谷町四丁目~難波橋~大阪駅まで歩き通した・・・

2016-10-17 19:47:33 | 日記
早朝から激しい雨が降っていた。その激しさに驚きながらもいつもの起床タイミングを計った。が、雨は降り止まず行動ルーティンの実行はあきらめざるを得ないと悟った。朝食~朝ぶろ入浴~日経朝刊の記事チェックを済ませた。9時半過ぎ、谷町四丁目の大阪合同庁舎2号館(大阪労働局)へ、次回の研修についての打ち合わせ約30分余で終了した。その後、朝のウォーキングを休止したため歩数がまったく稼げていないことを考えて大阪駅まで歩こうと決意し実行した。そこで谷町四丁目~天満橋~北浜~難波橋~中之島公園~大阪市庁舎~大江橋~梅田新道~大阪駅へ(約70分=8,400歩)、その途中に露天神(お初天神)その横の風情のある路地にある瓢亭(創業60年老舗)の“夕霧そば”も食したりして歩き通した。適度な疲労感をもって梅田駅まで帰ってきた。そして、明後日(19日)に実兄夫婦の来阪に備えて大丸百貨店にも立ち寄り大阪土産として神宗の塩昆布と鰹昆布を買った。帰宅後はさすがにベッドでひとやすみした。きょうの楽しかったことは、○谷町四丁目から大阪駅まで約1時間余、歩き通したこと、○恋の聖地(お初天神)に若いカップルがお参りしていたこと、○昼食は名物“夕霧そば”、ひと味違って美味しかったことだ。(15,070歩)