こばなし

日々のよしなしごと

ゆめゆめゆめ

2010年02月08日 | 
変な夢みすぎてぱにっく



人形が自由に動いたりしゃべったりするのが普通の世界
左腕の壊れた人形の手術をするが失敗
なぜか電卓になってしまう(なぜ電卓)
もがく電卓(怖い)
他の人形が心配しているところでおしまい
かわいそすぎて後味が悪い
怨まれるよどうしようー



ユースケ・サンタマリアとデートをする
なぜユースケ
どうせなら松田翔太がいい
でもおもしろかった



結婚している設定で
義父(知らないじいさん)に性的なことを要求される
全力で断るが毎日しつこい
ねちっこい
旦那は出てこない
誰だ旦那!




寝てるのに疲れた…




ココロロコと加藤卓雄さんが対バンするみたい
見てぇー
行けないけど




きのうKとさんとこでパン作った
おいしくできて感動
やっぱりKとさんてずぼらー

Kとさんの旦那
ほんとはいい人だけど
あまのじゃくで人のことけなしすぎでちょっとへこむ
ひどい
面と向かって存在を否定しなくてもよくね?
それが愛情の裏返しだってわかってもいるけど
むかつくもんはむかつくなぁ
むかつくって言っちゃったけど

確かにわたし正直
時間にはルーズですよ
認めますよ
でもあんたより友だち多いし!

って言いたいのがまんした



ちょっとめんどくさいこのひと

と思ってしまった


はぁー



あの二人を見ていると
結婚に対する夢がどんどん消えてゆきます



誰かどうにかして

青くてさみしい夢

2009年11月08日 | 
夢の中で
その人が言った


ほんとに俺でいいの?
俺は重いよ?


なんてくだらないことを聞くんだろうと思って


わたしを誰だと思ってるんですか
なめないでください


そう答えた

そうしたらその人は
うれしそうに笑った



その人の両肩は青くて
爬虫類の肌みたいになっていた

ああきっと
これがこの人の心の中なのだ

そう思ったら悲しくなって
涙が出てきた






夢からさめて
もう絶対わたしはその人に
優しくしようと決めた

こんな ままごとみたいなやりとりに どんだけ意味があるってゆーの

2009年11月01日 | 
魔女っこふらんそわ
はうあ~かわいいん
わたしも魔女になりたい

最近携帯の待ち受けを
資生堂のばら園の待ち受けにしています
バラがかわいいんだよ~
携帯ひらくたびうきうき
おはなすきや…
においもしたらいいのにな

ばら好きの人はぜひ

資生堂 ばら園

友だちに資生堂の香水もらって以来
資生堂びいき
だっていいにおいなんだもん




きのうはふしぎな夢をみた

きんらきんらした月夜に
魔法使いみたいな人たちのパーティーに行くのです
家の近くの森を抜けたら
広い畑があって
畑の真ん中に洋館が建ってた
あぜ道を光るそりが走ってく
四方八方から集まる光がすごくきれいで見とれた
魔法だと思った

その洋館は実はレストランで
畑で取れた新鮮な野菜で
あったかくてばつぐんにおいしい料理を作っていた

ああやっぱり
おいしいってしあわせの味!
と思った

おいしい料理を食べて
みんなで輪になって踊ったり
魔法の花火を飛ばしたりして
楽しかったなぁ


そして
月も星も花火も光も
きれいすぎた
息を呑むくらい

みんな優しくて
笑っていて
すきだった



夢はどうして終わっちゃうのかな

やっぱりどうしてもときどき
あっちが現実の気がする





はぁー
斉藤倫てほんとせつない!
でもすこしまどろっこしいね


すきなひといないのはしょうがないけど
なんでもないことを
すぐに伝えられる人がいないのは
やっぱりすこしさみしいかな










いろんな
思い描いてた夢があって
そんな たいそうな夢が
叶わなかったとしても

ただ
今日の小鳥のさえずりや
水たまりにすべって転びそうになった事や
その水の中に
揺れてた
虹や
コスモスのつぼみが
膨らみ始めてる事や
今日のおにぎりの出来栄えだとか
そんなたあいもないいろんな事を

顔を見て話す時間もない
そんな毎日が
たくさん
たくさん
流れて

私はもう
今まで通りの
普通の笑顔で笑えない

もっと

触れ合いたい
つながりたい

って
思ってるのに


誓いの言葉/斉藤 倫

愛しい君たちへ

2008年03月03日 | 
今日は非常に疲れる夢を見た

ある男の人がいて
わたしは彼とわりと仲良しなのだが
その彼女が嫉妬に狂うという夢

しかもなぜか我が家で

最初は仲良さげに
また別の男の人と4人で話してるのだけど
ママが現れた途端
彼女が豹変

「この女のせいで彼は…!」
と泣きわめいてママに訴える彼女
ママ唖然
わたしも唖然
第三者の男の人はさらに唖然

ていうかあんた誰!?

彼女は見覚えのない顔でした

最初はポカーンと彼女の言うことを聞いていたんだけど
だんだん腹が立ってきて

彼があんたに冷たいのは
自分の責任だろ!
人のせいにすんな!
ていうかどう見たら
あたしがあの男とデキてるように見えんの!?

あんたはバカだ
可愛くない女は愛されないよ
素直になりなよ!
ほんとにそれでいいの?
今この状況を見て
誰が一番醜いか考えてみな!

知らない女にお説教


あたしゃ酸いも甘いも味わってきた
場末の酒場のママか!


登場人物は敢えて伏せます
後でKインちゃんにだけこっそり教えよう
きっと笑ってくれるはず(笑)




カップラーメンと
ショートケーキと
ダノンビオをご馳走になった




CリープハイプO君の日記に泣いた
なんか切なくてじわっときた

明るいネクラが好き
明るいネクラたちの日記は愛しい

いい子いい子したくなるの
ばかねって
笑ってあげたくなるの


大袈裟だけど
この子たちを残しては死ねないわ
そんな気持ちになる


だから明日も
生きるのよ

あたし生きるのよ

説教の夢

2006年02月02日 | 
サラリーマン風のおじさん2人を相手に、ひたすら怒りまくる夢を見た。
通りすがりにその2人が煙草をポイ捨てしたのを見て、わたしはブチ切れた。

いい歳こいてまだポイ捨てするのか? ねぇ!?
煙草のフィルターは土に還らないのを知ってて捨ててるのか!?
煙草がゴミであることもわからないで捨ててるのか!?
誰かが掃除しなきゃいけないのを知っててわざと捨ててるのか!?
いい加減にしろ、バカ!!
あんたたちのほうをわたしは捨てたい!!


これは普段こんなことを言えないうっぷんからなのだろうか。
実際起きたらちょっとすっきりした

普段は言えないけど、意思表示だけはする。
無言でその捨てられた煙草を灰皿に捨てに行ったり、舌打ちしたり。
歩き煙草にはハンカチを口に当てるし、思いっきり大きな咳もするし、
手を口に当ててこれ見よがしに追い越す。ぼそっと文句も言う。
「けむい」「迷惑」ひどいときは「人殺し」

煙草を吸ってしまうのは仕方ない。あれはニコチン中毒という名の病気だから。
中毒を克服しようと努力する人が好き。
奥さんに心配されてるのかな…とか、
やっぱり健康でいたいのかな…とか想像して、応援したくなる。
でもマナーを守れない人間は本当に嫌い。

マナーを守って煙草を吸う人は素敵だけど、
でもやっぱり、

「やさしいタバコ」

なんて存在しないのが現実。