
札幌の昨日の最高気温は33.2℃、今日の最高気温は30.0℃。
いつまでも チョット肌寒いような気温の北国にも漸く夏が来ました。
本州や北海道でも内陸部では35℃を越えた酷暑ですが
札幌辺りの北海道民たちは とても暑そう・・・
(私は関西の盆地育ちなので暑さには強いらしく30℃は
直射日光を浴び続けでなければ平気〜〜)
ご近所の公園も夏の花が元気に咲いていました。
ポピーに ムスクマロウに 向日葵、ラベンダー・・・
この他にアジサイも咲き始め、なんと。コスモスも1輪
咲いていました・・・・。(←夏を通り越して秋だけど)
南向きのリビングの我が家。
夏の午後になると部屋がモワ〜ン・・・
毛皮娘はシニアのお年頃なので なるべく何かを我慢させたり
不快な環境下でストレスを感じさせたくないので 昨日、今日と
午後の数時間は エアコンを稼働。
今日もソファーは私が座るスペースはなく 毛皮嬢が気持ち良く
のびぃ〜・・・とお昼寝をしていました。
近くに寄って そっと触れても すっかり夢の国〜〜
グースカピースカお休み中。
エアコンが効いて 部屋の上部も冷えてきたからでしょうか。
途中からはキャットステップの上に登って はみ出し(笑)
彼女の周囲は 時間の流れが ゆったり。
ビズちゃんのピンクの肉球が美しい。お手々の大きさ・厚み・・・懐かしいな!握ってみたいです~
この時期、毎日 気温上昇のニュースや天気予報を見る度にマルブリさんを思い浮かべます。酷暑、無理せずご自愛を。
ビズの肉球は全てピンク。マリモは子猫の頃はマダラで大人になった頃には こげ茶と黒の中間くらいの色でした。マリモの方が肉球に厚みがあって硬かったけど ビズは少し柔らかめ。同じ猫種でも違うもんですね^^