最近の盗み聞きした言葉。中野の安コ-ヒーベローチェにてまったく接点のなさそうな3人のおじさん達の会話。文字でその人達の風貌を伝えると違和感なくどこにでも居そうな3人組なのだが、とても同じテーブルに座って話す感じではない人達。
3人ともタバコを吸っている。その後に浮浪者風のオッさんが一言。
「タバコ、メシ喰ったあとウマイな」
喫煙者にとってはあまりにも常識なことである。
それを聞いていた2人は、
「うん、うまいよねぇー」
「そうそう!」
えらくノリ気である。当り前の会話で、天気の話をしているような事なんだけど、そのあともタバコの話に華が咲き、「寝起きのタバコもうまいな」とか、もう今までに何回話したかわからないような会話を今ここで始めて話すテンションで話している。おそらく何かの理由で普段から親しいわけじゃないけど3人で喫茶することになって、まぁあたりさわりのない会話をしているんだろうなぁと思って聞いていた。タバコ話も一段落して、またさっきのオッさんがネタを出す。
「最近眠れねぇんだ」
またありきたりな会話で盛り上がるんだろうなぁと思ってたら、もう1人の顔が気持ち悪い男が、
「睡眠薬は飲んでるんでしョ?」
「うん、でも寝れねぇ」
これで終わりなんですよ、睡眠薬を飲んでる事を知ってる相手というのは相当近い存在だと思うんですが、その会話は一言で終わり、「食後の一服ウマイ」という会話がえらく盛り上がっていた。
今日駅前にて信号を待っていたら、何人かが車も通ってなくて、信号は赤だけど渡り始めた。
「赤だよアカ、AKA!」と叫ぶ酔っぱらい集団オヤジの1人。
オヤジのAKA宣言を聞く者は1人もおらず、みんな渡りきる。
そこでオヤジは「でぇ-嫌いなんだよオレ、ああゆうの」とツービート以前な発言。
しかし、オヤジは酔ってて、しかも集団である。赤信号を渡っている人と心理はまったく同じで、
「(俺酔ってるし)ココでかましてもみんながいるから大丈夫っしょ」と思い&調子乗りで言ったんだろうなぁと思った。
さてニキータですが、いろんな書店を調査しているのですが、地域を選ぶようで、大井町の本屋には3冊しか置いてませんでしたが、新橋のツタヤでは10冊以上ありました。そしてやはり、お金持ちランド自由が丘の書店では入ってすぐの平積みコーナー先頭にオッジ、ドマーニ、とニキ-タの3段柱でドデ-ンと置いてあります。
3人ともタバコを吸っている。その後に浮浪者風のオッさんが一言。
「タバコ、メシ喰ったあとウマイな」
喫煙者にとってはあまりにも常識なことである。
それを聞いていた2人は、
「うん、うまいよねぇー」
「そうそう!」
えらくノリ気である。当り前の会話で、天気の話をしているような事なんだけど、そのあともタバコの話に華が咲き、「寝起きのタバコもうまいな」とか、もう今までに何回話したかわからないような会話を今ここで始めて話すテンションで話している。おそらく何かの理由で普段から親しいわけじゃないけど3人で喫茶することになって、まぁあたりさわりのない会話をしているんだろうなぁと思って聞いていた。タバコ話も一段落して、またさっきのオッさんがネタを出す。
「最近眠れねぇんだ」
またありきたりな会話で盛り上がるんだろうなぁと思ってたら、もう1人の顔が気持ち悪い男が、
「睡眠薬は飲んでるんでしョ?」
「うん、でも寝れねぇ」
これで終わりなんですよ、睡眠薬を飲んでる事を知ってる相手というのは相当近い存在だと思うんですが、その会話は一言で終わり、「食後の一服ウマイ」という会話がえらく盛り上がっていた。
今日駅前にて信号を待っていたら、何人かが車も通ってなくて、信号は赤だけど渡り始めた。
「赤だよアカ、AKA!」と叫ぶ酔っぱらい集団オヤジの1人。
オヤジのAKA宣言を聞く者は1人もおらず、みんな渡りきる。
そこでオヤジは「でぇ-嫌いなんだよオレ、ああゆうの」とツービート以前な発言。
しかし、オヤジは酔ってて、しかも集団である。赤信号を渡っている人と心理はまったく同じで、
「(俺酔ってるし)ココでかましてもみんながいるから大丈夫っしょ」と思い&調子乗りで言ったんだろうなぁと思った。
さてニキータですが、いろんな書店を調査しているのですが、地域を選ぶようで、大井町の本屋には3冊しか置いてませんでしたが、新橋のツタヤでは10冊以上ありました。そしてやはり、お金持ちランド自由が丘の書店では入ってすぐの平積みコーナー先頭にオッジ、ドマーニ、とニキ-タの3段柱でドデ-ンと置いてあります。