Yum Yum Yummy !!

私とBisouとマリモのうまうまノート

冷蔵庫のお片づけ

2018-09-10 | Yummy!

39時間25分の停電で保冷温度が不安定になってしまった
冷蔵庫と冷凍庫の中身をチェック。

停電になって 冷蔵庫のものを冷凍庫に移したり 
逆に冷凍庫のものを冷蔵庫に移して 保冷状態を なるべく
維持するようにしていたと 冷凍庫は本当にキッチキチの
ギューギューにものが詰まっていたので冷凍庫のものが
思っていた以上に冷凍状態を保っていて驚異的な保存状態。

冷蔵庫も詰めすぎは冷気の循環が悪くなると言われているけれど
本当にキチキチ一杯に詰まっていたので停電復旧時に冷蔵庫の
最下段に入れていた飲み物を飲んだ時に 「あれっ❓冷たい❗️」と
ビックリする状態を維持していた。
夜中に停電になって 朝になって明るくなってすぐ、保冷シートを
冷蔵庫内にカーテン状に貼り付けたのと 冷凍庫にもシートを
上掛けしたのが良かった様子。

野菜室の ほうれん草も小松菜も小ねぎもブロッコリーも
痛むことなく しっかりしていた。
驚異的‼️‼️

・・・とは言っても1度も停電状態にならなかった冷蔵庫の中身と
39時間も停電になった後の冷蔵庫の中身が 全く同じ状態では
ある筈がないので 今の冷蔵庫内の物は早めに食べなければ、、、と
言うことで肉も野菜も お片付け中。

2色の人参はいつものサラダ。中途半端なキャベツと胡瓜は
コールスローに、、、と思ったけれど ポテトサラダを作ったので
同じマヨネーズ味になるのを避けて キャベツ、胡瓜、玉ねぎの
塩もみ。 こうしておくと甘酢で和えても良いし ツナと一緒に
和えても良いので 活用しやすいの。
それから紫キャベツのマリネ。 なんかサラダ三昧(笑)

今日も町内を徘徊(笑)


ご近所の建物の根本。 清田方面の酷い液状化現象みたいには
なっていないけれど うちの近所も歩道や道の端が 隆起したり
陥没したり。 あぁ・・・これは やや液状化的な現象・・・
冬になったら 只でもツルツル凸凹して歩きにくいのに更に
デコボコして歩きにくくなりそう・・・

ご近所の大型スーパーマーケットは野菜や果物も増えてきたけれど
それでも使われていない棚は多くてガラガラ。

そして 全体的に高値。
ほうれん草は1束250円、小松菜は198円。

牛乳が欲しかったので乳製品売場に急いで行った。
ヨーグルトは種類も 個数も沢山あったけれど 牛乳品切れ‼️
「1家庭2本まで」の張り紙だけが残っている状態

お豆腐や 油揚げも棚がガラッガラで残って居なかった。
卵も売り切れ。
パンは 我が家から徒歩1分半のスーパーには 殆どないけれど
こちらの大型スーパーには菓子パンなど そこそこの量が陳列。
でも「1家庭2個まで」の張り紙があって 店員が見張ってた👀

菓子パン2個じゃ家族持ちには話にならないので 圧倒的に皆、
食パンやフランスパン、ロールパンなどの量がある物を手に
取るので食パンも残り僅かになっていた・・・・。

お米は❓❓❓・・・と思ったのでお米の売場を覗いてみたが
お米も棚がガラ空きで購入制限付き。
2合や3合、2Kg入りの袋は売り切れ。玄米も無かった‼️

ひょえぇぇ〜〜〜っ。 これじゃ昔の石油ショック後の 
トイレットペーパー戦争のようになりそう・・・

お隣のドラッグストアでは 案の定、トイレットペーパーが
殆ど残っていなかった。
そして。今はどこのお店も(スーパーも100均も電気屋も)
電池が無かった・・・・・💨


そうか。オムツもなんだね・・・・ 赤ちゃん、どの子も
清潔に気持ち良く過ごさせてあげたいなぁ。

今回の停電、断水生活は39時間あまり。台風被害で
和歌山や京都では まだずっと停電しているところも
数千軒あるそうなので それに比べれば一瞬のようなもの。
でも やっぱり不便だったのは言うまでもなくて。

私の災害準備は殆ど無しでした。だから実は懐中電灯が
壊れて使えなくなっていて(電池はあった)夜、本当に家の中が
暗かった。 だから夜、日が暮れて暗くなると 本当に何も
出来なくて ちょっとだけ「北の国から」の中で 純が
「電気がない‼️」と言ったら「だから夜は寝るんです」と
五郎さんが言っていたのを思い出したりしていた。

毎回、ジャーッとトイレが流せないのも 私には結構ストレスだった。
トイレは(汚い話で失礼・・・) 使った紙を便器に入れず
大きなジッパー付き保存袋に捨てていたのも 良かったらしい。

殆ど何も準備はしていなかったけれど 戦争体験者の親に
育てられたからか自分が意外とサバイバーだな、、とも思った(笑)

アルミホイルやラップで食器やまな板を覆っての調理や食事で
お皿や調理器具洗いは あまり必要がなくて 沢山 料理したのに
困ることは無かったし 液体歯磨きは普段から使っているので
歯磨きに困ることも無かった。

ボランティアに行く時の備品として置いていた赤ちゃんの
お尻拭きや アルコール除菌シート、アルコールの入らない
ウェットシートも便利に活用出来た。

お菓子の軽量に使っている紙コップも便利だった。
ガスだけは使えたのは 水さえあれば調理ができるので
停電、断水していても普段と変わりない食事が出来たのも
助かったこと。

レトルトもインスタント食品も 1回も食べずに過ごせた。
あと。1番強く思ったのは 真夏でも真冬でも無かったこと。
真冬だったら 給水所に行けなかったように思う。
そして低体温、変温動物化している私には 真冬なら低体温症の
危険があったし 真夏なら食品の保存が出来なくて大変だったと
予想がつく。

でも。これから先、真冬や真夏に何かが起きる可能性も
あることを考えると やっぱり もっとキチンと
災害対策をしないとダメだなぁ、、、と強く感じた。