goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

壮絶な演奏

2010年11月15日 20時47分29秒 | 音楽

You Tubeには時にとんでもないお宝がある

レコード録音の嫌いだったフルトヴェングラーの演奏シーンが

アップされていた

ブラームスの第4番の交響曲のとてつもない演奏の動画

 

なんという集中

なんという熱狂

目の前にあるのは音楽だけ(指揮者も演奏家も)

 

時代背景がどんなものかは正確には分からないが

音楽家にとって(多分聴衆にとっても)

この演奏の間の時間は、一生記憶に残るものだったに違いない

 

もうこの手の全身全霊をかけて、

紛う事無き直感と洞察力に導かれた音楽は

聴く事はできないだろうな

 

時代がもう求めていないのか?

そういう人がいないのか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする