こばなし

日々のよしなしごと

あなたの納得するやり方で 前に進みなさい

2009年07月20日 | アニメ
アニメをいっぱいみました



アンパンマンの映画
勇気の花のリンリン
勇気の花のうた
アンパンマンのうたで一番すき
聴いてると泣けてくる
リンリンはみんなのために
命をはりました
おーんおんおん


どこかしらない
とおいところで
だれかがないている
こえがきこえる
なかないで
くじけないで
ぼくはここにいるよ
ゆうきのはながひらくとき
ぼくがそらをとんでゆくから
きっときみをたすけるから


うわーん
やなせ先生だいすき



ビデオにとっておいた
エヴァンゲリオン劇場版序を
ついに見てしまいました

いやー覚えてるもんだ
リアルタイムで見てたの
中学生のとき
もう10年以上過ぎてるなんて…
残酷な天使のテーゼは
いまだに完璧にうたえます

改めて見て思った
わたしエヴァは笑って見れない
だっていろんなこと
考えすぎてしまうから

エヴァって何?
使徒って何?
ゼーレって何?
ネルフって何?
綾波って何?

?がおおすぎるー

あとシンジくんのお父さんに対する思いとか
アスカのお母さんに対する思いとか
わかりすぎて
涙とまんなくなる

子どもはただ
認めてほしいだけなのに
認めてもらえれば
いらない子どもじゃないって
思えるのに

でもきっとそれは
大人も同じで
みんな認められたいんだと思う
いらない人間じゃないって
思いたいから


シンジくんが初めて初号機に乗るところとか
シンジ~シンジ~
って言いながらぼろ泣き

だってあんなの絶対怖いし
だけど綾波の怪我を見て乗ると言うシンジくん
うわーんいい子だー

使徒こわいよーうわーん
生きててよかったよーうわーん


笑えば
いいと思うよ


のところでやっぱり泣いてしまう自分
うわーんレイちゃん
生きててよかったねーえー

そしてあの台詞に若干アガッてる自分が恥ずかしい
わたしヲタじゃないもん…


わたしも年をとったのか
シンジくんみたいな子だったら一緒に住みたい
と思うようになりました
いろんな意味でかわいがりたい(笑)

そしてとりあえず
ゲンドウを殴りたい
あのアホ親をぼっこぼこにしたい

ゲンドウは奥さんをすごく愛してたと思う
だからレイは大事にするんだ
なんでシンジはああなんだろう
自分の血が混ざってるから?
不器用なの?
なんなの?
やっぱりアホなの?


あーもうほら
いろいろ考えちゃう

破とかアスカで絶対号泣するから
映画館では観れない
テレビでやるまで見ないわ
うん見ないー



そしてきのうは鋼の錬金術師を見た
エルリック兄弟がヒューズの死を知ってしまうところで
またすごい泣いた

グレイシアさんがいい女すぎる
わたしもああなりたい

来週はエンヴィーの魔の手が!
うわーん絶対泣くし



やっぱりアニヲタなんだろうか
わたしは…





エヴァは使徒を倒して
ハガレンはホムンクルスを倒せば
世界は救われる

憎む相手が人間じゃないほうが
ずっと楽だな

人間同士が殺し合う世界での救いは
いったいなんだろう


戦争はなくせないと言う人がいる
戦争をなくしたくない人たちがいるから

それってなんなんだろう
ほんとうにそれで
しあわせなのかな
むなしくないのかな


最後に残るものはなんだろう




すべての人が
真実を知れば
憎しみはなくせる


わたしはそう思います













 人生はね、必ずしも公平ではありません。格差がある。見かけにしても、すごい美貌に生まれる人もいるし、そうじゃない人もいる。それは生まれつきで、本人の責任じゃないんだ。そういう中でわれわれはなるべく楽しく、面白く暮らしていくわけですね。だからやっぱり、ヒーローは必要なんだ。
 MOEの読者は、絵を描いたり、お話を書いたりするのが好きな人が多いと思います。もしもそういう仕事をしたいなら、どう描くかということでなしに、人生をどういうぐあいに生きていくのかということが大切なんですよ。
 ごく平凡に暮らしているだけでは、なにもできないんだ。ある種の苦難があると、それを乗り越えていく。その部分が役立つわけですね。病気でも恋でも全部役に立つ。そういうことが起きない人は、自ら苦難を求めて旅をしないと、いい作品はできない。自分の生き方次第で自然にいい絵が描けるし、いいお話も書けるんです。


やなせたかし

月刊モエ 2009年4月

ビンクスの酒を届けにゆくよ 我ら海賊 海割ってく 波を枕に 寝ぐらは船よ 帆に旗に 蹴立てるはドクロ

2008年12月09日 | アニメ
やりすぎコージーが
ゴールデンになってもおもしろい
でも裏話が聴けないの
さみしい

何がすごいってそりゃ
今ちゃんとヒガシーの合いの手でんがな
ほれぼれします



録画したビデオ鑑賞

やっぱり猫むすめはかわいい
かわいすぎる
ああなりたい

エンディングテーマのメレンゲの曲がすきだー
かわいい

♪きみをまもるんだ♪

鬼太郎の映画がやはり観たい
観たいぞ!
わたし間違いなく泣く
アニメで泣くのはきっと
それぞれのキャラに
思い入れがあるからだろうな
妖怪みんなすきだもん

ワンピース見てたら
ちょうどビンクスの酒のところで
ぼろぼろ泣いてしまった

漫画じゃできないことを
アニメが実現させる
だからアニメってすき

ワンピースの声優さんは
全員ハズレなしで素晴らしい
チョッパーは変わっちゃって悲しい…










嵐がきたぞ
千里の空に
波がおどるよ
ドラムならせ
おくびょう風に
吹かれりゃ最後
明日の朝日が
ないじゃなし

ビンクスの酒を届けにゆくよ
今日か明日かと
宵の夢
手をふる影に
もう会えないよ
何をくよくよ
明日も月夜(つくよ)

ビンクスの酒を届けにゆくよ
ドンと一丁唄お
海(うむは)の唄
どうせ誰でも
いつかはホネよ
果てなし アテなし
笑い話


ビンクスの酒/『ONE PIECE』尾田栄一郎

びでおかんしょう

2008年03月16日 | アニメ
ゲゲゲの鬼太郎

ゲゲゲハウスが動き出してしまって
さぁ大変です
井戸仙人の発明した薬が
ゲゲゲハウスに命を与えてしまいました

井戸仙人好きなの
顔怖いけど
井戸仙人はジメジメした井戸の底に住んでいます
目玉親父とは喧嘩友だち

鬼太郎さんに憧れて
鬼太郎さんと同じ格好をしたがるゲゲゲハウスがかわゆい

土ころびとゲゲゲハウスの死闘!
きゃー

猫むすめとかわうそは
今日もかわゆかった…


墓場鬼太郎

深夜番組枠なのに
視聴率すごいらしいですね
さすが水木先生
アニメのクオリティも高いしね
納得

エンディングテーマさえアレじゃなかったら…
そこはやはり大人の事情らしい

ついに次が最終回
やだよー

DVDが4月下旬に発売だそうな
しかも初回限定版には
鬼太郎&ニセ鬼太郎ストラップ付き!
絶対買います!


アンパンマン

ニャンジャ登場
ニャンジャは猫の忍者です
やなせ先生のネーミングセンス
大好きよ

チーズとクリームパンダちゃんが
ニャンジャに忍術を習います
忍者姿のチーズとクリームパンダちゃん
超かわいいんですけど~

ニャンジャは猫だから
猫じゃらしに弱くて
それがまたかわゆい
マタタビでふにゃーとなっているのもかわゆい

癒されたー

次回はなんと
チーズがレアチーズちゃんとのデートに遅れてしまって
一波乱あるらしい…
これは見逃せませんぞ
ゴクリ(´∀、`)



アニメ覚え書きでした

あなたはまだ本当の鬼太郎を知らない

2008年01月10日 | アニメ
酔拳2やってるー!!!
やっぱりチェン様はかっこいい
素敵…
酔拳何度見ても笑えるのよね
お母さん大好き

明日からANIMA2days
3回もライブ見れるよーうふふふ

そして大変です!
今日の25時15分から
フジテレビにて墓場鬼太郎が放映開始です!
ゲゲゲの前の
ワルな鬼太郎さんが見れますよ
予約録画セットしたからばっちし!

あ~いろいろ楽しみ…


写真:華道部活動報告

正義の味方はかっこいいんだぞ!

2007年12月14日 | アニメ
朝起きたら
7時50分でした
記録を更新してしまった…
朝礼は8時25分から
「午前半休」の文字が頭をかすめましたが
10分で家を出た
間に合った…


やっと金曜日だー
今日はご飯作ろうと思ってたけど
またご馳走になってしまった
はらいっぱい
炭水化物食べすぎ

クレヨンしんちゃんの120分スペシャルを見て
爆笑してしまった
あーおかしい
映画の「嵐を呼ぶジャングル」がやってた

腹が減っては
いいクソは出ませんからねぇ

確かに!

しんちゃん可愛い
シロもかわゆい
みんなスーパーな幼稚園児だわ
ねねちゃんも好き
まさおくんがかっこよかったー

おけつだけで
あんなに早く歩けないよ
無理だよ
くだらなすぎて笑える

だけど感動シーンでは
やっぱり泣いてしまった
アクション仮面は負けないんだぞって
しんちゃんが目をウルウルさせて言うのだ
しんちゃーん!涙


しんちゃんとは別に
ちょっと泣き虫病だわ
すごく楽しみにしてたことが
なくなってしまうのは悲しいね
でも仕方ないの
だから我慢しなきゃ

そう
去年の今頃の自分を思えば
こんなことどうってことないもの
去年よりはずっとしあわせだ
去年も今年の前半も
泣いてばかりいたから


強くならなきゃ

いつも笑っていられるように