goo blog サービス終了のお知らせ 

ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

かんなみ桜は5分咲きだべこ!

2024年02月11日 | 春のお花見散歩(東日本)


春のお花見散歩を楽しんでいるベコです。

次にやってきたのは伊豆の函南(かんなみ)町

早咲きの河津桜が楽しめるそうです。

ベコ 「冬晴れの桜並木だべこ!」

柿沢川沿いの土手に河津桜が並んでいます。

なるほど、パッと見では結構咲いているようですが、

よく見ると、まだ5分咲きといったところ。

お天気は良かったのですが、見頃は翌週あたりですね。

ぐっと近づいてみると、

うーん、このつぼみの開花はまだ少し先かな。

こっちはちょうど咲き始め。

大仁梅林も函南の桜並木も、一週間早かったかも。

とはいえ、広々とした土手沿いの桜並木。

気持ちいいといえば気持ちいいのですが、なんとすぐ近くには住宅街。

いやー、これにはびっくり。

住民の方は毎日お花見ができる環境ですね。

一方、お花見客は意外とまばら。

河津町のような大混雑とは無縁で、のんびり桜を楽しめる穴場スポットかも。

それでは、引き続きかんなみの桜並木を歩いてみましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

かんなみの桜(1)

伊豆の駿豆線・大場駅で下車。そこからバスに乗ってたどり着いたのが函南町の桜並木。柿沢川沿いの土手に約400本の河津桜と菜の花畑が続き、ところどころ富士山を望める場所も。

2001年に植樹されたそうで、まだそれほど知られていないお花見スポットではと思います。ご覧の通りすぐ近くは住宅地と農地で、観光地という感じではありません。

訪れたのは2月下旬。ちょうど見頃との事前情報でしたが、訪れてみると5部咲きといった感じ。翌週あたりがベストだったかも。

桜並木は川の両岸に続きますが、端から端までのんびり往復すると1時間弱。ただ、当日は川から吹く風も冷たく、足早に歩いて早々に退散しました。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする