goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

広島見物記【その2】

2009年11月21日 21時25分59秒 | 場所っプ
広島見物記その2

無口なお好み焼き屋でもバスケット松岡さんからご馳走になってしまい、「どうすんだ?テメェ寝床はあるんけ?うちくる?」なんて丁寧なお誘いをしていただいたんですが、やっぱり一人で広島の夜を満喫させていただきます。という訳でバスケ松岡さんと別れてウロウロするが、広島の夜と言ったらやっぱり気になるのが闇金ウシジマ君なのでメディアカフェポパイに入店して10時間コースを選んでウシジマ君読んだら疲れてたんでしょうね。そこからぐっすり寝るんだけど、カフェ系の難民をやると空気というか空調具合が肌にあわなくて、途中で必ず目が覚めてリアルゴールドも無料かぁ!と思うとガバガバ飲んでトイレばっかり行ってたら、何度も行くうちにトイレ広告DMM無料だのインディーズ動画だのがデスクトップにあるからクリックしてみたら?というやさしい広告に引っ掛かって自室に入って押したら大変アリジゴクで抜け出せないっつうの!
朝6時の空調肌に合わねぇーなーから結局退室ギリギリ11時までずっと見てて何が広島だよ!ここに広島らしさがどこにあるってぇんだよ!

言いたくないし書きたくないから書いてないんだけど、カフェ系難民で寝て起きたら、必ず毎回下半身だけ素っ裸なのはなんでだろう?

とにかくシャワーあびる優するのも忘れて、テメエで違うノズルをぶちかましたんだから、こりゃ大変って事で退室ギリギリで「広島 銭湯」検索して出る。

いやー!楽しい楽しい。
なんだここはどこだ?
楽しい楽しい。
昨夜の記憶が全くないというかマンキツなんてどこに行ってもマンキツで静かでみんなきちんとルールを守るから場所はとにかく関係なくて空間は高円寺にもあるし、とにかくあの感じから出たら、これまた何処にでもあるようなチェーン店地獄の何処にでもあるような景色。

ただ一つ違うのは広島に来てるという自意識だけ。
見る景色がとにかく新鮮なんだけど、長い長すぎるアーケードを歩くとここは吉祥寺じゃないのか?と思う。

いい感じのうどん屋がソフトバンクの近くにあって風呂行く前に入るか上がってからにするか考えた結果風呂上がりを選択して、とにかく街中を適当に歩きまくる。

こういう時に、ふと地元ならではの面白い景色に出会えるんだけど、広島がヤバすぎる程に何もない。

混浴温泉世界という別府でのアートフェスで別府に行った時に一瞬だけ大分市に行ったんだけど大分市中心地と広島中心地の違いが全くない!!と言い切っていいほどに街の個性がない。大分市と違って放置自転車が少ない位か。

ただっ、無茶苦茶楽しいのよ。全部、全道知らないから歩くのが楽しくて仕方ない。
マンキツから飛び出して来たから自分がどこから来たのかわからなくなっててひたすら歩きまわって、銭湯にたどり着いて、ひとっ風呂浴びて、さっきまで自分が着てた服のニオイが非合法な臭さで、さてうどんうどんで探すがまったく見つからないのよ、しかも目印のソフトバンクが広島の街中に腐る程あって目印でもなんでもないのよ。

結局うろつくが見つからず、でもうどんは食べたいから適当なうどん屋に入ったら讃岐屋とかいう名前の讃岐うどん屋で、なんで広島まで来て讃岐うどん食わなきゃいけないの?
入って気付いた俺が悪いんだけど、これがまた美味いんだよ。どうするこの感覚。

大阪で名古屋名物手羽先食ってるようなもんだからね。

気分としての観光はできないままお腹は満足に満たされる感じに満足できないまま、原爆ドームと資料館に行ったんだけど、これがまた修学旅行生と同じタイミングで入ってしまい、こちとら色狂いみたいな服装だからハイテンション中学生に何かツッコまれるんじゃないか?とビクビクしながら所ジョージのバッチを隠し気味に回ったせいで、奴らに突っ込まれずに済んだという1番の達成感で、結局何をしたかったんだろう?という気持ち。
ただ、当たり前のことなんだけど、原爆が落ちてなかったら資料館にあるものはなんでもない物であって、原爆が落ちてから意味ができた。

うーんなんだか伝えにくいんだけど、原爆ドームは原爆が落ちる前は原爆ドームではなかった訳で、生まれてから原爆ドームを知ってからはずっと原爆ドームでしかないんだけど、原爆以前は何かしらの用途で使われていたんだなーと思って図書館に行って調べたら、地域物産会館みたいな建物だったみたいで、原爆が落ちる前の建物はもっと大きくて立派で昭和どころか大正時代に建てられたらしく、しかも建築士がチェコ人!!!

なんじゃそりゃ?で調べるとヤンレツルという人でドイツ人のナンチャラさんのススメで日本に来たと書いてあって、しかも日本に来る前はガーナに居たと書いてある。
なんじゃなんじゃ?ガーナ?チェコ?よくわかんないなー!!

よくわからない2点。

ヤンレツルは原爆ドームになると思って作った訳ではない。

自分が作った物が信じられない形になって永久に遺される世界遺産になった。


これを大正時代には考えられなかったことで、ちょうど旅の読書で村上春樹「ノルウェイの森」を読んでるんすよーという話を学芸員の方と話したら、当時(1989年)と今では読む意味が違う。という話になって、なんだかその感じに近い。
意味を獲得してしまった後では、別の視線や見方が無効になりやすくて、そうさせない為の労力が大変になる。


うーんなんだか難しい話になってきたまさにこの感じに近い。

いや、なんでもいい。とにかく全てを肯定したい。
そんな気分になりながら、広島No.1チョロスポット「千番」へ煮込みを食べに行くのであった。



つづく

昨日

2009年11月20日 21時07分29秒 | 場所っプ
昨日は仕入れ&チェーン店探索して、メガヒット!
言葉にならないような感動でした。

で、気分良くなって上野アメ横立ち飲み通りで引っ掛かって飲む。
「カザクラ」みたいな店名のとこで、坂東英二がこれは許せなかった話再現VTRを見ながら音無しで眺めながらビール→黒ホッピーコースで飲む。煮込み、タコ刺し、ユッケを当てながら。
二軒目は危ないから高円寺に戻りながら絶好調じゃましマンに「飲もうよ」メールを送りつける。

駅に着いたらオークラさんと出口さん(本名は井口さん)とバッタリ。でハンベエで呑む。
3畳間汚ねぇ個室で。
またここの店員がハンパじゃないツンデレで笑顔見たさに、ノラネロとハンベエ飲みする時は注文したあとの「ありがとうございます」の一瞬の笑顔みたいだけでガンガン頼む姿は中央線で行くホッピーマラソン最終駅(たしか高尾かな?)の居酒屋たぬきでの美人女将に褒められて調子に乗る姿とまったく同じ。

今日は大人数だ!という気分でノラネロ&ヒカルという話す話題がNASAすぎでツンデレ店員に注目注文するしかないっ!のとは違って、後からバサラ関根とRLL(るるる)間宮君合流してハンベエ飲ん兵衛で中村メイ子の田舎のバスはオンボロ車♪あんれぇ、まぁ、しょうがねぇ牛だよー♪

じゃましマンの見世物小屋→口上→マルチーズ二匹→火吹き→客席明るい→認められた→ポッポ→歩きだすを×2回も再演で出口さん大喜び。

で気分よく飲んだ記憶だけど、後半は無意味に間宮君にカランだ記憶よみがえりで、すいませんでした。
会計済ませてみんなと別れて、ランと富士そばでスルットKANSAIしてから、まさかの手つなぎをじゃま&関根に目撃されて、帰って寝て起きたらじゃまから富士そば盗撮メールが送られてきてたのに気がついた。(画像)

ぎゃー!!ずっと尾行されてたんだー!

ギャフン

どん兵衛と美人

2009年11月19日 00時45分53秒 | 場所っプ
スルットKANSAIの謎が曖昧なままですが、俺の携帯で日清が生んだロングセラーカップ麺「どん兵衛」を入力しても全く出て来ないどころか、「どん」入力後「へいたい」で「兵隊」、そして「えいせい」→「衛星」から抜き差し感覚でどん兵衛やっと完成だけど、どん兵衛の衛と衛星の衛が同じブツかどうか不安。
どん兵衛とスルットKANSAIだとスルットKANSAIの方が有名なんすかね?

これでスルットKANSAIのトラックバックがついても感じが悪い。

携帯予測変換近辺にある癒着感覚をどうにかしてほしい。

さてどん兵衛。
どん兵衛を店で食べてると、やたらと客が来て困る。
麺類の時はいやがらせのように客がくる。

ソレをわかってて「今日はお客さん少ないからカップ麺食べるか」とやると全く客こない。

まぁこんな感じなんすね。

でっ、、一昨日。
そんなことも忘れてどん兵隊衛星を買って、お湯が零れないように電撃イライラ棒の集中力で運び屋して店に帰ってきたんですが、エスカー!ヤバカー!洒落トンネー!店の場所が変わったんじゃないのか?と思うようなイイニオイを振り撒く美人客が試着大会を繰り広げておりまして、

「美人!頼む!帰ってくれ!どん兵衛がノビる」を月、空、山、海、星の全方向に向けて祈ったんですが、神風どころかなんにもおこらず、しかも美人が何着ても「あれ?そんな素敵な服ウチにありましたっけ?」てな感じになるんすね。

オイコラくそ美人!!似合うの返せ!

↑なんじゃそりゃなんですが、とにかくもう5分以上たってるんすよ。
どうすんの?
なんだかんだ試着パーティーというか美人の気が済んだみたいで、欲しいのこの店にある訳ねぇーだろ!かどうかわかりませんが出て行かれましたが、、ちょうど入れ違いで外にまた違う美人が物色してやがる!
今日の美人率どうなってんだ!
「美人の捕まえ方」という新書のタイトルまで浮かぶが、とにかく負のオーラと、今日のところは帰って下さい気分を陳列するが無効。

そんな時に限ってお買い上げしてくれるんだ、これがまた!

で、兵隊衛星がレジ前に置いてあって会計バチコンで零れるから兵隊を一度下に置いてたら、その動きのすべてを美人ガン見してやがる!

ハズカシカー!!

ようやく美人の連チャン(収穫ゼロの恥2億)が打ち止めしたところで、衛星さーん!兵隊さーん!ドンさーん!!
とすべてを倒置法にして呼び出してオープンして食べたら。それはそれはもう、一度目の美人で5分過ぎてたからもう。なんだか、

絶対にソレを認めない

というような味で、例えるならば
吉永小百合4歳

みたいな感じで許せない時間軸になってて父親がふりかけ屋で働いていた関係で日清で働いていた父親の友人ホッタちゃんと長崎軍艦島の隣の小さい小さい無人島に船チャーターで釣りに行った時にホッタちゃん持ち込みのどん兵衛を食べながらホッタちゃんが父親に言った「やっぱい、どん兵衛はうまかねぇー、500円でも買うばい」


買えねぇーよホッタちゃん、ノビまくったよー。
確かに海で食べるカップ麺死ぬほどウマイんだけど美人にレイプされまくったおかげで、いやがらせみたいな味で、男はつらいよ、サービス業はつらいよ!ってことでナイスアイディアの美人の残り香で美味しくいただきました!!


ドヘンタイ!

ドスンドスン!

タダで生きる?

2009年11月19日 00時03分58秒 | 場所っプ
昨日土鍋で炊いたご飯食べてたら、何だか違和感。
おこげってこんなに固かったけ?タッタカさん?かなんか思いながらペッと吐き出すと「あちゃー銀歯とれちった」みやすのんきな平仮名気分から一気にやるっきゃ騎士で歯医者に行こうとするが財布落として保険証ない。

とにかく取れた銀歯を持って「財布落として保険証ないんで、とりあえずコレをくっつけてもらえませんか?」

と掛かり付けの歯医者に言うと「そこが虫歯になってるかもしれないから、とりあえず見ましょう」

「あー虫歯になってますね、仮のを付けときますから」

で御会計で保険証ないから全額負担にビビって聞いてみたら。

「いらないよーそんなの、ちょっと詰めただけだもん」

かぁー!!!たまらんね。
こんな人になりたいな。

インターネットみたいにほとんどタダになるといいのにね。

そろそろ古着もタダにしないといかんね。

野方

2009年11月18日 21時55分17秒 | 場所っプ
日曜にエリザベス女王杯を見た後で、汚い街を発掘しようと思い、門戸さんとじゃましマンに「赤羽で汚街探索しましょうよ」とメールを送り返事を待たずにランと飛び出したらじゃましマンとオークラさんに遭遇。

じゃま母が岡山から送ってくれた柿のヘタに女子がメイク落としで使うコットンパフに水を含ませて輪ゴムで縛るという、下の下(ゲノゲ)センスの縛り地蔵憧れの柿を見せられる。

行き先変更でいろんな寄り道をしながら歩いて野方に向かうことに。


かつて僕らはそこに居た。(ノルウェイの森ガールまだまだ読んでるから、こうして時折出て来るイラつく表現勘弁してください)

中野区大和町のメインストリートを通りながら裏ビデオを常連になったらこっそり貸してくれる店が今では定食屋になってるが店主のおばちゃんは同じ店、カエルのマークを見るためだけに中野のエライ遠くからF1ビューン!カースクでーす!でおなじみのカースクさんが通ってたというコインシャワー。そしてなんと言っても、今は亡き「龍上海」と落書きされた壁の場所でのじゃましマンの解説が秀逸で、「りゅう、シャンハイって書いてあってその上に龍が描いてるんだよ、どんな龍だと思う? かわいいんだよ」と言ってからのオークラさんへの「龍上海」の言い方の伝授。
「言うと元気になる、気分よくなる」という宗教のような何でもないようなしつこさでオークラさんに迫る。
残念ながらアンパンマンギャラリーは閉まってたが、この辺りでオークラさんがどこに居るのかわからない。という何でもない発言から、じゃまの「オークラ!お前地図読めないだろ」発言で、

オークラは地図読めなくてスタイリスト諦めた→アトリエ行けない→シーツをビショビショに濡らす→実家帰るという話を一人で瞬時に進める。


そんなこんなで野方到着する頃にまたしてもじゃましマンが「ヒカル君野方に古着屋出したでしょ?この前パーティーやってたね」との話を先週から何度もされたんですが、じゃましマンいわく「Mouse(高円寺)みたいな古着屋が出来て、オープニングパーティーをやっててビビって入れなかったけど俺らしき奴がいた」とのこと。

そこに案内されると、というよりもじゃまは基本的に案内しかしない。案内をやたらとしたがる。
野方マーケットといういろんな店が集まったリトルリトルアーケードみたいなとこに「こたか商店」という看板が出ててその看板を指指して「ほらMouseっすよ」というので見たら下手くそなミッキーマウスの絵が描いてあるだけで、店を見ると、なんだか楽しい。値札全てにその服のコメントが書いてあったて初期シランプリを思い出す。しかも置いてる服のセンスが面白いけど着たくない服ばっかりで安い。
店内には電化製品や古本、店主のレントゲン写真、段ボールで作ったピストル(チョロすぎてカッコイイ)などがあって、斜め向かいにも「アブラウリ」というギャラリーがあってそこで何人か集まって鍋を突いてる。
なんだか初期素人の乱のような、「なんか今楽しいんすよー」オーラがギンギンに伝わってくる。

店主がやってきてビックリ!うちのアパートに住んでるお客さんで、「いやー店だしましたよー」とのこと。
野方マーケットは今後も謎のイギリス人がリラックスルームを出店するらしく、なんだか楽しくなりそうな気配ギンギン。その近所には北中の焼鳥屋DiZZがつけ麺屋さんをだしたばっかりだし、なんと11月18日本日リサイクルShop素人の乱野方店が今日オープンとのこと。
たまらんのう!でやっぱり野方に行った最大の理由は秋元屋。
うろうろし過ぎて入ったらラストオーダーで、右側銀次、テッチャン(本名発覚マッチャン)には入れず左側で少しガッカリ。いつもの飲み方だけどほとんど売切れ。はらみ味噌焼きはあってサイコー!!

俺がIRA blogを穴があいてモニターがぶっ壊れるほど見てるようにじゃまは、俺の日記をやたら見てるので「どれが銀次ですか?」と聞いてくる。

じゃまが見世物小屋に行った話を立ち上がって説明。入口の口上がよくて中に入ったらマルチーズがぴょこんと二匹いてどうにもならない芸を見せられて、常連はアララー顔をしてて、蛇女はかじった蛇を使い回してるとかどうでもいい話で、火吹きで炎が観客のところまできて、自分に光りが当たったと思って常連のオッサン達が「認められたー」という顔になって顔がポッポして前に進んで行ったという話がたぶん嘘だろうけど「ポッポ」と言いながら何度も前進して歩くじゃまを見てると嘘でも面白いからいーや。

だいぶ省略して後からじゃまからの苦情が怖いが、その後で「ヒカル君長崎の飲み屋行きましょう」との事で野方ブックオフ通りの奥の安旨タコ焼き食べて長崎人がやってるという居酒屋(名前失念)へ。

お店の方からどこ出身ですかと聞かれ諫早多良見だと言うとなんだか少し盛り上がるが一緒に居るラン(京都)じゃま&オークラ(岡山)がまったくわからない話になるのに貝津のサンアイ(ハッピーライフ)が潰れたとかビックリするニュースを聞いたりしながらバランスをどこに置いていいのかわからず、気分の右往左往してたら睡眠。
睡眠前に秋元屋で書いた日記を見た無難界の最高峰赤いダウンジャケットバサラブック関根から電話あり「今どこ?」で合流。

その後、長崎居酒屋店主オススメのサブライムというバーに行くというじゃま&関根と別れて三人で高円寺に向かう。

そんな訳ねぇーだろ!でじゃま&関根を三人で尾行!

なんだかいつもの面倒臭いじゃましマン発揮で目についたチェーン店にとりあえず入るという厄介な事をやってやがる。
長いことサンクスに入ってやっと出て来た。

サブライムに入って行く二人。
二階席に腰かける。

ちょうど場所の都合がよく、環七を越えたとこにあるその店は歩道橋からバッチリ二階席を見下せる案配。
更に都合の良い事に肩までお洒落スダレがぶら下がっていて二人の手元がばれないように観察できる。


見てるだけに飽きてきてちょっとした刺激が欲しくなり、じゃま&関根に以下のような無難なメールを送った

●●●●●●●●●●●
今日は楽しかったよー!!
ありがとう

っていうメールをオークラさんが送れって言ってたよ。
今、高円寺着いた

●●●●●●●●●●

しばらくするとまず先にじゃまがケータイを見てる。関根が脱いだ無難な赤ダウンジャケットを右に左に動かしながら携帯をやっと見つけて開く。

こっちも無難なメールを送ってるから何にも言えないはずだけど、返事を返さなくてもいいようなメールの扱いを目で見る機会はあまりない貴重な経験。

関根が俺のメールを見た後で携帯を投げるようにテーブルに置きやがった!!

見た!今の!
みなさん無難なメールはケータイ壊す可能性あるんで気をつけましょう。

しかし尾行ってのは何故こんなにドキドキするんだろうね?

もうやることないから、サブライム外観の写メ(画像)を二人に送ると、関根が真っ先に気がついて、じゃまに「こんなメール来ましたよ」という感じでみせてる手元が見える。
二人ともキョロキョロ探すがなかなか見つけられず。

合流。ビックリしたー!!で乾杯。

なんだか聞いたこともないようなカクテルがたくさんあってミッドナイトカフェって名前のカクテルがチョコとバニラのアイスのカクテルで死ぬほど旨くて二杯飲んだ。


いやー野方楽しいなー!

雨降ったのう!

2009年11月18日 19時33分28秒 | 場所っプ
昨日は雨で店休んで家に篭る。
やることないからネット地獄で何時間もやるが特に何もない。
夜12時頃にシヅル君から電話があって暇すぎて死にそうで死んでも誰からも発見されなさそうだから飲みに来い。とまで言われたら行くしかないっしょ!で、野暮用をサササッとこなして「主にまにあっくすZ更新情報サーファー」行くと、なぜだかHey JudeやらなんやらのBEATLESの名曲を弾いている。
なんだかよくわからず座ってずっと聞いてた。
メタル速弾きやってもらって上手すぎてビビったなー。

今日11月18日は起きて何かと話題の桃屋の「辛いけど辛くないやっぱり辛い ラー油」というチョロ間違い込みのやたらと名前の長いラー油を買ってきて、何にかけてもとにかく旨い!と評判だったので食べてみるが前評判が良すぎたからか、旨いけどよくわかんねぇー感じ。とにかくニンニク臭くなったなぁー!

忘れる→ヤバイという事でメモ程度のたいして面白くない事を書いていくことが多くなりますが、
お許し下さい。

広島見物記

2009年11月17日 23時50分45秒 | 場所っプ
さぁー行ってまいりました。広島。
新幹線ビューン!カースクでーす!というスピードで4時間弱であっという間に広島着いたら雨で萎えるが、広島駅出て左側の汚ねぇー市場がアーケード雨漏りが凄い。たたずまいが最高。でまぁとりあえず美術館へ向かう。比治山下というところまでチンチン電車に乗る。長崎を思い出しながら。またこの美術館が山の中で嫌がらせ&罰ゲームみたいな坂道と階段コンボにびしょ濡れで、なんとか着いたら閉まってやがる!オイコラふざけんなでインターホンをバチコン押して案内される。学芸員室で松岡さんに迎えられて、他の学芸員の方々を紹介していただく。

広島市現代美術館で12月から開催される展覧会に何か出さないか?とバスケット松岡さんに依頼して頂いて、身体が思う面白い事はやっぱりその場に行かないとわからないから、というので広島まで来て何か作ろうと思いながら来たんですが、いやもうちょっとそういう真面目な事は置いといて、ミーノしましょうよ!
とまぁ飲みに行くんですよ。広島駅前愛友市場の串かつ「まるびや」へ。なんでそこかというと、バスケット松岡さんが大阪出身で懐かしい顔をしてたので、これは久々の串かつ食べたいオーラが出てて、愛友市場を二周したときにスルットKANSAI感覚で入ったんですが、この俺の記憶と記録に全くない携帯が「スルット」を入力しようとしたら勝手に候補として「スルットKANSAI」が出てくるんですが、なんなんですかスルットKANSAI?
とまぁそんな感じで自然にスルット串かつ屋に入ってバスケ松岡さんに「やっぱり串かつ屋にはよく行ってたんすか?」と聞くと「いや、全然」と言われる。

「なんだよソレ」とは言ってないっすよもちろん。

しかし串かつ屋なのに刺身とか置いてて信用デキネーなーと思ってたらバスケ松岡「すいませーんタコ刺下さーい」

オイコラ今なんつった?
と少し思いながらそば屋の餃子や魚屋の焼肉定食を想像しながら、まずったねーバスケ松岡さーん!かなんか思いながら諦め100でタコ刺に手をつけると、無茶苦茶ウメーんだ!吸盤にまだ自意識が残ってて、ディープキスみたいにくっつくチュッチュでペッティング寸前の旨さで、黙って串かつ揚げるレベルじゃないのよ。
その後も串かつ食べたりしながら飲み食いしてるうちに広島と言ったら生牡蠣だねってことでジャパン酒(しゅ)舐めながらスルットHIROSHIMA生牡蠣を飲む。
これがまた旨いのなんので、美人過ぎる海女から「その牡蠣一つ売ってくれるかい?」
「ええよ」で購入して食べようとしたら、殻が唇にあたって真っ赤になって「こうやって食べるんよ」と海女の手の平皿の上をナメるように吸い上げる、エロのトラウマ映画は?

タンポポでーす

な気分で生牡蠣注文したら、親方が「出来るんじゃけど出しとうないんです」の一点張りでまたしても何だよ気分になるが、親方いわく一度さらりと湯通ししたほうが旨いとの事で牡蠣の広島菜巻きを注文すると、もうほとんど約束された案の定で旨い。なんでバスケ松岡という名前か?というと、とにかく会計の時に支払おうとすると「まあまあ、ここは」かなんか言いながら、こっちも同じこと言って払って外に出ても土下座NBA3ポイントシュート確率100で必ず札をバッグにダンクされて、「ごちそうさまでした」となる訳で、申し訳ないながらもお世話になりっぱなし

で、まぁ次へとなる訳ですが、長いよ長いよ長文よ。
広島と言ったらまぁ、牡蠣にお好み焼きにいろいろある訳でその土地の旨い物を口にしたいからと、行ったのが駅前の和民ですよ。いやらしい程のチェーン店だけでできた、どこにでもある建物っすよー!

これがまた22時くらいなのにあと15分でラストオーダーですなんて言われて、「あかんじゃが」って訳でタクシー乗って流川まで。

流川、薬研掘辺りの夜の街を通るが、どこに入ればいいのかわからず、だったらもう1番可能性の低い店に入ろうって事で、ドアが開いたままのカウンターだけのスナックと同居したようなお好み焼き屋に入る。

またここの親父がしゃべんないんだ!


つづく

言葉が近けーなー

2009年11月16日 19時39分03秒 | 場所っプ
なんだかんだと貧乏暇なしで忙しく、何をやったらいいのかわからず時間の無駄遣いの最中に見た昨日のエリザベス女王杯の逃げ馬二頭のスゲーのなんので昨日の実況の名言「これが競馬だ!」は胸に開きっぱなしでいつでも取り出せるようにしておきます。


毎日日記を書くように心掛けてるんですが、衝動の落語やシズル&ミヤさんトークShow、ライトニングボルト、KIRIHITO、VELOCITYUT、オッパーラギグや、広島見物記録、野方で飲み明かすなどの事をまったく書けないまま日々が過ぎていきます。

京都9レース、エリ女のまさかのレース展開終了後、3000さんこと門戸さんから

「見たいまの!」

というメールが来て、同時に起こってる事が違う場所に居ても体感できて共有できるのって、あたり前だけど素晴らしいですね。

あっ、チョロってチョロ松な高木さんが衝動の落語展のレビューを書いてますよー!
http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2009/11/shodo-no-rakugo.html


という訳で、今日は22時からインターネットラジオ素人の乱はじまるよー!!



画像はキタコレガーター上のSPAREにて開催された展覧会ililのデコ亀様の服を着るコンボイ(身長8マイル)、ごっちゃん(うっかりって顔かよ)こうしろう(風邪)

広島チェーン店

2009年11月14日 09時55分56秒 | 場所っプ
どうだ?まいったかこの野郎!から始まる広島チェーン店地獄。

とにかく11種類のチェーン店とチェーン店の写真です。
スクロールするだけで本当にどこにでもあるような風景の登場。
こんなことやって何が面白いのかさっぱりかもしれませんが、
物事は探してる最中が一番おもしろいので、予想オッズと共にお楽しみください
1 ユニクロ×ミスド(3.9倍)
2 ドコモ×サイゼリア (19.8倍)
3 つぼ八×マック(2,2倍)
4 au×はなの舞 (124倍)
5 ソフトバンク×大戸屋 (78倍)
6 アディダス×ガスト (93倍)
7 アディダス×ファミマ (42倍)
8 ジーンズメイト×ドトール(18倍)
9 ビームス×タリーズ(302倍)
10 ローソン×au(5.3倍)
11 スタバ×ABC(3倍) 

こんなかんじでしょうか?
1枚の写真におさまるチェーン店とチェーン店を探し出して写真を!
街の景色が完全に変わるし、頭の中で「中野のユニクロの先にミスドあったけど、
ちょっと先にあるから写真には入らないな」とか
「はなの舞ってなんだ?」とか「つぼ八×マックは見つかりそうだ」
とか「スタバ×ABCは渋谷っぽい」とかなんだかいろんな街感がうかびあがりそうです。
見つけて写真が撮れたら画像送ってください。
bashop77●yahoo.co.jp ●=@

チェーン店をどうにか最高だと思える作品を作ります。

ユニクロ×ミスド


ドコモ×サイゼリア


つぼ八×マック



au×はなの舞


ソフトバンク×大戸屋


アディダス×ガスト


アディダス×ファミマ


ジーンズメイト×ドトール


ビームス×タリーズ


ローソン×au


スタバ×ABC

【生中継】カッペ村発→広島行き【その5】

2009年11月13日 22時08分41秒 | 場所っプ
さて、ノルウェイの森ガール続きを。
学生寮でヤリチンの東大生と仲良くなって、ヤリチンいわく女と寝るのは蛇口をひねって水が出る位簡単なこと。らしい。
ナメクジ三匹のんだことある変わり者。
直子20才の誕生日に直子部屋で寝る=抱く。

さてさて昨日はサインだらけの中華「天津」餃子やら白天やらを煽り、その後、絶対行きたくない店に入りましょーキャンペーンをやるが却下で時間屋というバーで飲む。
影以降のマスターが30分たってから話しに入ってくる。なぜかGショックを貰う。

疲れたー!!面白いことだらけな広島日記はまた改めて書きますねー!

現在新宿!

画像はなんとも言えないラクガキ

【生中継】カッペ村発→広島行き【その4】

2009年11月12日 20時32分15秒 | 場所っプ
さて、ノルウェイの森ガール続きを。と思ったけれど一切読んでなかった。昨日は一人ぼっち焼鳥から美術館の方々とチョロしかない中華&煮込み屋(汚街史上最高級のダーティさ)で呑んで個室ビデオスターリンで全ジャンル総合店員ミシュランで5つ星を超えそうな丁寧過ぎる。
起きて美術館行ってチャリンコ借りて広島港近くの回転寿司屋でおそらく地球の裏側で仕入れた魚がなぜか旨い。日本酒呑んで喫茶店行って、なんだかんだでやっぱり明日帰ります!

【生中継】カッペ村発→広島行き【その3】

2009年11月11日 19時58分48秒 | 場所っプ
さて、ノルウェイの森ガール続きを。

あまり思い出せないけど、神戸から上京→国旗の上げ下げ学生寮→名物神経質男突撃隊→直子まさかの地元時代からの友達(キサキ)の元カノ、東京歩きまくりデート→キサキスーサイド→ダッフルコートごしに手繋ぎデート←いつも半歩後ろ歩いて直子の後ろ姿みてるとか、直子はいつも違う髪どめしてるとかのチョロ思い出しありで手繋ぎアリ。キサキとビリヤードして一勝三敗で奢らされる。


春樹モリガールはこんな感じですが、

さてさて広島着きましたよ。
駅前がいきなり汚街でテンション上がるが雨雨でビショビショ。美術館に行って打ち合わせして、この辺りに展示して下さい。かなんか言われて尤もらしい顔をして、尤もらしい(もっともらしい)ってこんな漢字なんだ!ビックリ!

マンキツに泊まって、起きてブックオフやドトール行って讃岐屋という讃岐うどん屋でスルスルして気がついたけどなんで四国の食べ物食ってんだ?

原爆ドームと資料館、図書館に裏モノJapanあったから読んでたら本格的にどこに居るのかわからなくなって右往左往。銭湯気持ち良かった。

平たく言えば収穫なしですよ。

カリスマ人見知り発揮して本日誰とも話してません。

サミシカー!!

現在市橋容疑者ニュース見ながら焼鳥屋で一人ぼっちで呑んでます

焼鳥一筋56年「よがんす」に集まれ!!

【生中継】カッペ村発→広島行き【その2】

2009年11月10日 16時01分30秒 | 場所っプ
僕は37歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた。その巨大な飛行機はぶ厚い雨雲をくぐり抜けて降下し、ハンブルク空港に着陸しようとしてるとこだった。そしたら禁煙のサインが消えてちっちぇ音がすんなーと思ったらビートルズのノルウェイの森がかかった。そしたら僕は突然胸を締め付けられたような気がして、具合が悪くなり近所で近くのパツキンジャーマンプログレのバチェラーネーチャンに「SKROTF NEI?」(具合悪いならクスリ一緒にキメない?)
と聞かれたので「YESR KINTUMA」(大丈夫、こんな気分さ)と答えたら。
「WH、CAQR」(よい旅行を)
と言われたので、こっちも「SEX」と言っておいた。

しかし草のニオイを思い出すことがあるなんて今から17年も前なのに、風で葉っぱがゆらゆら揺れるとは思ってなかった。
直子の顔を思い出すのには決して時間が必要だ!


おいコラ村上春樹何言ってんだ?

いや続けよう。

直子は僕の顔を覗き込むときにいつも泉の奥にいる魚がちらりと光るのを追い掛けるような目で僕を捕まえる。

だから僕は書くのだ。いや書くということでしか物事を並べて理解するためにも僕は書くのだ。

春樹!!意味わかんねぇーよ!という訳でノルウェイの森ガールを読み始めましたが意味がまったくわからないのでチョロ間違い込みの書きだし部分を曖昧思い出ししてみた。

隣のスイーツ森ガールにチラ見されてるかなーと気にしてチラ見にチラ返し視線を、隠れキリシタン目線でぶん投げると、動かぬグースカになって寝てやがる!なんだよそれ!

しかもあっさりと名古屋で下りやがった。
失恋!

しかたないから喫煙室に行ったら狭いのなんのってあんた!
本田さんの靴ぐらいしかない部屋に2人が入って吸うんだけど、狭いね。定員2人で他人がならんで無言で吸うタバコがまたまずいんだ。

で、おれの隣にはMA-1を着たオッサンがヤニ吸ってんだけど、タバコつったらその後は糞という導線が決まってんのに喫煙室からトイレがまた遠いと。

アホかと。で、俺も以外とカリスマ人見知りだから「おいさん、どこまで行くの?」「あらずいぶん遠くに行くんだねー、なんか買っててよスイカ食べるの得意なおじさん!だめだよ買わなきゃ、だってほら言うでしょ、いくら掘っても畑じゃハマグリ捕れやせん、ってね、見上げたもんだよカエルのションベン」なんて寅さんみたいなことはもちろん言えず、とにかく糞の前にガス出ししたくなったんだけど定員2人の部屋でガス出ししたら犯人即ばれの半人前がいっちょ前に→部屋の隅っこ→奥田民生→広島出身でーすというわけにもいかず、MA-1着てるって事は軍隊かもしれんと思うともう何もできんね。

しかし新幹線ってほとんど停まることがないから新幹線内は場所の特徴がないから面白いね。

とにかく現在姫路は雨降っておりますよー!