ミュンヘンからワーグナー巡礼の旅
~ツアイス・touit 32mm/富士フィルムX-E1旅カメラの巻~ その10

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
かの有名なるビアホール、ホーフブロイハウスに入ります。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
白ソーセージとポークソテー。ビールはまたよくわからないので、本に出ていたもの、ミュンヘナーキルドンヴァイスビア(このビールは以前HBが特許を持っていたそうです)をたのみます。まずまずのビールで2杯も飲んでしまいました。白ソーセージはおいしいですね。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・100mm macro
ホーフブロイハウスには伝説があります。
アロイス・ヒンゲルはホーフブロイハウスの常連でした。死んで天国に行っても、ミュンヘンがなつかしく天国にどうしてもなじめませんでした。あまり文句をいうので神様がバイエルン政府にたいするミッションを持たせて彼をミュンヘンに帰しました。ミュンヘンに着くと彼は神様からの指令を忘れてホーフブロイハウスに直行しました。ここで彼はやっと心の安らぎを感じてビールを一杯、また一杯と楽しみずっと飲み続けています。そういう訳でバイエルン政府は未だに神様からのことづてを待っているのです。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
レジデンツにもどります。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
まずは、アンテックヴァリウムというホールが目を引きます。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
この後は部屋や宝物がありすぎて、何が何だかわかりません。第二次世界大戦で大きな被害を受けたものの、40年の歳月をかけて入念な修復工事を行ない、ほぼ元の姿を取り戻したというところがすごい。とても修復建築物とは思えない豪華さと入念さです。早く江戸城を再建しなくては。なぜなんだ、日本で江戸城再建の声がとんでもなく小さいのは。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
一旦外に出て、レジデンツのオペラハウスに入ります。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
レジデンツの中のオペラハウス。キュベリエ・シアター。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
クラシックな舞台客席の前のホールはモダンなガラス張り天井になっています。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
現役の立派なオペラハウスです。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
さて、次は新市庁舎。ドイツ周遊ツアーでミュンヘンに行くとこの新市庁舎だけ見て次の街に行くそうで、ここはそれだけミュンヘンの中心なのです。確かに、新市庁舎の前のマリエン広場はミュンヘンの臍という感じでにぎわっています。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
我々はツアーでは絶対に訪れ無いであろう、新市庁舎の塔にエレベーターで登ります。 ミュンヘンの全景を撮って見たかったからです。
上からの眺めはまた明日。
~ツアイス・touit 32mm/富士フィルムX-E1旅カメラの巻~ その10

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
かの有名なるビアホール、ホーフブロイハウスに入ります。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
白ソーセージとポークソテー。ビールはまたよくわからないので、本に出ていたもの、ミュンヘナーキルドンヴァイスビア(このビールは以前HBが特許を持っていたそうです)をたのみます。まずまずのビールで2杯も飲んでしまいました。白ソーセージはおいしいですね。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・100mm macro
ホーフブロイハウスには伝説があります。
アロイス・ヒンゲルはホーフブロイハウスの常連でした。死んで天国に行っても、ミュンヘンがなつかしく天国にどうしてもなじめませんでした。あまり文句をいうので神様がバイエルン政府にたいするミッションを持たせて彼をミュンヘンに帰しました。ミュンヘンに着くと彼は神様からの指令を忘れてホーフブロイハウスに直行しました。ここで彼はやっと心の安らぎを感じてビールを一杯、また一杯と楽しみずっと飲み続けています。そういう訳でバイエルン政府は未だに神様からのことづてを待っているのです。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
レジデンツにもどります。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
まずは、アンテックヴァリウムというホールが目を引きます。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
この後は部屋や宝物がありすぎて、何が何だかわかりません。第二次世界大戦で大きな被害を受けたものの、40年の歳月をかけて入念な修復工事を行ない、ほぼ元の姿を取り戻したというところがすごい。とても修復建築物とは思えない豪華さと入念さです。早く江戸城を再建しなくては。なぜなんだ、日本で江戸城再建の声がとんでもなく小さいのは。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm
一旦外に出て、レジデンツのオペラハウスに入ります。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
レジデンツの中のオペラハウス。キュベリエ・シアター。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
クラシックな舞台客席の前のホールはモダンなガラス張り天井になっています。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
現役の立派なオペラハウスです。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
さて、次は新市庁舎。ドイツ周遊ツアーでミュンヘンに行くとこの新市庁舎だけ見て次の街に行くそうで、ここはそれだけミュンヘンの中心なのです。確かに、新市庁舎の前のマリエン広場はミュンヘンの臍という感じでにぎわっています。

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm

リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm
我々はツアーでは絶対に訪れ無いであろう、新市庁舎の塔にエレベーターで登ります。 ミュンヘンの全景を撮って見たかったからです。
上からの眺めはまた明日。