美 going on

長野県下の小中学校の図工美術教師による,毎日の「図画工作」「美術」の授業の様子を紹介します 

中学3年生の最後の題材 大募集!

2014年06月16日 21時16分44秒 | 裾花中 美術室から
裾花中,長崎です。

湯本先生から石のオブジェ(お守り)【6/15投稿】,坂井先生からはペットボトルのタイムカプセル【5/15投稿】,と,お二人の先生から,中3の最後の題材の紹介をしていただきました。

義務教育最後の題材となると,生徒たちに対する私たち教師の思いがいっぱい込められた題材になるのではないかと思います。

そういう私は昨年度まで,木製の箱(彫刻)作りでした。
小学6年生っぽくて,ごめんなさい。
最終の時数調整がしやすいというのがよさです…(笑)

なんて,冗談ですよ。


さて,これをご覧の美術科の先生方は,どんな題材で中3をしめくくりますか?
中1のオリエンテーションと同じくらい,私は興味があります。

「こんな題材をやってるよ」という先生がいらしたら,メッセージかコメントをいただけるとうれしいです。

よろしくお願いします!


記事に興味を持っていただけましたら,クリックしてください。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へにほんブログ村

教育・学校 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。