goo blog サービス終了のお知らせ 

菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

大雪

2009年12月17日 | Weblog
 
美瑛は大雪になりました。
札幌に出掛ける予定になっており、さらに車での移動でしたので心配したのですが、深山峠を過ぎて富良野方面に入るとほとんど降雪は無し。
札幌もうっすらと積もった程度で逆に拍子抜けしてしまいました。
美瑛以北が大雪に見舞われたようです。

この写真はそんな雪の朝。
ダンプカーの往来で目が覚めたのですが、何と何とビートの搬出作業です。
もうとっくに終わっていると思っていたのですが、まだのところもあったんですね。
美瑛中のビートを集めるわけですから、作業は順番待ちで今になってしまったのでしょう。
何でも今年は長雨と日照不足のせいもあって、それほど糖度が高くないとの話です。
何れにしても大変な作業。
間もなく年を明けて仕切り直し。
来年こそは良い年になってもらいたいと願わずにはいられません。


慌ただしく

2009年12月14日 | Weblog
 
この時期特有の慌ただしさがあり、ブログの更新もままならないほどです。
というのは言い訳で、更新データが無いのが大きな理由。

今日からかなりの積雪になるとの予報ですが、嵐の前の静けさか青空も随所に見えています。
多いところでは60cmぐらい降るとのこと。
明日は札幌入りしなければいけないので少し心配です。
でも降ってももらいたい。
勝手なことばかりいっているわがままな私です。

CANON EOS-5DMark2 EF24~105mm F11 AE

この冬一番

2009年12月11日 | Weblog
 
今日は冷え込みました。
この冬一番の寒さです。
車外気温を見たら氷点下17度。
あたりは霧氷に覆われました。
まだ積雪が無いので、丘はでこぼこ状態。
それでもサンピラーかダイヤモンドダストを期待して出掛けてみましたが今ひとつ。
美瑛川の霧氷を撮って戻ってきました。
やはり20度(もちろん氷点下)を下回らないと無理のようです。

CANON EOS-5DMark2 EF24~105mm F11 AE

宣言

2009年12月09日 | Weblog
 
先日、ネット会員情報で「雪はほとんど無い」と配信したばかりなのですが、その夜から本格的に降り始めました。
現在の積雪は15cm。
丘はまっ白に雪化粧してしまいました。
こうなったら諦めがつくというもので、いっそのこと草などが隠れるくらいに一気に降ってもらいたいところです。

ということで、まだ丘の風景は中途半端。
撮影モードに入るまでは少し時間がありそうなので、現在HPのリニューアル中です。
HPは随時更新はしているのですが、ここ何年か大幅なリニューアルは行ってきませんでした。
制作に携わっている方はよくご存じと思いますが、HPの制作、リニューアルには相当な時間を要します。
なかなかそのような時間も取れず、現在のままになっていました。
そこで新年に向けてリニューアルを行います。(あらら宣言しちゃいました)
こうでもしないとなかなか出来ませんから・・
乞、ご期待。

絵模様

2009年12月06日 | Weblog
 
昨夜は強風に見舞われました。
予報通り夜になって風が強くなり、夜明けまで吹き荒れました。
さぞかし積もっているかと思いきや雨。
南風が入り込んで気温が上がったようです。
しかし、この時期は低気圧が去ってからがやっかいです。
西高東低の冬型になるため、今度は北風に変わって来るからです。
明日はきっと雪になるでしょう。

この写真は久々に撮って出し。
町に出るたびにここを通るのですが、綺麗だなと思いつつもカメラを積んでいなかったり時間がなかったり。
ようやく撮影が叶ったのがこの一枚。
まるで油絵のような佇まい。
もう少し綺麗な条件の時もありましたが時すでに遅し。
カメラはいつも持ち歩かないといけませんね、カメラマン失格です。

CANON EOS-5DMark2 EF24~105mm F11 AE

寒い一日

2009年12月05日 | Weblog
 
昨日に引き続いて晴れたため、放射冷却現象がおき気温は-10度以下。
今日も寒い一日となりました。
雪にすっぽりと覆われていると、同じ気温でも何となく暖かく感じられるのですが、今の風景そのものが寒々しく見えるからでしょうか。
いっそう寒さが身にしみます。

今夜から発達した低気圧が北海道付近を通るとのこと。
一夜にして真冬に、なんてことだけはやめてもらいたい。

ハイビジョン用データ 16:9(撮り下ろしがないので今しばらく続きます。)

朝焼け

2009年12月04日 | Weblog
 
今日は朝から快晴です。
久々に太陽の光が部屋の中まで入り込んでいます。
しかし、気温は氷点下10度。
かなり冷え込みました。
現在の美瑛はというと、雪はほとんど無し。
丘にうっすらと積もっている程度です。
この天気でだいぶ無くなりそうで、本格的な冬はまだ先になりそうです。

ハイビジョン用データ 16:9

師走

2009年12月01日 | Weblog
 
早いもので今日から師走です。
今年もいよいよ秒読みが始まってしまいました。

美瑛は相変わらず初冬の佇まいが続いています。
溶けたかなと思うと少し降ったり、何とも中途半端。
ギャラリーの後片付けなどまだ完全には済んでいないので、ま、このままでもいいか。
この間に冬の準備を一気に進めていこう。

Hasselblad 503C/W,Sonnar 150mm,1/2sec. f/16 RVP