goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

2005年10月27日 | こばなし
わたしにとって、最も大切な人は、間違いなく母である。
女手ひとつでわたしたち姉妹を育ててくれた。
知らない人でも間違ったことをしていたらきちんと注意できる。
常にやりたいことが溢れていて、それに向かっていける。
わたしは母を本当に尊敬しているし、愛していると思う。

でも、わたしは母のような母親には、絶対になりたくない。
母は最も大事な存在だけれど、同時にわたしを最も傷つける存在でもある。
彼女のひとことで、わたしがどれだけ傷つくかを、彼女は知らない。
理解力はあるから、話せばわかってくれる。
しかし、彼女はまた繰り返す。何度も何度も。
だから、よっぽどのときでなければ、彼女には何も言わない。
言ったところで無駄だし、彼女を傷つけることにもなる。

彼女に非難されたり、怒鳴られるとき、わたしはいつも消えたくなる。
彼女の言うことは常に正しく、わたしもそうすべきであることはわかっている。
もちろん、わたしのためを思って言ってくれていることも。
だから余計に、自分が嫌になる。彼女の言葉を聞きながら、死について考える。

この人はきっと、わたしが死んだら泣くだろう。
自分がわたしを追い詰めていたことすら知らないで。

そう考えて笑みさえこぼれるときがある。自分が怖いし、彼女も怖い。
母のようにはなりたくないけれど、
わたしも気がついたらそうなっているのではないか。
そう考えるだけで怖い。
わたしは嫌な子。

愛と憎しみは紙一重。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする