ベコたびで熱海を訪れているベコです。
いよいよ本日が滞在最終日。
まずは朝の熱海です。
ベコ「今日もいい天気だべこ」
穏やかな朝の相模湾ですね。
それでは、まずは朝ご飯とまいりましょう。
ベコ「今日も満腹だべこ!」
お腹いっぱいになったら、さっそく本日の活動開始です!
ということで、旅の最後に訪れたのは熱海城。
ベコ「出たーっ、天下の熱海城だべこ!」
ホントのお城ではないものの、意外と迫力がありますね。
中に入ってみると、まさにそこは戦国時代。
ふむふむ
ふむふむ
ひょえー!
精巧なお城の模型です。
ひょえー!
これは迫力ですな。
まさに戦国時代です。
ちなみに、どこのお城か確認し忘れました。
一方、こちらはシンプルなお城ですが・・・
よく見ると、なんとマッチ棒でできたお城なのです!
ひゃー、これまたびっくり。
一見の価値ありです。
さあ、感動冷めやらぬベコですが、各フロアを見学しながら到着したのは天守閣。
ベコ「天下取ったりだべこ!」
断崖絶壁に立つ熱海城の天守からは熱海の町を一望。
たくさんのホテルが所狭しと建っています。
背後に山が迫る立地がよく分かりますね。
そして、視線を移すとそこは広大な相模湾。
あそこに見えるのは舞鶴半島と三浦半島でしょうか。
いやー、気持ちのいい海ですね。
そして、こちらは伊豆半島方面。
ベコ「我が世の春だべこ!」
そこに見えるのは伊豆大島や初島。
近くをヨットが航行中です。
入江のあたりにはホテルが肉薄。
いやー、暖かな日差しにすっかり春うららです。
お天気に恵まれてよかったです。
さあ、どうやらそろそろ時間が来たようです!
初日の熱海梅園こそハズレたものの、なかなか楽しめた熱海散歩。
街中は観光客と自動車で大混雑でしたが、最後は青い海と空に感動したベコなのでした。
ベコ「うおーっ!」
ベコ「うおーっ!」
最後にお土産を買ってゆっくり帰ることにいたしましょう!
おわり
<ベコたびinformation>
熱海城
小高い山の上に建つお城。実在したお城ではなくて、昭和に建てられた観光用のお城で、鉄筋コンクリート6階建てです。
とはいえ、地上46m、海抜160mの天守から海を見下ろす絶好の立地。すぐ目の前は断崖絶壁で、熱海市街をはじめ、真鶴半島、三浦半島、初島・大島、伊豆半島まで一望できる絶景ポイントです。晴れててよかった!
城内には戦国時代の武具や城郭の歴史資料館をはじめ、浮世絵、歴史クイズなど、フロアごとにテーマがあり、意外と楽しめる施設でした。
アクセスは熱海駅からバスで約15分。海岸沿いのクネクネ道を通って小高い岬の上に到着。他に後楽園からロープウェイもあるそうです。
ちなみに、本当はアカオフォレストガーデンに行く予定でしたが、入場料4千円では割に合わないという口コミを見て急遽変更。熱海城へ行く途中にあるのですが、やはりバスを下車する人は皆無。現在はそこそこの料金のようです。