

ばら組ゆり組
秋元才加 K 板野友美 A
今井優 K 卒業予定 梅田彩佳 K
浦野一美 チームBに移籍 大江朝美 A
大島麻衣 A 大島優子 K
大堀恵 K 奥真奈美 K
小野恵令奈 K 川崎希 A
折井あゆみ A 卒業 佐藤夏希 K
河西智美 K 佐藤由加理 A
小嶋陽菜 A 篠田麻里子 A
小林香菜 K 高田彩奈 K
駒谷仁美 A 戸島花 A
高橋みなみ A 中西里菜 A
野呂佳代 K 成田梨紗 A
平嶋夏海 チームBに移籍 早野薫 K
増山加弥乃 A 星野みちる A
松原夏海 K 前田敦子 A
峯岸みなみ A 増田有華 K
渡邊志穂 チームBに移籍 宮澤佐江 K

青字のメンバーは卒業、もしくはチーム異動でばら組、ゆり組には参加出来ないであろうメンバーです。こうしてみると、抜けたメンバーは“ばら組”ばっかりですね。何故かは分かりませんが。

元々、チームAとチームKの初日のタイミングがずれている時点で、チームの組み替えは、無理な話だと思っていたんですけどね。さて、制作側はこの件について、どういう落とし方をするんでしょうか^^。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




チームK 3rd公演の詳しい感想を書きたいのですが、その前に本日、結構驚きの発表がありました。以下、公式ブログより引用。


先日、12月3日のチームBオーディションで20名の候補生が選出
されたのは皆さんご存知だと思いますが、現状、チームBは候補生
として14名しか残っておりません。
チームBのファースト公演は3月を予定しておりますが、途中で脱落
するメンバー候補生がいるという可能性を考慮するとチームBの
公演を行なうことが出来なくなる可能性も出て参りました。
そこで、チームBへチームAより浦野一美、平嶋夏海、増山加弥乃
渡邊志穂の4名をサポートメンバーとして異動し、来年3月より
チームBメンバーと一緒に公演を行なうことが決定いたしました。
上記の4名はチームAとして1年間以上ステージに立ち続けて
おりますので、何も知らないチームB候補生の良いお手本となって
くれると思っております。
チームA4thは2月半ば初日を予定しておりますので、チームA20名
としての公演は2月半ばで見納めとなります。


半月でもう3割もいなくなったのかよ、脱落のペース早っ!(笑)。

しかし、少ないなら少ないなりに、フォーメーションを変更するとか、やりくり出来ると思うんですけどね。チームKなんて、体調不良者が続出した日なんか、一時的に11名になったことありますし。

でもまあチームKの時と違って、今回はチームAとは1年以上、チームKとも9ヶ月以上の経験の差があるわけで…。チームBだけで公演を行うと、他の2チームとの差が大きすぎて、厳しいかもしれません。

で、その差を埋めるべく、チームAからサポートに回るというのは分かるのですが…。問題はその選び方。俗に言う“干されメン(非会いたかったメンバー)”からの選出なので、今回の人事異動を「“左遷”or“降格”では?」と思う人もいるでしょうね。

せめて1人ぐらいはフロントメンバーから選べなかったんですかねえ。峯岸先生とか。まあ、峯岸先生なんて選んじゃったら、本人ブチ切れそうですが(パク)。

ただ、今回の人選をよく見ると、“しっかりしてる”“ひた向きに頑張る”イメージのあるメンバーを選んでいますね。浦野・平嶋は「やり過ぎだよ」と思うぐらい元気いっぱい踊りますし。増山・渡邊は非常にしっかりしていますし。それなりに考えた人選なのかもしれません。


個人的には……サポートに回る4人の所属はチームAのままにしておいて欲しいんですけどね。チームAには思い入れもありますし。“ばら組”“ゆり組”等が出来て、今後どんどんシャッフルされるでしょうけど、“チーム”は加入した時期を表すということで、一度決まったら変えないで欲しいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




AAA(トリプルエー)のイベントに行くのは、今年になって初めてです。まずはセットリスト。

  1. CRAZY GONNA CRAZY
  2. "Q"
  3. ハリケーン・リリ,ボストン・マリ

久しぶりにAAAを見たわけですが、前回見たときとは少し雰囲気が違っていました。今回歌った中では、"Q"が典型例なのですが、今までの“カッコイイ”イメージとは違って、ちょっとファンキーな感じになっていました。

あと、武道館公演を終えたばかりだからなのか、ちょっとダンスが元気なかったですね(特に女性陣)。疲れていたのかな。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




実は、このブログは“mixi”の日記に書いている内容を“ミラーリング”したものです。基本的にはそのままコピペしていますが、一部表現を変えている場合もあって、こちらの方が表現がキツくなっています(例:下ネタ(パク))。

元々ブログを書き始めたのは、“パラゴー”の小寺里佳(注1)に「弟子」にしてもらったのがきっかけです。で、その後の握手会で以下のようなやりとりがありました。

私 「こないだ弟子にしてもらったので、頑張ってブログ書いてますよ。」

小寺「どういうやつですか?」(多分、どの日記サービスかを訊いている)

私 「“mixi”なんだけど。」

小寺「(残念そうに)あ~“mixi”見られないんですよ~。」

後で知ったのですが、“mixi”は18歳未満は参加出来ないのでした_| ̄|○。

ならば、一般的なブログサービスに“ミラーリング”すれば、見てもらえるのか?と思い立ち、作成したのが当ブログです。

作成後、「よし、これで小寺師匠にも見てもらえるぞ!」と思ったのですが、よく考えたら95%“AKB48”のことしか書いてないので、見せたくても見せられないのでした(パク)。

まあ、でも仮に小寺里佳に見てもらえないとしても、こちらのブログにミラーリングして良かったと思っています。“mixi”の日記では使えない機能(カテゴライズ、タグの使用等)があって便利ですし、もちろん“mixi”のIDを持ってない人でも見られますし。

あと、最近ではこちらの日記限定のネタ(注2)なんかもあったり…ってか、こんなことグダグダ書いててみんなほんとに読んでくれてるのか?っつーか、長いし(笑)。


で、結局言いたかったのは、日曜のパラゴーイベ(多分握手会あり)で、小寺師匠にこの日記のことを言ってしまおうか、ということだったり…(笑)。


注1…彼女は“日記の師匠(師範代?)”ということになっており、握手会で本人に言えば“弟子”にしてもらえます。

注2…花やしきツアーとか。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ボンブラが8月30日に発売する新曲の情報が出ているのですが…↓。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006072608.html

「ユラユラ揺れる」という曲は、こないだのライブでも歌われましたが、あまり印象に残らなかった楽曲なんですよね。希望としては「マタドール(※1)」の方を新曲にして欲しかった…。

あ、でもそうすると、チームK(AKB48)の「シンデレラは騙されない」とモロ被りになっちゃうか(パク)。

ってか、それ以前に「“エロカッコイイ”ビキニ姿」て…_| ̄|○。ボンブラは一体どこに向かおうとしているんでしょうか(泣)。

※1…“フラメンコ調のメロディ”“イントロ、間奏で手拍子が入る”など、チームKの「シンデレラは騙されない」と全く同じ特徴を持つ曲(パク)。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




パソコンを使うようになってから、手書きで文字を書くことが少なくなった。最近になってファンレターを書くようになったが、手書きだとやり辛い。

表現の一部書き直しとか、順番の入れ替えとかするとき、手書きだと簡単には出来ない。だから、下書きの段階ではパソコンで書き、完成してから手書きで清書する、という方式にしている。

こんな書き方をしているのは珍しいのだろうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »