日盛りの道の上で

日々の日記と家族のこと、仕事と趣味、雑感少々

田植えの後考えたこと

2013-06-24 10:42:23 | インポート
 昨日田植えが終わった、手伝ってくれていた息子たちもいなくなり、85歳になった私の母と2人で地味にゆっくり田植え機で植えた。

 母がいるから何とか田んぼだけは作っているけど、老齢でいつまで百姓ができるか分からないし、農業機械だってこれくらいの規模で買い替えてもペイできないし、多分10年後は農業はやってないような気がする。

 私の村では農業専業でやっているのはせいぜい母世代の10歳下くらいまでだから、同じようにあと10年後には村で農業をやっている人はいないかもしれない。

 あと10年後、医療技術や経済規模の進歩や発展で世界の人口はこれからますます増えて行くだろう、生きるためには食料が必要だ、地球規模で食糧の増産を考えなくてはならないときに、日本での食料の作り手は年ごとに少なくなっていく、いくら金があっても食料が無ければ買えないのだよ。

 日本政府よ、このことについて真剣に、早急に考えてほしい、間に合うかどうか分からないが、近い将来国民が飢えることが無いように、将来の食料の作り手たちはいないわけではない、作っても生活ができないからあきらめているだけなのだよ。

 日本政府よ・・・