こばなし

日々のよしなしごと

覚醒

2007年07月31日 | こばなし
失恋して良かったな。

なんだかすごくそう思った。

とりあえず世界が開けた。
前は何にも見えなくなってた。
わたしはなんて狭苦しい場所にいたんだろう。

今は自由で、楽しい。

どうしようもない人だけど、
でも今は彼に感謝してる。
修行だったと思えば、
辛かったことなんてなんてことない。
我慢強くなったし、
前よりきっと優しくなれた。

次に誰かとお付き合いするときには、
その人のなんでもない行為に、
きっと嬉しくていちいち涙するだろうな。
好き合っていたら当たり前のことが、
悲しいくらいに当たり前でなかったから。


また前みたいに振り回される恋に落ちそうになっていたけど、
ちょっと目が覚めた。

ダメダメ。

それじゃあ幸せになれない。

想われてるんだか想われてないんだか、
わからなくなるような恋なんてするもんじゃない。

目を覚ますのよ、あたし!

はー危ない危ない…

ねがい

2007年07月30日 | 
きみのそばにいてあげる

ないたらとんでいってあげる

ふあんならだきしめてあげる

てをつないだままいっしょにねてあげる

きみのそばにいてあげる



だからぼくをすきになって

Cocco

2007年07月29日 | テレビ
「僕らの音楽」にこっこが出てた。
こっこは好き。
ほんとに。

久しぶりに歌ってる姿をテレビで見て、
しかも曲がRainingだったので、
思わず泣いてしまう。
この曲は本当に大好き。
絶望と希望。
雨と晴れの匂いが両方する。

そういえば復活してからのCDをまだ聴いていないのだ。
またワンマンあるらしいし…
行きたいなー。

「この子とあんたは似てるね、
雰囲気とか歌い方とか服装とか。
絵が好きなのも。
顔のパーツも少しずつ」

予想もしなかったことを母に言われる。
でもちょっと嬉しかった。
こっこみたいにはなれなくても、
色んな形で自分を表現したい。

最近歌いたい病だー。
ギター練習しなきゃ…


写真:千葉神社の狛犬ちゃん☆

サイトウヒロシミュージックショウ'07 1日目

2007年07月28日 | ライブ
14日

hare-brained unity、ワイルドマイルド、fam、BLAST OFF、the strange drama、ドイツオレンジ、the FULLCOLORS、Heather2、Revolution9、BURGER-G、FLAMING ECHO、THE NEUTRAL、loft-on7、trico、SIDE-3、DOACOCK、ハネノベンツ、ザ・モーレツアタック40's、My'qp、EARLY CROSS

会場:稲毛海浜公園
開演:11時
料金:無料


去年初めて行った、千葉LOOK店長のサイトウ氏が楽しむためのゆる~い野外ミュージックショウ。
演奏者もお客さんも、昼間からお酒でべろべろ。
すっかり千葉のバンド大好きなわたしには素晴らしいイベントなわけで。

先週に引き続き、同僚のK藤さんを引っ張って千葉くんだりまで小旅行。
天気は悪い。
台風が来てる。
だけど決行。
そういうとこが千葉っぽくて好き。

電車に乗ってしばらくして、買ったばかりのピアスが片方ないことに気付く。
ちゃんとした石のやつだったのにぃ~(涙)
電車の中でK藤さんに、ウラニーノ、ストレンジドラマ、SOFFetを無理矢理聴かせる。

今回は雨ということで、お客さんのためにステージが半分開放された。
ちょっとでも雨露がしのげるように、という粋なはからい。
ワイルドマイルドが前で見たかったわたしは、早速ステージに上がる。
ワイマイが逗子海岸の音霊でライブをしたことを初めて知り、ショックを受ける。
行けばよかった…↓

ストレンジドラマは見るからにみんな酔っ払っていて、
だけどものすごーく良かった!
あとで「酔払いのストレンジドラマもいいでしょ?」と言われて、
本当にそうだな~と思ってしまった。
だけど切なかった。
ストレンジドラマの切なさは、やっぱりひと味違う。
2曲しかやらないから、物足りなかったな。

その日は本当にいいバンドがたくさん出た。
だから全然退屈しなかった。
ヘアブレ、ハネノベンツ、モーレツアタック40's、フルカラーズ、
ああみんな好き!
tricoはやっぱりものすごくかっこよかった!
特にいつもだけどベースが…。

月影零次さんがライブを見に来ていらっしゃいました。
演奏者よりもそっちに目が行ってしまう…
ああやめて!
そんなポーズは!(爆)

某ベーシストS君がわたしの隣にフラフラやってきて、
寒い寒いと訴える。
全身びしょびしょ。
当たり前よ!(汗)
しかも酔っ払ってるから眠いらしい。
頭にかぶったタオルは絞れるくらい濡れていて、
「こんなのしてたら余計寒くなる!」と自分のタオルを貸してやる。
背中をさすってやり、足も拭いてやり…ってわたしはあんたの母さんかい?
カーディガンも貸したら、
カーディガンを羽織ったまま横になろうとしやがったので慌てて止める。
くぉら。

最後はドイツオレンジ。
moyo展のとき以来でやっぱりいいと思った。
苦しくて、暗くて、眩しい。
最後が好きなバンドだったから嬉しかったな。

the swiss porno、世界のY氏が足に昆布を巻いていて、
K藤さんが思わず突っ込んでいた。
ナイスガッツ!
「ああこれ? ミサンガ」
嘘つけ!
「千葉県民はみんなやってるから」
the strange drama、H田氏までおかしなことを言い出した。
あなたたち…(涙)

終演後、なぜかS君宅で飲むことになり、
(と言っても飲んでるのは彼だけでしたが)
奇妙な集会が開催される。
おじいちゃんとおばあちゃんが若い頃使っていた家を1人で使っているという贅沢な話。
昔ながらの変なものがいっぱいあって、
わたしは大興奮。
和太鼓でしょ、フランス人形でしょ、日本人形でしょ、怪しい置物でしょ、ロッキンチェアーでしょ…
引っ越して来た初日のメイとサツキの気分。
いいなぁ~。

ネズミハナビ好きのわたしとS君による、ネズミハナビコピー大会が開催される。
しかし2人とも途中で付いて行けなくなり、
挫折…。

台風の迫る中終電でなんとか帰宅。
雨で寒かったけど、でもかなり楽しかった♪
千葉大好きだー☆


写真:千葉駅にいたしずちゃん

めくるめくアフター5

2007年07月27日 | 日記
同僚のK藤さんと眼鏡を買いに行く予定だったのだが、
それは来週に持ち越された。
お腹がすいたので、
スープカレーを食べに行ったら、
開店1周年記念だった。
スペシャルカレー(写真)が本当においしくて、
「いやーおいしい、幸せだよ…」
と何度も言いながら完食。
お肉トロトロだし、野菜もやわらかいし、じゃがいもは甘いし、温泉卵入りだし…
しやわせ…

何かデザートを別の場所で食べたかったけど、
ちょっと食休みしたかったので、
ベンチに座ってパンフ片手に新しい携帯について語り合う。
そうしたら突如大きな音が聞こえ出した。
ビルの間からちょうど花火が見えるではないか!
せっかくだからもっとよく見えるところに移動しようと、
花火の方向に向かって歩く。
ベストポイントの歩道上で、
交通人の視線に構わず、
「おお~!!すごい!」と連呼。
今年初花火、綺麗だった~☆
花火をノープランで追っかけるなんて青春だわ。
夏だわ~

フラフラとGeorge's Furnitureへと寄り、
扇子、お箸、ピアスを買ってしまう。

サイゼリアでドリンクバーとデザート。
キッズメニューの間違い探しに本気で取り組んだ。
ココロトは3時間かかったって言ってたけど、
30分で解けた♪(笑)
頭を使ったので疲れてしまった…(汗)

なんだかいい具合の夜だった。
本当はビールが飲みたかったけど、
自転車だからやめた…

やっぱりいいな、花火は!
夏の夜は最高だ~!!!