こばなし

日々のよしなしごと

クリープハイプワンマンとwash?えんけん

2010年11月29日 | ライブ
いろんなことがあって
書きたいことはたくさんあるのだけれど
追いつかないなぁ



11月13日

ことしは晴れたからお祭が大盛況で
お赤飯担当はおばちゃんばっかりだから
ずっとキビキビ動いてないといけなくて
すんげー疲れた
なんか頼まれたら常にダッシュだった
楽しかったけど

最後の最後で売上の計算を間違えるというミスを犯した
もうーいやだぁぁー



子猫が二匹里子に出された
飼い主さんたちの写真を見たけど
優しそうでよかった
きっとしあわせになれる

あと一匹です

里子に出される前に
子猫たちをママと見に行った
駅から山道を歩いて15分かかって行ったから大変だったけど
子猫たちがかわいくて元気でよかった
わたしもママも
行っちゃう前にどうしても会いたかったのだ

家の中に全部で50匹くらい猫がいて
さすがにちょっと臭かったけど
でも猫たちにはみんなそれぞれ事情があって
いろいろ考えさせられた

何が悪いって
やっぱり結局人間が悪くて
なんなんだろうな人間て

人に慣れていない猫はもらい手がつかない
でもそれは人が怖いからで

人がみんな猫に優しくしていたら
もらい手のつかない猫なんていないのに

猫を保護してくれた人が
そう怒っていた


なんなんだろな人間て


しかしただでさえお祭で疲れきっていたから
もうヘトヘトになった



21日

1年ぶりにふみなちゃんと遊んで
あのおいしいタルト食べて愚痴って
ロリータ古着見に行って楽しかった
さらにクリープハイプのライブに来てもらえることになってうれしかった



22日

職場の数人で焼き肉食べて
ごはん大盛でしあわせだった
カラオケも行ってフィーバーした
記念にCDに録音もして
まだきいてないけどきくのこわっ

金曜日はアワビのステーキ食べるのさ



24日

チャリがパンク
朝早くて自転車屋さんはやっておらず
一回歩いて家に帰って仕事行った
2駅分くらい歩いて疲れ果てた
この際新しい自転車を買うことを決意



25日

クリープハイプ「心の中の第二次世界大戦ツアー」ファイナルワンマン@武蔵野公会堂

クリープハイプかっこよかった
ほんとにどんどんよくなるよ
セトリの入ったシールかっこいい!

セトリは写真のとおり
アンコールは風にふかれて→新曲でした

CCレモンホールでフラカンかフラッドオブサークルと対バンしてください

座っていると眠くなる病になったりしたけど
楽しかったよほんとだよ
しかしもう歳だから立ち見はつらいよほんと
企画ライブのときとか
最初から来てほしい気持ちはわかるけど
最初から最後までなんてとても無理だわ

終わったあとみんなで飲みに行って楽しかった
風邪は治ったでしょうか

げろかわのうさぎのポーチもらった!
ぎゃ~ありがとう



26日

猿犬 -ENKEN- 其の十一@下北沢CLUB251

エアロノーツの最後のほうの曲すき
ふわふわする

ホリデイズオブ17てかっこよかった
ばくおん
でも好みじゃなかった
日本人がわざわざ英語でうたうことの意味がよくわからない
わたし日本語すきだけどな

楽しいだけの音楽はにがてだ
笑って泣けて踊れなくちゃ
泣きたいときだってあんだよ
だからwash?がすきだよ
全部あってすげーかっこいいからすきだよ


wash?

Twilight
マッチョ
sleep walkers
シアトルは今日も雨だった
Candle
マイフレンド?(新曲)
ビリーバー
台風38号
犬になりたい
アノアレ
僕の思いは目的もなく月に刺さる

~アンコール~
LOSER


なんばさんが大フィーバーで
おかしくてすごい笑った
たのしかった!

最後LOSERで
始まった瞬間に涙が出た
うわーと思った
この曲は始まりから震える

おかさんがいなくなって
見るの怖かったけど
でもやっぱり
wash?がすきだと思った

あのドラムもギターも
ほんと最高だよ
あの音楽がだいすきだ
震えてしまう

ワンマンは1月29日
きゃあー!



だけどやっぱりおかさんのベースがよかったな
おかさんのベースみてると
にししって笑えて楽しいからすき

そんなこと言ってもしょうがないけどさ
でもさみしんだもん
友だちでもないのにこんなに悲しいのは初めてだ

目をつむったら思い出せるんだもの
あのリズムもあのフレーズも
だいすきなんだもの

はぁ
かなしい




わたしはただほんとうに
あの音の中にいたいだけなんだ
ずっといれたらいいのにっていつも思う



わたしはアタマのおかしな女です

ドイツオレンジワンマン「たそがれクエスト5外伝 ~弱者の誕生日~」@稲毛K'S DREAM

2010年11月11日 | ライブ
ケーズドリームにいくの初めてだった
7時からと思って行ったら7時半からだった

新しい曲をたくさんやったので
セトリ書けない

思い出せる曲

エーテル
スワンソング
2月11日
参加賞
カイン
揺らしてよ
時計の針が12時になるのを待ってる

きょうは泣かなかった
泣かないだろなーと思ってた
だって今のわたしには
それほどつらいことがないのだ

ママとたまにケンカするけど
職場にすごいいやなやつなんていないし
お給料はちゃんともらえているし
家があって食べ物も服もある
友だちはやさしいし
犬も猫も兎もかわいいし
音楽がある

恋をしていないから
ドキドキしたり
飛び上がるくらいうれしいことはないけど
その代わりすごく悲しいこともない

今のわたしは幸せだと思う

ドイオレのライブで泣かなかったの初めて
笑ってた
だってドイオレがすきだから

ずっとすき



きょうすごくよかったんだよ
びっくりした
かっこよかった

正直前にみたときは
焦ってる感じがした
取り戻そうとしてるんだと思った

前のときよりずっとよかった
どきどきした
これがドイオレだ



言いたいやつには言わせておけばいい
世の中にはいるのだ
誰かを下に見ないと生きていけない人種が
そうしないと彼らは自分を保てない
ほんとはあの人たちのほうがずっと惨めでかわいそうなんだよ

だってそんな人が
ほんとうに幸せになれると思う?



ドイツオレンジがすきです

しののうたがすきです

あの痛くて優しい音楽が

あんなに突き刺さる音楽ってある?



みんなの心が安らかでありますように

悲しいことや理不尽なことに負けませんように



一日一膳



優しくなろう


だってわたしは決めたもの

神さまに近いところにいようって







友だちがドラクエ初めてすれ違ってくれた
ロイヤルルームにご案内した
しのさんも今度すれ違ってくれるって!
じゃあ次ポケモンやるー!

ドラクエ9持ってるひとすれ違ってください




わたしたちが初めて出会ったのは24、5のころだったねという話になった
早いなぁ…



変わらないものはないよ
変わったように見えなくても
少しずつ変わっている

そのままでなんて絶対にいられない


人は歳をとるし
人は死ぬから



でも幸せな記憶は忘れない
一緒に見たものは忘れない

あのきらきらした世界を
馬鹿笑いした日々を

ずっと覚えておこう





わたしはすきだよ

みんなのことがさ

人間が研究室で行なっていたことを自然界が勝手にやり始めたと言っていいかもしれません

2010年11月07日 | 日記
同期の結婚式二次会に行きました
久しぶりの人たちがたくさんいた
ともちんに会えてうれしかった
元気そうでよかった

結婚式ってよいね
しあわせになってください
花嫁さんはきれいだよいつ見ても



わたしだってそりゃあいつかは結婚したいと思うけど
でも妹の離婚騒動で
ますます結婚がわからなくなった
あんなにみんなに祝福されてお金も出してもらって結婚したのに
なんでそんな勝手に簡単に離婚できるんだろ
たとえ今は嫌いだろうと好きだった人に
ましてや元夫に
どうしてそんなひどいこと言えるんだろ
だったら最初からしなきなゃいいのに
望んでしたんじゃないの?

結婚とか離婚て
当人たちより周りのほうがずっと振り回される
わたしもママも本当にガッカリした
あの結婚式はいったい何だったの?
まじあの日の涙を返せ



子猫たちが捕獲されました
いちばん怖がりのクロちゃんは抱っこできるらしい
他の2匹はさわれるけどひっかくとか
わたしもさわりたいー!
ネットで里親募集されるらしい

お母さんは子猫を探している
鳴いたことなんてなかったお母さんが
子猫を呼んで鳴いているのを見て泣いてしまった

本当に正しい選択って何だろう

お母さんはわたしが幸せにするよ

お母さん最近ちょっと肉がついてきてかわゆいよ
毎晩ダンボールの中で寝ているよ



気がつけばドイオレワンマンもうすぐなのね
休み取ったのよおほほ
ミナホも行きたかったな



わたしほんと痩せるわ
決めた
お菓子買わない

下半身にばかり肉がいってほんと腹立つ
わたしの胸はいったい何を吸収するんだ







なんもかんも混じり合って
雑草が歩いたり
鳥が喋ったり
一歩間違えばそんな未来
来ることになるかもしれない

諸星先生の漫画集めたいなー















行ってしまった……
雑草のくせに……
土から出て歩いて行ってしまった……

ぼくもできるかな?
雑草になったのなら……

ああ出られた……
歩けそうだ…

ぼくも行こう
どこかへ……
どこかおいしい野菜のある所へ……


野菜畑「バイオの黙示録」/諸星大二郎

岐阜の旅

2010年11月01日 | 
家族で岐阜に行ってきました
バスツアーで一泊

一日目は郡上八幡
古い街並みがすてき
日本百選の名水を飲んだ
おいしいー
熊のお肉を食べた
おいしいー

そしてホテルへ
山の上の古いホテルだったけど
汚くはないしごはんもおいしかった
温泉じゃなかったけど
露天風呂たのしかった

眠くなって10時には寝てしまった

2日目は白川郷と飛騨高山
白川郷よかった…
でもあそこに住むのは大変だよやっぱり
寒いのきらいだし

飛騨高山でおいしい手打ちそば食べた
とんぷらそば
飛騨豚の天ぷらおいしかったー
古い街並みもよかったけど
さびれた商店街のほうがわたしはすきかもしれないと思った

飛騨牛のとろ煮も飛騨牛まんもおいしかった
これでも北海道のときよりは
食べたい気持ちをセーブしました

バスの中から見た紅葉がとてもきれいだった
写真に撮れなくて残念

山に雲がかかっているのを見ると
山に神さまが住んでるのはほんとうだと思う
人間が簡単に近づかないように雲をかけているのだ
きっと
怖いものやどきどきするものがいる
山には



むかついたこともあったりしたけど
よい旅行だった
バスは自分で全部決められないけど
移動中は安心して寝てられるし荷物置いとけるから楽だ
台風の影響もなかったし



実は妹が離婚して
今は一人暮らしをしている
しかし一人暮らしだと思っていたら
お金のない友だちを家に居候させているらしい
2人も
しかも男女

わたしならぜったいにいやだー

やっぱりどうもわが家は苦労人の家系らしい
はぁ



旅行中親猫だけを捕まえたと連絡がきた
しかももう避妊手術したって
親猫はもともとノラだから
またうちに来るらしい
子猫はまた後日だそうな
子猫いなくなるのさみしいなぁ



前の北海道旅行の写真もたまってるし
アップしたいんだけど
パソコンの前に座るのがめんどい



あした朝から相続のお客さんくるよー
なんか間違えたらクレームになりそうでほんとイヤ
ゆううつ…